卓球tシャツの人気おすすめ品を10選、紹介します。この中で気に入ったものが見つかったら是非着用してみてください。
卓球のプレイに影響があるのは、会場の環境だけではありません。使用している卓球Tシャツも勝敗を左右する要因の一つです。
試合の時だけでなく、練習時にも汗がすぐ乾いて体の動きを邪魔しない速乾性と伸縮性のある卓球tシャツがおすすめです。
体の動きが常にスムーズになるよう、普段の練習から卓球tシャツにも気を配って下さい。
小さなことかもしれませんが、一般的にいつも万全のコンディションで練習を行う方が本番に良い成果が表れると言われています。

スポンサードサーチ
卓球Tシャツの選び方を紹介!
速乾性で選ぶ!
速乾性のTシャツはスポーツ用の有無を問わず、素材はポリエステルです。綿Tシャツとの大きな違いは、水分が吸水されてもすぐに撥水されるため、シャツに残る水分量が大きく減っていくことです。
卓球は環境コンディションにとてもシビアになる競技です。長時間着用している間にシャツに汗の重さが加わってくると、体の動きの速さに影響してきます。
速乾性の卓球tシャツは、汗がすぐに乾くのでシャツが肌にまとわりつかず、汗が冷えたような感触もありません。
伸縮性で選ぶ!
速乾性の優れているポリエステルは伸縮性もあります。体を動かす時に生地の伸縮幅は大事です。大きく手を伸ばしたい時にシャツが邪魔をするようではプレイに差し支えがでてきます。伸縮性が優れていることも卓球tシャツには欠かせない要件になります。伸縮性がよいと脱ぎ着がしやすく、何回も着替えなければならない時でも足手まといになりません。
メーカー・デザイで選ぶン
公式競技ウエアは(公財)日本卓球協会(JTTA)が主催する大会では、上下ともにJTTAが公認したものでなければならないことになっています。
そのため、普段から使用する卓球tシャツもそのことを意識してメーカーを選択し、着慣れておいた方が得策です。
メーカーによってデザインが同じようであっても、サイズが少し異なっていたり、生地の感触が違っていて自分の体とのフィット感や肌触りがしっくりこない事も考えられます。
卓球Tシャツの人気おすすめメーカーを紹介!
バタフライ
バタフライとは、卓球用品を専門に取り扱う(株)タマスの商品ブランド名です。卓球の全日本チャンピオンであった田舛彦助さんが創業し、卓球への情熱を卓球用品の開発や製造に傾けました。
当初はラケットとラバーの開発や製造を行っていましたが、徐々に関連用品の取扱いを増やし、さまざまな提案を行ってきました。
卓球への強い思いが結集しています。現在は世界卓球のスポンサーも務めています。
卓球に情熱を傾けているバタフライ製品は、選手のことを第一に考え商品を開発しているため、卓球tシャツにもさまざまな工夫がされています。
速乾性、伸縮性のよさをはじめ、軽量性や抗菌防臭、静電気防止などポリエステル素材にさらに工夫を凝らし、着こごちのよさを追求しています。
公式競技用ウェアには公認マークがついています。
ニッタク
ニッタクとは、日本卓球株式会社の略称で、卓球用品の大手メーカーです。
この会社製品のブランド名が、ニッタクです。創業は大正9年で、卓球用品は世界から大きな評価をされています。世界レベルの公式戦やオリンピックに多くの商品を提供しています。
卓球Tシャツもサイズや色のバリエーションが多く、それぞれの特長がきちんと表示されています。着丈サイズも出ているため、自分の好みの卓球Tシャツであるかどうかの判断の一助になります。
競技用ウェアは公認マークがついています。
ミズノ
ミズノは日本を代表する総合スポーツ用品メーカーです。さまざまなスポーツの用具やウエアを製造販売しています。スポーツ振興に力を傾け、日常生活の中に自然とスポーツが溶け込むことを願っている会社です。
色々な側面からスポーツを支援していて、世界大会やオリンピックのスポンサーでもあります。
様々な競技のウエアを取り扱っているため、ミズノに行けば何でもそろうと思う方も多いでのではないでしょうか。
大いに期待できます。通販も行っていますが、取扱っているお店の数が多いため、実際に手に取って自分の好みに合うかどうか確かめて下さい。
競技用ウェアは公認マークがついています。
スポンサードサーチ
卓球Tシャツの人気おすすめ10選!
