バレーボールは、非常に役割分担が明確に分かれているスポーツです。小さなコートの中でそれぞれのプレイスタイルがあり、それに伴ってカットタイプなどシューズの選び方も異なってきます。
もちろん、プレイヤーの好みやレベルも関係してきます。初心者に重要なクッション性は、足への負担を考えると外せません。また、上級者ならプレイ重視の軽量やグリップ性が求められます。
そのポイントを見極めたうえで、自分のプレイスタイルに合わせたシューズをチョイスしていきましょう。
そんなバレーボールシューズの中でも、世界屈指の技術力を誇るミズノ新作バレーボールシューズについて詳しく紹介していきます。
日本ブランドだけに日本人の足に合わせたシューズや自信の機能性・技術力など、おすすめのバレーボールシューズ10選をお届けしていきます。

スポンサードサーチ
ミズノのバレーボールシューズの新作

ミズノの新作バレーボールシューズは、ミドルカットやローカットが多いのが特徴的です。
2018年秋冬モデルは、クッション性やフィット感に特化したバレーボールシューズが多いです。
一般的に、ミドルカットやクッション性に優れたシューズだと、シューズの重さが重くなりがちです。しかし、ミズノの新作バレーボールシューズは、軽量なのもメリットです。重さが240~250グラムしかありません。
クッション性が高いのに、軽量なのは嬉しいですよね。
新作ミズノのバレーボールシューズの選び方を紹介!

やはり激しいスポーツのバレーボールだけに、シューズの機能性は重要です。その中でも、足への負担を考えるとクッション性も非常に大きなポイントです。
また、激しい動きに瞬時に反応できるようにグリップ力もバレーボールでは欠かせません。
その他にも、日本人に多い幅広や甲高など足の形にピッタリフィットすると言う事も非常に大事なポイントと言えます。
自分の足にフィットすることで、力強い踏み込みや瞬時の動きを生み出す事ができます。
そんな優れた機能性を兼ね備えたミズノの新作バレーボールシューズの選ぶポイントについて、ここでは解説していきましょう。
新作ミズノのバレーボールシューズの選び方を紹介します。
- ・クッション性で選ぶ!
- ・グリップ力で選ぶ!
- ・形で選ぶ!
クッション性で選ぶ!
バレーボールシューズのなかには、軽量さを重視したシューズも販売されています。しかし、非常に軽いシューズは上級者向けのシューズです。
初心者はクッション性に優れたバレーボールシューズを選ぶことが重要です。初心者が軽いシューズを履いてしまうと、足への負担が大きくなりパフォーマンスの低下につながります。
ヒールが厚めのバレーボールシューズはクッション性に優れているので、初心者に向いていますよ。
グリップ力で選ぶ!
バレーボールは、どのプレーにおいてもグリップ力が求められるスポーツであることを知っている人は多いことでしょう。
バレーボールシューズを選ぶ際、グリップ力も確認することをおすすめします。グリップ力が高いバレーボールシューズとは、ソールが厚いシューズのことを指します。
ただし、ソールが厚すぎるとバレーボールシューズ全体の重さが重くて動きにくくなります。ソールが程よい厚さ、重さのシューズを選ぶようにしましょう。
形で選ぶ!
バレーボールシューズにも、ハイカットやミドルカット、ローカットがあることを知っていますか?
ハイカットは、足首をしっかり保護できるため、捻挫のリスクを軽減できます。しかし、先述の通り、最近はどのスポーツメーカーもミドルカットやローカットの方に需要があるせいか、ハイカットの新作が少ないです。
ミドルカットは、足首をある程度は保護でき、重さも気にならないほどです。ハイカットとローカットそれぞれの特徴が集約されています。
ローカットは、足首の保護がハイカットやミドルカットに比べると劣りますが、重さが軽いため好む人が多いです。
足首部分の高さと同じくらい重要なのが、足幅です。人間の足の形はそれぞれ異なるため、足の形や幅に合うバレーボールシューズを選ぶことも忘れないようにしましょう。
スポンサードサーチ
【最新版】新作ミズノのバレーボールシューズ人気おすすめ10選の紹介!
