trekking
トレッキング用グローブの人気おすすめ10選!特徴も解説!!
公開日 :2018/10/27
更新日 :2019/03/14
今回は、これから新たにトレッキングを始めようとしている人や、新たにトレッキング用のグローブを購入しようと検討している方々に向けてトレッキング用グローブの用途について解説します。また、トレッキングの人気おすすめ商品をを紹介します。この記事を見て、ぜひ自分にあったトレッキング用グローブを見つけてみてください!

トレッキンググローブの用途を解説!
保温を目的
トレッキンググローブを着用するには様々な目的があります。トレッキンググローブは基本的に安全性を高めるために着用するアイテムということを理解しましょう。トレッキンググローブに冬用など書かれているものに関しては保温することで凍傷などのリスクを避けるためにあります。山は平地より気温が下がるため、早春や晩秋には場所によっては凍傷の危険性があるため、この時期に一つでも購入しておくことが大切です。
怪我防止を目的
トレッキング用グローブは保温だけではなく、怪我の防止という役割もあります。転倒した際に手の表面を切ってしまうなどのリスクを減らせます。また、岩などを登る際に、素手では滑りそうな状態でもグローブなら滑りにくい場合などもあります。
トレッキングでは、蜂などの昆虫も多いため素肌をできる限り見せないことが大切です。
トレッキンググローブ人気おすすめ10選!
色 |
ブラック/ブルー/レッド |
重量 |
150 g |
サイズ |
Mサイズ(約:横7㎝~8㎝) Lサイズ(約:横8㎝~9㎝) XLサイズ(約:横9㎝~10㎝) |
素材 |
ナイロン(タッチパネル対応) |
monoii(モノイー) 収縮素材でフィットするのおすすめポイント
- 指先まで保護するフルフィンガータイプ
- 手のひら全面に滑り止め加工が施されており、ポールのグリップや自転車のハンドルもしっかりと握ることができます
- 3シーズンタイプのトレッキンググローブ
色 |
ブラック×グリーン/ブラック×オレンジ/イエロー/ブルー/グリーン/グレー |
重量 |
– |
サイズ |
M/L/XL |
素材 |
– |
登山 トレッキンググローブ /トレイル クライミングのおすすめポイント
- 3シーズンタイプのトレッキンググローブ
- 指先まで保護するフルフィンガータイプ
- 高い通気性と抜群のフィット感を兼ね備えます。
色 |
ロイヤルブルー |
重量 |
M/70g |
サイズ |
XS/20cm S/22cm M/24cm L/26cm |
素材 |
PF;生地 : 甲側/ナイロン(ウェザ-テック)・平側/人工皮革 |
イスカ(ISUKA) ウェザーテック トレッキンググローブのおすすめポイント
- 手の平には吸汗性の良い人工皮革を、甲側にはウェザ-テックを使用
- 要所を補強し、部分使いのネオプレンでフィット感に優れています
- 日焼け止めや保護にも最適のベ-シックなモデル
色 |
ブラック/コズミックブルー |
重量 |
998 g |
サイズ |
XS/S/M/L |
素材 |
甲:ストレッチメッシュ(ポリエステル100%) 平:合成皮革 手首:ネオプレーン |
ザ・ノース・フェイス シンプルトレッキンググローブのおすすめポイント
- 低山ハイキングから夏山縦走まで、汎用性の高いトレッキンググローブ
- 強度が高く、通気性のあるメッシュ素材を使用
- 掌には合成皮革を用いて高いグリップ性を確保
色 |
ブラック/ピンク/ブルー |
重量 |
68 g |
サイズ |
S M L XL |
素材 |
ポリエステル |
Schlegel トレッキング グローブ メンズ レディースのおすすめポイント
- 手袋を付けたままでスマホなどのタッチパネルの操作が出来ます
- 裏地に起毛加工が施されており保温性抜群
- 手のひら側には滑り止め加工が施してあり、物を掴むときもしっかりとホールド出来ます
色 |
ブラック |
重量 |
4.5 g |
サイズ |
L |
素材 |
素材構成: <甲部>POLARTEC(R) Power Stretch(R) Hard Face(ポリエステル90%、ポリウレタン10%) <平部>導電フリース /甲部分:POLARTEC Power Stretch Hard Face(ポリエステル90%、ポリウレタン10%) 平部分:導電フリース(ポリエステル100%) 補強部分:ポリウレタン樹脂 |
