運動不足だから軽い運動から始めようという方は多いと思います。まずはウォーキングから始めて、後にはランニングにしていこうと考えている方もいるでしょう。
その場合シューズはウォーキング用なのかランニング用なのかと悩んでいるかもしれません。
今回はランニングにも使えるアディダスのウォーキングシューズを紹介します!
最後におすすめの商品も紹介していくので参考にしてみてくださいね。
目次

スポンサードサーチ
アディダスのウォーキングシューズの基礎知識!

具体的なアディダスのおすすめ商品について紹介していく前に、まずアディダスのウォーキングシューズに関する基礎知識について見ていきましょう!
アディダスとはどのような企業なのか、そしてアディダスのシューズにはどのような特徴があるのかについて解説していきます!
アディダスのウォーキングシューズの基礎知識を紹介します。
- ・アディダスとは
- ・アディダスのウォーキングシューズの特徴を紹介!
アディダスとは
アディダスとは、ドイツのバイエルンに本社を置くスポーツ用品メーカーです!
特徴的な3本線の企業ロゴは、目にしたことがない人はいないほどの知名度を持っています。
世界的に展開している大手メーカーで、世界スポーツ用品メーカー売上高ランキングではナイキに次ぐ世界2位につけています。
「スポーツを通して、私たちには人々の人生を変える力がある」を経営理念に据え、スポーツ用品を通して、人を健康と幸福に導く製品作りを目指しているメーカーです。
アディダスのウォーキングシューズの特徴を紹介!
アディダスのウォーキングシューズにおける特徴は、高い「デザイン性」と「機能性」にあります。
まずアディダスは、色々なデザインのシューズが売られています。
主張しすぎないシンプルなデザインで、ロゴのプリントも控えめなシューズから、カラフルな色合いで周りの目を引く存在感を醸し出すシューズまで、さまざまです。
機能性については、ウォーキングには欠かせない通気性や軽量感はもちろん、フィット感やクッション性にも優れているアイテムが多いです。
デザイン性・機能性双方において、自分に合うシューズが必ず見つかる、豊富なバリエーションがアディダス最大の特徴です!
アディダスのウォーキングシューズの選び方とポイントを紹介!

アディダスのウォーキングシューズに関する理解が深まったと思いますが、アディダス製品は本当にたくさんの種類が売られているので、どう選べば良いのか分かりませんよね。
そこでこの章では、シューズの選び方とポイントを紹介していきます!
アディダスのウォーキングシューズの選び方とポイントを紹介します。
- ・自分にあったサイズを選ぶ!
- ・モチベーションが上がる!?デザインで選ぶ!
- ・シーズンに合わせ機能性で選ぶ!
サイズで選ぶ!
まずはサイズで選ぶといいでしょう。シューズを選ぶときにはサイズが合っているかはとても重要です。
足の大きさにあっているのか、幅はちょうどいいか、甲の高さは、くるぶしが当たってはいないか、と確認するポイントはたくさんあります。
全てでジャストサイズとまではいかなくても歩く際に妨げにならないようなものをしっかり選びましょう。
ザインで選ぶ!
アディダスのシューズはデザイン性が高いものが多くあります。
モノトーンの落ち着いたものからカラフルなものまでたくさんあるため、お気に入りの商品が見つかるでしょう。気に入ったデザインのものであれば履くこと自体が楽しみになりますよね。
ウォーキングは続けるということが最も重要です。シューズがお気に入りならモチベーションも高く保つことができるため、ぜひお気に入りのデザインのものを探しましょう!
機能性で選ぶ!
アディダスのウォーキングシューズはランニングにも使えるものばかりです。
そのため通気性に優れています。夏場にも快適にウォーキングをすることができるでしょう。またフィット性や、クッション性にも優れています。
その他にもサイドパーツにより歩行をサポートしてくれます。耐久性に優れているアウトソールが使われている点も嬉しいですね!