ミズノのバレーボールシューズの選び方について解説したところで、実際におすすめの新作ミズノバレーボースシューズを紹介していきましょう。
自分のプレイスタイルやポジション、そして自分の足にフィットする自分好みのシューズを見つけることで、最高のパフォーマンスも期待できます。
そんな、ミズノの中でも特におすすめの厳選した10選を紹介していきます。あなたのバレーボールシューズ選びの参考に、ぜひご活用してください。
サイズ | 22.5~29.0㎝(2E相当) |
カラー | ホワイト×シルバー/ブラック×シルバー/ネイビー×ホワイト×レッド |
タイプ | ローカット |
重量(27.0㎝片足) | 275g |
初心者に超おすすめ2020年秋冬モデルサイクロンスピード3
ユニセックスタイプのサイクロンスピード3は、従来モデルを一新した軽さと曲がりやすさが魅力のローカットタイプシューズです。
27㎝サイズ片方で275gと軽量化に成功したモデルで、コストパフォーマンスにも優れています。そのため、初心者の1足目にも最適です。また、ミズノならではの幅広2E相当のサイズになっています。
他にも、インジェクションミッドソールが搭載されており、型くずれしにくく耐久性にも優れています。
足裏全体で地面を柔らかく掴むような感覚を味わえます。それに加え、足裏が曲げやすい設計になっていて、激しい足の動きにしっかりフィットしてくれます。
初心者に、まずおすすめしたいバレーボールシューズです。
サイズ | 22.5~31.0㎝(2E相当)カラー№20:~29.0㎝/№60:~26.5㎝ |
カラー | ホワイト×ブラック/17:ネイビー×ホワイト×コーラル/20:ブルー×ホワイト×ピンク |
タイプ | ローカット |
重量(27.0㎝片足) | 295g |
バネの様な反発力で加速感ある動きを実感!
非常に反発力が実感できるウィングスパイカーやオールラウンドプレイヤー向けのハイレベルシューズです。
足裏は前足部から母指球側に伸びた自慢のウェーブプレート構造になっています。この構造によりバネの様な反発力、加速感ある動きを生み出してくれます。
ソールの外甲部は、少し張り出したようなデザインになっていて安定感があります。
また、かかと部分の丸みのあるヒール構造は、全ての方向へスムーズに動けるサポート的な役割をしっかり果たしてくれます。
その他にも、アッパーとタングが一体化しており足へのフィット感が充実しています。
因みに、ユニセックスタイプですがカラーによって取扱いサイズが多少異なりますので事前の確認が必要です。
サイズ | 23.0~31.0㎝(2.5E相当)カラー№00/01/20/45:~29.0㎝№04/06/09:~31.0㎝ |
カラー | 00:ブルー×ホワイト×オレンジ/01:レッド×ホワイト×シルバー/04:ブラック×シルバー×ホワイト |
タイプ | ローカット |
重量(27.0㎝片足) | 340g |
高反発&安定性の両立で機能性充実ウェーブモーメンタム
ジャンプ着地後の一歩をサポートするワイドソール。前足部の張り出したデザインによりブロックやアタックなどのジャンプ時の左右のブレを抑え、安定性をアップさせます。
また、丸みの帯びたかかと屈曲ラインが助走からの踏み込みの際、よりスムーズな力の移動や接地をサポートしてくれます。
他にも、足全体を包み込み、しっかりとフィット感を感じるブーティ―構造で内側のミッドソールは、クッション性と快適な履き心地を提供してくれます。
それに対して、外側には硬めのEVAミッドソールで上方向への蹴り出す力が発揮できるようになっています。
また、最後にMIZUNO WAVEで従来難しかったクッション性や安定性の両立が出来るようにもなっていて魅力満載の1足になっています。
サイズ | 22.5~26.0㎝(2E相当) |
カラー | ネイビー×ホワイト×サックス/ブラック×シルバー×ピンク |
タイプ | MID(ミドルカット) |
重量(24.0㎝片足) | 265g |
着脱ラクラクフルベルトモデルのミドルカットシューズ
着脱ラクラクと言えば、やはりフルベルトタイプのアルテミスです。第一ベルトはカットできるようにもなっており、足首周りの太さに柔軟に対応できるようになっています。
また、靴下のように足を包み込むようなハーフブーティ構造になっていてフィット感や安定感もあり、足首までしっかり保護されているのも非常に大きなポイントです。
スポーツシューズでは、よくシューズ内の湿度や温度が気になるところです。しかし、ミズノインタークールは非常に優れた通気システムで内部の湿度や温度を下げてくれ足の蒸れを抑えてくれます。
MIZUNO WAVEでは相反するクッション性と安定性を両立しています。着脱に時間をかけたくない方には、非常におすすめのシューズです。
サイズ | 23.0~30.0㎝(2E相当) |
カラー | ブラック×ホワイト×レッド/ホワイト×シルバー×グレー |
タイプ | ローカット |
重量(27.0㎝片足) | 250g |
最軽量でコート内で誰よりも速く動くための1足
最軽量で捻じれるソールが魅力の2020年秋冬モデルです。特にセッターやリベロ向けとして開発され、コート内では瞬時に誰よりも速く動けるシューズになっています。
また、そんな捻じれ動作時にも足に密着する異形ハトメ構造を採用しています。まるで吸い付くような足へのフィットング感が最高です。