[ザ・ノース・フェイス] マウンテンイーチップグローブのおすすめポイント
- 保温性と通気性を兼ね備えるポーラテック(R)パワーストレッチ(R)素材の保温用グローブ
- 素材全体にハードフェイス加工を施し強度を高め、単体着用時の安心感を向上
- 適度な伸縮性でフィット感が高く、冬期のインナーグローブから、春秋の保温グローブまで幅広く活用できます。
色 |
アーバンネイビー(UN)、ブラック(K) |
重量 |
4.5 g |
サイズ |
XS、S、M、L |
素材 |
HYVENT(R) Clear D(2.5層)(表:ナイロン100%、裏:ポリウレタンラミネーション) |
[ザ・ノース・フェイス] シンプルシェルグローブ Simple Shell Gloveのおすすめポイント
- 軽量でコンパクト性に優れる防滴(シームシーリングなし)グローブです。
- 未使用時には袖口のゴムベルトを使って小さく丸めることができる薄手の防水透湿素材のハイベントを採用
- ポールなどの操作に安心感が得られる人工皮革で補強したパーム側
色 |
ブラック(BK) |
重量 |
50g |
サイズ |
S、M、L、XL |
素材 |
ウィンドストッパーファブリクス[表地:50デニール・ナイロン・タフタ〈メカニカルストレッチ〉/裏地:ポリエステル] |
mont-bell ウィンドストッパートレッキンググローブ Men’sのおすすめポイント
- 抜群の防風性と透湿性を備えた、ウィンドストッパーファブリクスを使用した薄手のグローブ
- 表地はストレッチ性を備える生地を使用することで、優れたフィット感を実現
- 裏地には適度な保温性を備えた起毛地、手首には寒気の侵入を防ぐニット地を使用し、肌寒い時期や残雪期のトレッキングに最適
色 |
BK |
重量 |
– |
サイズ |
L |
素材 |
表地:70デニール・ナイロン・タッサー 指部:70デニール・ストレッチ・ナイロン・ツイル 手のひら:山羊革[撥水加工・ウォッシャブル加工] (ライナー)甲側:ウール85%+ポリエステル15% 手のひら側:ウール38%+アクリル38%+ポリエステル24% |
mont-bell(モンベル)OutDry アルパイングローブのおすすめポイント
- フィット感に優れた厚手のライナーを搭載
- バックカントリースキーなどに最適なグローブ
- 手のひらに山羊革を配置し、優れた操作性を実現
色 |
graphite-:Cowhide Leather |
重量 |
135g |
サイズ |
43258 |
素材 |
バージン ウール 100%/アニマル原産の非テキスタイル部分を含む (ダウンまたはレザー) |
[マムート] Passion Lightglove メンズ レディースのおすすめポイント
- 軽量で暖かい、耐風性オールラウンド手袋は、ウィンター ハイキングやスノーシューイングに理想的です。
- ニットの断熱性グローブ
- 補強材を加えた手のひら
まとめ
今回は、トレッキングをこれから始める人や新たにトレッキング用のグローブを買いたい人に向けて、トレッキング用グローブの用途について解説いたしました。また、トレッキング用グローブ人気おすすめ商品などに関しても紹介しました。
メーカーや価格、デザイン、機能性にとことんこだわって自分にあった、トレッキング用のグローブを見つけてみてください。
SPOSHIRUおすすめ情報!
こちらではSPOSHIRU編集部がおすすめするお得な情報をご紹介します!
ストレスフリーの超快適マスク!
すぐ乾くからムレにくい
スポーツメーカーの高い基準を合格した速乾性マスク。ムレを防ぎ、通勤・移動の道のりを快適にします。
何度も洗えるから臭わない
毎日洗濯できるから、においを気にせず使い続けられます。2ヶ月使えば1日33円。もう使い捨てマスクを買う必要はありません。
購入はこちら!整骨院院長も推奨のインソール!足元から日々の疲労を軽減
崩れた足型を整え、悩みZEROの体ヘ
TENTIAL INSOLEは、従来の『土踏まずを持ち上げる』インソールとは異なり、足の外側にある『立方骨』に着目!
立方骨を支えることで、足の骨格を修正。直立姿勢での身体のバランスを整え、歩行時の推進力や俊敏性を実現したインソールです。
また、全面に『ポロン素材』を使用。衝撃吸収性と反発性の両方を兼ね備ているので、疲労を軽減することができます。
足に悩みのある方や疲労の蓄積を抑えたい方にオススメです!
購入はこちら!