スニーカーを主力とした大手スポーツ用品メーカーとして世界にその名を轟かせているナイキですが、実はトレッキングシューズに関しては販売数が少なく、現在流通しているものの多くは中古品であり案外入手に苦労します。
しかしその機能性は確かなものであり、希少性も相まってマニアなどの間では極めて人気となっています。
今回は初心者からナイキ愛好家まで幅広くオススメできるナイキのトレッキングシューズについて解説・紹介させていただきます。

スポンサードサーチ
ナイキ製のトレッキングシューズとは

ナイキ製のトレッキングシューズとは、販売数が少なくなかなか手に入りにくい傾向にあります。
しかし他ブランドとは異なるデザイン性の高さや希少性の高さから非常に人気が高く、ナイキ独自技術による機能性の高さも特徴的なシューズとなっています。
現在流通しているものは中古品が多いですが、その分クラシカルな雰囲気のものが多く、純粋なウォーキングシューズとしての機能性だけでなくファッションアイテムとしての価値も注目されています。
ナイキ製のトレッキングシューズの特徴を解説

ナイキ製のトレッキングシューズは現在の主流ブランドのシューズとは違った特徴が多いです。
ナイキ独自技術による高い機能性や独特なデザインが人気の秘訣となっていますが、希少性の高さから手に入りにくいのも事実です。
ナイキ製のトレッキングシューズの特徴を解説します。
- 足首がしっかりサポートされる
- すでに新品は販売されていない?
- ナイキ独特のデザインでおしゃれ!
足首がしっかりサポートされる
ナイキ製のトレッキングシューズの特徴は、足首がしっかりとサポートされているということがあります。
足首がしっかりとサポートされていることで捻挫等の怪我のリスクを減らすことができます。
すでに新品は販売されていない?
ナイキはほとんどトレッキングシューズの販売をしておらず、現在アマゾンや楽天でも中古のシューズしか販売していません。
中古のシューズですとサイズが限られてしまったりシューズが傷んでしまったりしてる場合があるため注意が必要です。
しかし、自分にあったサイズを探すことができれば、お気に入りの1足を見つけられます。
ナイキ独特のデザインでおしゃれ!
ナイキは他のブランドのトレッキングシューズとは全く違うデザインです。トレッキングシューズよりもバスケットシューズのようなデザインとなっており、おしゃれでおすすめです。
デザイン性を重視したいという方にはナイキのトレッキングシューズがおすすめです。
スポンサードサーチ
【最新】 ナイキトレッキングシューズのおすすめ5選を紹介!
ここではオススメのナイキ製トレッキングシューズを5つ紹介します。
一口に中古品と侮ることのできない機能性や優れたデザイン性などが特徴的なナイキのトレッキングシューズは、様々な方面から注目されている製品が多く揃っています。
色 | カーゴカーキ、ライトアーモリーブルー、ビーチツリー、ネイビー |
サイズ | 22.0~29.0cm |
重量 | 582g |
素材 | 合成繊維、合成樹脂、ゴム |
新鮮な空気を取り込む通気孔を配置
靴内部に新鮮な空気を取り込む通気孔を配置したナイキのトレッキングシューズです。
メッシュ素材と合成繊維で作られたアッパーは通気孔を配置することによって靴内部へ常に新鮮な空気を取り込めるようになっており、優れた通気性とフィット性によって快適な履き心地を維持してくれます。
ヒールと前足部の2ヶ所にはクッション性を高める「Zoom Air」を配置しており、向上した衝撃吸収力によって足への負担を軽減してくれる一品となっています。
色 | ブラッケンドブルー |
サイズ | 22.5~26.5cm |
重量 | 646g |
素材 | 合成繊維、合成樹脂、ゴム |
過酷な環境からも足を保護するシューズ
耐摩耗性やグリップ力を高めることであらゆる環境に対応できるナイキのトレッキングシューズです。
アウトソールのヒールと前足部は耐摩耗性に、中央部はグリップ力に優れた素材を採用することで悪路でも一定の走力を発揮できるシューズとなっています。
履き口は足首全体を包み込むように設計されており、汚れや破片の侵入を防ぐことで足を守ってくれます。
悪天候や山道などの過酷な環境でのトレイルでも足を守ってくれる一品となっています。
色 | ヘイスタック、ブラック、ウィート、ハニー |
サイズ | 24.5~30.0cm |
重量 | 854g |
素材 | 合成繊維、合成皮革、合成樹脂、ゴム |
悪天候にも耐えうるレザーブーツ
長期間風雨に曝されても問題ない耐久性と防水性を誇るナイキのトレッキングシューズです。
過酷な状況下でのトレッキングを目的に、耐久性と防水性、防風性などを大きく向上させたトレッキングブーツです。
撥水加工を施したフルグレインレザー製のアッパーは軽量ながらも耐久性に優れており、厳しい風雨にも耐えうる設計となっています。
足にピッタリとフィットするように編み込まれており、快適な履き心地と耐久性を両立しています。
色 | ブラウン、ブラック |
サイズ | 22.0~30.0cm |
重量 | - |
素材 | 合成繊維、合成樹脂、ゴム |
街中から山道まで幅広く対応
街中でのウォーキングから山道でのトレッキングまで幅広く対応可能なナイキのトレッキングシューズです。
衝撃吸収力に優れた「PORON FOAM」や蹴りだす力を強化してくれる「GRAVEL ROCK MOSS SYSTEM」などを搭載しており、路面状況を選ばずに高いパフォーマンスを発揮できる対応力を持つ一品です。
デザインは落ち着いた雰囲気に仕上げられており、どのようなファッションにも合わせられる汎用性の高さも持ち合わせています。
色 | ストーングレー |
サイズ | 26.0~28.5cm |
重量 | - |
素材 | 合成繊維、合成樹脂、EVA、ゴム |
ナイキ初のアウトドアシューズ復刻版
ブランド初のアウトドアシューズを現代技術で再現したナイキのトレッキングシューズです。
1981年にナイキ初のアウトドアシューズモデルとして発売された「LAVA DOME」が現代で復刻された一品です。
アッパーのクラシカルなデザインは当時のまま、時代とともに進化した軽量かつ耐久性に優れた繊維素材で再現しています。
ソールは余計な装飾をできる限り排した上で、EVAを圧縮した新素材ファイロンを採用することで実用性を格段に向上させています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
世界的スポーツ用品メーカーのナイキですが、トレッキングシューズは他の製品と比べると取り扱いが少ない部類です。
しかしその機能性やデザイン性はナイキの特徴を最大限に発揮した非常に優れたものが揃っています。
皆さんも今回の記事を参考に、自分好みのナイキ製トレッキングシューズを探してみてください。
スポンサードサーチ