また、コートをつかむかのような薄底設計のフラットソールも素早い動きに欠かせません。
アウトソール中足部には、斜め屈曲溝があり前方への蹴り出しをサポートしてくれる構造になっています。
瞬時に動けるサポートが様々なところに搭載されたロイヤルフェニックス3もおすすめの1足に仕上げられています。
サイズ | 22.5~30.0㎝(2.5E相当)カラー№13:~26.5㎝ |
カラー | 09:ホワイト×ブラック×ダークグレー/13:ホワイト×ネイビー×ピンク |
タイプ | ローカット |
重量(27.0㎝片足) | 310g |
新入部員には長時間練習にも快適サンダーブレード2
まず新入バレー部員になったら、このサンダーブレード2をおすすめします。2.5E相当のゆったり目設計で長時間の練習にも快適な履き心地が続きます。
前足部外側が少し張り出した構造になっており、左右のブレに強く安定感が実感できます。
また、バレーボール初心者におすすめのフラットソールで足裏全体を使いコートをしっかり捉える感覚も体感できます。
まず、バレーボールのポジション関係なく、バレーボール競技に慣れるには最適のシューズになっています。
初めての1足としておすすめできるバレーボールシューズです。
サイズ | 19/20/21.0~24.5㎝(2E相当) |
カラー | ホワイト×ブラック×ダークグレー/ホワイト×ネイビー×ピンク |
タイプ | ローカット |
重量(24.0㎝片足) | 240g |
バレーボールをもっと楽しみたい新入部員におすすめシューズ
もっとバレーボールが楽しみたいという初心者・新入部員の方に、おすすめの2020年秋冬モデルジュニアシューズです。
特に、コストパフォーマンスも魅力がありジュニアには嬉しいシューズになっています。
非常に軽量化され、まだ筋力も力も少ない初心者部員にも安心して履きこなす事ができます。また、足裏全体で地面をつかむ感覚のフラットソールで、しっかり床を感じることもできます。
その他にも、曲げやすく動きやすい、そして馴染みやすいシューズと言えます。
サイズ | 22.5~29.0㎝(2E相当) |
カラー | ホワイト×シルバー/ブラック×ターコイズ×ホワイト |
タイプ | MID(ミドルカット) |
重量(27.0㎝片足) | 290g |
最新サイクロンスピード3初心者におすすめMIDタイプ
2020年秋冬モデルとして登場したサイクロンスピード3ミドルカットタイプです。
まだ力のない初心者におすすめできる1足になっています。また、安心の軽量設計で、安定感があるフラットソールは、足裏全体で床をしっかり感じることができるようになっています。
また、曲げやすく、動きやすいサイクロンスピードは、しっかり動きに慣れていない初心者プレイヤーにおすすめです。
他にも、コストパフォーマンスにも優れている点も初心者には嬉しい魅力と言えます。初めの1足としては、非常にお手頃のシューズになっています。
サイズ | 22.5~31.0㎝(2E相当) |
カラー | ホワイト×ブラック/ブラック×ホワイト×オレンジ |
タイプ | MID(ミドルカット) |
重量(27.0㎝片足) | 315g |
爆発力を追求したミドルカットシューズでバネの様な反発力を体感
2020春夏モデルのウェーブライトニングZ6のミドルカットタイプです。爆発力を追求したウェーブプレート構造で、バネの様な反発力を体感できます。その反発性により加速感ある動きを生み出します。
また、ソールの外甲部は、少し張り出した構造で安定感あるソールになっています。他にも、かかと部分の丸みあるヒール構造で、全方向へのスムーズな動きをサポートしてくれます。
アッパー素材とタングが一体化されているため、フィット感もアップし充実しているため、しっかり足を包み込み安定感抜群の仕上がりになっています。
サイズ | 23.0~28.0㎝(2E相当) |
カラー | ブルー×シルバー×ピンク |
タイプ | ハイカット |
重量(27.0㎝片方) | 300g |
ミズノ史上最高!柔らかく高反発NEOハイカットシューズ
2020年秋冬モデルのNEOは、ウィングスパイカーもしくはオールラウンドプレイヤー向けのシューズになっています。
ミズノが初めてブーティニットを採用したシューズで足首を固定しすぎない適度サポートが心地よいはき心地を生み出しています。
吸い付くような未体験のフィットングで、ミズノ史上最高に柔らかく高反発なミズノエナジーを体感することができます。
また、その高い反発力を使えば、誰よりも高いジャンプも期待できます。
他にも、丸みを帯びたかかと構造で、スムーズに全方向へ力を掛けることもでき、パフォーマンスのレベルアップにも一役買ってくれそうです。
まとめ
ミズノのバレーボール最新シューズを紹介してきました。シューズ選びのポイントであるポジション、プレイスタイル、自分好みなどを参考に選べば、自分に合ったバレーボールシューズが自然と絞られてきたのではないでしょうか。
ハードなスポーツだけに、シューズ選び1つで、大きくパフォーマンスにも影響があると言っても過言ではないでしょう。
自然と足が動いたり、瞬時に反応できたり、衝撃をやわらげたり想像以上にシューズの機能性を体で実感できるはずです。
日本発のミズノブランドが誇る機能性で、あなたのパフォーマンスにも変化が表れるかもしれません。
スポンサードサーチ