ダイエットやシェイプアップ効果が高いことで、女性を中心に人気を博しているヨガ。
そんなヨガですが、女性だけでなく男性にとっても、ヨガはさまざまな面で非常に効果的なエクササイズであることをご存知でしょうか?
この記事では、男性が取り組むヨガについて解説しました!
まず、男性がヨガに取り組むことで、どのような効果を得られるのかについて解説します。
その後に、ヨガを行う際の服装やヨガに取り組んでいる男性有名人の紹介も行いました!

スポンサードサーチ
ヨガは男性にもおすすめ!その効果とは?

ヨガは男性よりも、女性人気が顕著なエクササイズです。
総務省の調べでは、ヨガ人口の男女比は約1対30という結果が出ているほどです。
しかし、ヨガは決して女性だけにおすすめなわけではなく、男性にも非常に効果的な運動です。
この章では、男性がヨガを行うことで得られる効果について解説していきます。
- 身体の柔軟性が高まる
- 自律神経が整う
- 心のメンテナンスにもなる
身体の柔軟性が高まる
まず、ヨガは身体の柔軟性を高めてくれる効果があります。
ヨガは、身体の筋肉や関節をさまざまな方向に伸ばす全身運動です。
年齢を重ねたり、運動不足が慢性化すると、身体はどんどん硬くなっていきます。
しかし、ヨガで全身の筋肉や関節を動かすことで、身体の柔軟性が高まるのです。
また、筋肉の柔軟性は40秒以上伸ばし続けた時に、柔らかくなると言われています。
ヨガでは、時間をかけてゆっくりと身体を伸ばしていくので、柔軟性アップの効果が特に高い運動なのです。
自律神経が整う
ヨガは、アーサナと呼ばれるポーズが着目されがちですが、呼吸も重視するエクササイズです。
普段無意識に行っている胸式呼吸ではなく、腹式呼吸でアーサナをとっていきます。
テンポが速くて浅い胸式呼吸は、交感神経を優位にして身体を興奮させますが、ゆっくりとした深い腹式呼吸は、副交感神経を活性させ、心身をリラックスに導いてくれます。
交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかないと、自律神経が乱れがちになります。
ヨガは、その切り替えをスムーズにしてくれるので、自律神経を整えてくれる効果もあるのです。
心のメンテナンスにもなる
ヨガは、身体だけでなく心のメンテナンスにもなります。
前述の通り、ヨガは動きと同じくらいに呼吸を重視します。
呼吸に意識を集中しながらアーサナをとることで、精神を統一するためです。
ヨガは今でこそ、ダイエットやシェイプアップ効果があることで人気を博していますが、元々は伝統的な宗教行法であり、瞑想です。
つまり、身体を動かすというより、精神を整えることを重視しているのです。
ヨガは体と心、双方の健康をもたらしてくれるので、ストレスフルな現代社会を生き抜かなければならない男性にぴったりのエクササイズなのです。
服装はどうすれば良い?

ヨガは、男性にも非常におすすめなエクササイズですが、やはり始めるには色々とハードルが高く感じられてしまいますよね。
そのハードルの一つに、服装があると思います。
ヨガの経験がない方からすれば、何を着ていけばいいのかも分かりませんよね。
しかし、服装は、さほど気にする必要はありません。
あくまで運動なので、動きやすい服装であれば、何でも構いません。
ユニクロなどのファストファッションブランドの服で、ヨガに取り組む方も多くいます。
こだわりたい方は、ナイキやマンドゥカなど、男性専用のヨガウェアを取り扱っているメーカーのウェアを選ぶと良いでしょう。
スポンサードサーチ
男性芸能人にもヨガ好きの方が◎

男性芸能人や有名人で、ヨガに取り組んでいる方も多くいます。
- 長友佑都
- 錦織圭
- イチロー
- スティーブ・ジョブズ
- ビル・ゲイツ
以上に挙げた男性有名人はほんの一例で、他にも多くの方がヨガを好み、取り組んでいます。
特徴としては、長友佑都選手やイチロー選手といったアスリートや、アップル創業者のスティーブ・ジョブズやマイクロソフト共同設立者のビル・ゲイツといった起業家が、ヨガを好んでいることです。
このことは、強いプレッシャーの下で、ベストパフォーマンスを発揮したり、正しい決断を下すために、メンタルを整える効果があることの証と言えるかもしれません。
迷っている方は男性専用ヨガ教室がおすすめ!

ヨガは、体だけでなく心にも良い影響を及ぼし、有名人や芸能人も多く取り組んでいるエクササイズです。
しかし、始めてみたいと思っても、「やっぱり、ヨガスタジオは女性ばかりで行きづらい」と感じる方も多いと思います。
そんな方におすすめなのが、男性専用ヨガ教室です!
男性比率が高いトレーニングジムに女性専用があるように、女性比率が高いヨガスタジオにも男性専用スタジオがあります。
スタジオ自体が男性専用でなくても、男性専用のクラスが設けられているスタジオもあるので、迷っている方は、男性専用のヨガ教室に通ってみましょう!
スポンサードサーチ
まとめ
最後に記事の内容をおさらいしていきましょう!
- ヨガは、全身運動であるため身体の柔軟性が高められたり、ゆっくりと深い腹式呼吸を意識することで自律神経が整ったり、心のメンテナンスにもなる効果がある。
- ヨガには、体と心のメンテナンスになる効果があるため、長友佑都選手や錦織圭選手などのアスリート、スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツなどの起業家にも人気がある。
- ヨガを始めてみたいが、ヨガスタジオは女性が多くて通いづらいという方には、男性専用のヨガ教室がおすすめ。