スポンサードサーチ
【最新版】アディダスウォーキングシューズのおすすめ10選!
アディダスのウォーキングシューズに関する知識や、シューズの選び方が分かったところで、次は具体的なおすすめ商品を紹介していきます!
それぞれのシューズの特徴を踏まえて、詳しく紹介したので、是非自分に合ったシューズ選びの参考にしてみてください!
素材 | 合成繊維 |
サイズ | 24.5-28.5cm |
カラー | コアブラック、フットウェアホワイトなど6種 |
靴幅 | 2E |
抜群の軽量素材で軽やかな履き心地!
素材に軽量の合成樹脂を使用することにより、思わず走り出したくなるような軽量感を実現したシューズです。
インソールは、柔らかいクッション性を重視した設計なので、ストリートはもちろん、トレッドミルでの使用にも適しています。
アッパー部分にも、軽量のメッシュと合成皮革を用いています。
そのため、抜群の軽量感を実現しながらも、足を包み込むようなグリップ感とフィット感も兼ね備えています。
ウォーキングにもランニングにも使える、高機能性軽量シューズです!
素材 | 合成皮革 |
サイズ | 25.0-29.5cm |
カラー | テックインディゴ、フットウェアホワイトなど5種 |
靴幅 | 3E |
枕のようにソフトなクッション性!
ギャラクシー4は、低反発素材であるクラウドフォームをインソールに用いることで、枕のように柔らかく、優れたクッション性を実現したシューズです!
その抜群の軽やかさは、長時間のウォーキングジョギングでも苦にならないほどに、足を保護してくれます。
アッパー部分には、メッシュ素材を使い通気性にも配慮しています。
また、靴幅が3Eとやや広めに取られているので、ゆったりとした履き心地を好む方におすすめのシューズです!
素材 | 合成繊維 |
サイズ | 24.5-31.0cm |
カラー | コアブラック、グレーシックスなど5種 |
シンプルなデザイン、汎用性の高さが売り!
デュラモSLは、シンプルで控えめなデザインが特徴的なシューズです。
5種のカラーが用意されていますが、黒や白、グレーを基調としているため、存在を主張しすぎません。
そのため、どんなウェアにも合わせられる汎用性の高さが、おすすめポイントです!
そして、かかと部分に縫い目をなくすことによって、足元のサポート力の強化も実現しています。
爆発的なスピードが必要とされる動作や、横方向の動きにも強い耐久性も魅力の一つです。
素材 | 織物・合成繊維 |
サイズ | 24.5-30.0cm |
カラー | ブラック、ランニングホワイトなど14種 |
靴幅 | 3E |
柔軟性に優れ、多目的に使えるシューズ
素材に織物を用いることで高い柔軟性を実現し、さまざまなスポーツに対応出来るように仕上げたニュートラルシューズです。
インソールに搭載した、ソフトな質感のクラウドフォームが、衝撃吸収及び瞬発力に優れるクッション性をもたらしています。
そして、ツートンカラーのメッシュアッパーは、優れた通気性とデザイン性を両立させています。
また、かかと部分は一枚はぎになっているため、グリップ力が高く、歩きや走りに安定感をもたらしてくれます。
素材 | 合成繊維 |
サイズ | 22.0-26.0cm |
カラー | コアブラック、スカイティントなど5種 |
靴幅 | 2E |
ウォーキングにもジョギングにも使えるシューズ!
スーパーノヴァは、足が前に出やすくなる設計で、快適な走りと歩行をサポートしてくれる高性能シューズです!
足指の付け根あたりの前足部には、ソフトな質感の低反発性素材を用い、かかと部分には、高反発のクッション素材を使うことにより、足が前へ出やすくなるように設計されています。
ウォーキングから始め、時期を見てランニングもしてみたいと考えている方におすすめのシューズです。
また、地球に優しいリサイクル素材を使っている点も、大きな魅力の一つとなっています!