色 | グリーン/ターコイズブルー/チャコール/ネイビー/ブラック/ロゼ | 重量 | 141 g |
サイズ | 3S/SS/S/M/L/O/XO | 素材 | ポリエステル100%/レーテピケ |
バタフライ(Butterfly) 卓球 Tシャツ ウィンロゴ・Tシャツのおすすめポイント
- 吸水速乾性に優れたTシャツ
- サイズ展開が豊富
- ワンポイントのロゴのみのシンプルなデザイン
色 | ブラック×ブルー/ネイビー×ピンク/ブラック×イエロー/ブラック×ダークグレー/ブラック×ブルー/レッド×ホワイト/グリーン×ホワイト | 重量 | 150 g |
サイズ | 130/150/160/XS/S/M/L/XL/2XL/3XL | 素材 | ポリエステル100% |
andro(アンドロ) ユニセックス 卓球 ウェアのおすすめポイント
- 豊富なカラーバリエーションで選ぶのも楽しいゲームシャツ
- 魅力的なシンプルなデザイン
- キッズサイズから大きいサイズまで展開
色 | イエロー/グレー/ブラック | 重量 | 141 g |
サイズ | 2XS/XS/S/M/L/XL/2XL/3XL/4XL | 素材 | ポリエステル100% |
VICTAS(ヴィクタス) 卓球 男女兼用 プラクティスTシャツ 男子日本代表モデル のおすすめポイント
- 2018年度 男子日本代表モデル
- 大胆な切替のバイカラーデザイン
- 男女兼用でサイズ展開が豊富
色 | ピンク | 重量 | 181 g |
サイズ | SS/S/M/L/O/XO | 素材 | クイックドライメッシュ ポリエステル100% |
ニッタク カール Tシャツ ピンク NT NX2078 21のおすすめポイント
- Vネックでスッキリした首元
- アシンメトリーなデザイン
- ポップな印象のデザインで女性におすすめ
色 | 杢ダークグレー×シルバー/杢ピンク×ホワイト | 重量 | 81.6 g |
サイズ | 3XS/2XS/XS/S/M/L/XL/2XL/3XL | 素材 | ポリエステル100% |
andro(アンドロ) ユニセックス 卓球 ウェアのおすすめポイント
- クールでスタイリッシュなデザインのゲームシャツ
- 柔らかい質感と肌触りの良い素材
- 全9種類のサイズ展開
色 | グリーン/パープル/ブラック/ブルー | 重量 | ー |
サイズ | SS/S/M/L/O | 素材 | ポリエステル100% |
ヤサカ(Yasaka) NEOグラにゃんTシャツのおすすめポイント
- かわいいキャラクターデザイン
- ボールケース、シューズケースなど同キャラクターで揃えることができる
- 男女兼用で4色から選択できる
色 | ネイビー/レッド/チャコール | 重量 | 81.6 g |
サイズ | SS/S/M/L/O/XO | 素材 | ポリエステル100%/スムース |
バタフライ(Butterfly) 卓球 Tシャツ スリック・Tシャツのおすすめポイント
- 艶のある生地が着心地良い卓球練習着
- 皺になりにくい素材
- 吸水速乾で伸縮性がある
色 | グレープ/ブラック/ブルー | 重量 | 168 g |
サイズ | SS/S/M/L/O/XO | 素材 | ポリエステル100%・ハニカムメッシュ |
バタフライ(Butterfly) 男女兼用 卓球 フレズノ・Tシャツ 45110のおすすめポイント
- レトロポップなかわいいカラーリングの卓球練習着
- 背中の大きなバタフライマークが羽のように見えるユニークなデザイン
- ハニカムメッシュが使われているのでさらりとした気持ちの良い着心地
色 | オリーブ/オレンジ/チャコール/ネイビー/バイオレット/ブラック/ライトグリーン/レッド/ロイヤルブルー/ワインレッド | 重量 | 132 g |
サイズ | 120/130/JM/JL/SS/S/M/L/O/XO | 素材 | ポリエステル100% |
バタフライ(Butterfly) 男女兼用 卓球 ジョレノ・Tシャツのおすすめポイント
- 吸汗速乾機能に優れた素材を使用
- レインボーカラーのポップなロゴが特徴の卓球用練習着
- ジュニアサイズから大きいサイズまで全10種の豊富なサイズ
色 | ネイビー/ピンク/ブラック/ブルー/レッド | 重量 | 154 g |
サイズ | SS/S/M/L/O/XO/XXO | 素材 | ポリエステル100% |
VICTAS(ヴィクタス) V – TS 016のおすすめポイント
- 軽量でしわになりにくい素材を採用
- 吸汗速乾とUVカットを備えたシンプルなワンポイントロゴ入りTシャツ
- 練習着におすすめ
まとめ
卓球Tシャツの人気おすすめ10選を紹介しました。練習用でもこだわりを持って自分にしっくりとくる卓球tシャツを選んでください。
卓球は繊細な事に反応して激しい動きのある競技であるため、卓球tシャツの素材の重要性を説明しました。
卓球Tシャツは練習中でも自分の動きに直結するものなので、よく比較検討をして自分の好きなメーカーを見つけてください。練習で出来ないことが突然試合で出来るようになることはありません。
普通の練習試合でもやはり勝ちたいです。それに一役買うのが卓球tシャツです。