素材 | 合成繊維 |
サイズ | 22.0-31.0cm |
カラー | コアブラック、ソーラーオレンジなど6種 |
トップアスリートも使用の高品質シューズ!
アディゼロタクミセンは、軽量感・通気性・フィット感・スピード、全てにおいて優れている高機能性が売りのシューズです。
トップアスリートや青山学院大学陸上部なども使用しています。
アッパー部分は特殊繊維を溶かした素材を用いることで、通気性を損なわずに、グリップ力とフィット感を高めることに成功しています。
前足部には、クッション性に優れているブースフォームを搭載し、つま先着地で移動するフォアフット走法でも足に負担をかけません。
また、ユニセックス仕様で、サイズも豊富に用意されている点も、嬉しいポイントです!
素材 | 合成繊維 |
サイズ | 22.5-31.0cm |
カラー | コアブラック、シグナルコーラル |
靴幅 | 2E |
圧倒的なグリップ力で抜群の歩きやすさを実現
高いグリップ力を誇り、自動車やレース用の自転車にも使われているコンチネンタルラバーをソール部分に使うことによって、抜群のグリップ力を実現させたシューズです!
悪天候や歩きにくい地面など、どんなコンディションの下でも、圧倒的なグリップ力で、スリップによるエネルギーロスを軽減してくれます。
そして軽量感にもこだわっており、従来の合成樹脂よりも40%も軽い素材を用いることで、軽やかな履き心地を実現し、運動をサポートします。
素材 | 合成繊維+合成皮革 |
サイズ | 24.5-30.5cm |
カラー | カレッジロイヤル、ソーラーレッドなど6種 |
明るいカラーが周りの目を引く存在感を醸し出す!
アディゼロボストンは、明るめの色使いが抜群の存在感を感じさせてくれるシューズです。
レッドやブルー、ピンクなどの明るめの色を基調としているシューズが多く、一目見ただけで足元に目がいくような派手さが最大の特徴です。
やはり、暗めの色よりも明るめの目立つ色の方が、ウォーキングに対するモチベーションが上がるという方も多いと思います。
そんな主張の強いシューズをお求めの方にぴったりな、デザイン性に優れたシューズです!
素材 | 合成繊維 |
サイズ | 22.0-26.0cm |
カラー | リアルマゼンダ、フットウェアホワイトなど7種 |
靴幅 | 2E |
鮮やかな色使いが女性らしさを演出!
マゼンタ(赤紫)やショックレッドなど鮮やかなカラーが、可愛らしい女性らしさを感じさせてくれる、デザイン性の高いシューズです!
たとえスポーツをしている間でも、女性はやっぱりオシャレでありたいですよね。
ファルコンランは、機能性だけでなく、ファッション性にも優れています。
マゼンタなどの明るめを基調に白の三本ラインを入れるも良し、基調はシックにコアブラックで三本ラインを鮮やかなショックレッドするも良しと、好みによって多彩なデザインを楽しめるシューズになっています!
素材 | ファブリック, 合成繊維 |
サイズ | 22.5-25.0cm |
カラー | ブラック |
靴幅 | 2E |
アッパー素材にこだわり、フィット感が秀逸!
伸縮性に優れているニット素材をアッパー部分に混ぜ込むことによって、足を包み込むような抜群のフィット感を実現したシューズです!
キツすぎず緩すぎない締め付けで、足全体にぴったりフィットする感覚は、一度履くと癖になる履き心地です。
そして、珍しいニット素材のアッパーは、普段使いもできるほどファッション性も高く、コーディネートの幅も広がります。
またインソールには、硬度が高い素材を使っているので、反発性と安定性にも優れています。
まとめ
アディダスは、サイズ・デザイン性・機能性、どれを取っても優れているウォーキングシューズが多く売られています。
あなたも、是非自分好みのアディダスシューズを手に入れて、より楽しく、機能的にウォーキングを楽しんでみてはいかがでしょうか?
スポンサードサーチ