卓球でまず準備に気を遣うアイテムと言えばラケットやラバーになりがちです。
しかしラケットなどに目が行き過ぎるとウェアやパンツといった部分にまで目がいかずに疎かになってしまいがちです。
卓球用パンツを選ぶ際には、自分の体形に合った丈の長さや素材、機能性といった部分に注目しましょう。
卓球では試合間のタオルタイムなども厳しく制限されており、より高いパフォーマンスを求めるためにもしっかりと選び方を学んでいきましょう。
目次

スポンサードサーチ
卓球パンツの人気おすすめメーカー

卓球用パンツを扱うメーカーは様々存在します。
大手スポーツメーカーが手掛けているものの他、卓球用ラケットやラバーで知られているメーカーも卓球用パンツを扱っています。
素材や性能、デザイン性などの違いもしっかりと把握しておきましょう。
- バタフライ
- ニッタク
- ミズノ
- TSP
- VICTAS
バタフライ
日本で創業された卓球用品ブランドのバタフライはその名の通り、蝶の羽をモチーフとした可憐なロゴデザインが特徴です。
ブランドコンセプトは「選手を花にたとえるならば、 私たちはその花に仕える蝶でありたい」という選手ファーストな信条であり、非常に機能性に優れたアパレルを取り扱っています。
独自技術によって開発されたポリエステル素材「ソアリオンY」は独特のY字断面を持つことによって吸汗速乾性に優れています。伸縮性にも優れており、快適な着心地を維持します。
ニッタク
日本の大手卓球用品メーカーである「日本卓球」のブランド名がニッタクであり、卓球女子日本代表の石川佳純選手や伊藤美誠選手も着用しているプロにも認められているアパレルとして確立されています。
スタイリッシュなデザインかつ機能性にも秀でたウェアを取り扱っており、基本的にシンプルなアイテムとなっています。
素材の軽さや動かしやすさを追求した設計が多く、初心者から熟練者まで使い勝手の良いパンツを開発・販売しています。
ミズノ
日本の大手総合スポーツ用品メーカーであるミズノでも卓球用品は取り扱われています。
ミズノは卓球女子日本代表の福原愛選手や平野美宇選手などといった多くの有名トッププロと契約を結んでおり、トッププロでも満足できる各種アイテムを開発・販売しています。
プロ選手も愛用するほどに機能的かつデザイン性も優れた製品が揃っており、本格的に卓球を始めたい初心者や既に経験を積んだ熟練者の方などにオススメできる本格派なブランドです。
TSP
TSPは日本の大手卓球用品メーカーVICTASのブランドであり、主に一般消費者向けの製品を開発・販売しています。
元々の会社名は「ヤマト卓球株式会社」だったVICTASですが、2010年代に入ってから新ブランドであるVICTASを立ち上げ、二大ブランド体制になったという経緯があります。
一般消費者向けのブランドとして初心者からでも取り扱いやすい製品を展開しており、デザイン性も非常に優れているパンツとなっています。
VICTAS
VICTASはTSPと同じく日本の大手卓球用品メーカーVICTASのブランドであり、こちらは高品質でプロ仕様の製品を開発・販売しています。
2010年代に入ってから立ち上げられた高品質ブランドのVICTASですが、後に会社名そのものにも採用され、文字通り会社の看板を背負ったブランドとしてプロ仕様の製品を展開しています。
機能性もプロ向けのものが多く価格帯も若干上ですが、それに見合った性能を発揮してくれます。
卓球パンツの選び方を紹介!

卓球用パンツを選ぶ際は、サイズと機能性を重視しましょう。
自身の体格に合ったサイズと、自身のプレイングに合った機能性を持つパンツを選ぶことでより優れたパフォーマンスを発揮でき、良い結果を残せるようになるでしょう。
- サイズで選ぶ
- 機能で選ぶ
サイズで選ぶ
卓球用パンツを選ぶ際は、自身の体格に合ったサイズのものを選びましょう。特に丈の長さは重視すべき点です。
卓球は屋内スポーツですが、それでも季節に合わせて通気性や保温性に優れた一品を選ぶことが重要であり、サイズも夏場は短めのものを、冬場や練習時などは長ズボンタイプのものを選んでよいでしょう。
人によっては丈の長さは裾の部分が膝にかからない程度のものを選んでおくことで、プレーの邪魔になることを防いでくれます。
大量の汗をかくため、吸収して速乾性が悪いと吸収量にも限界があります。また、汗を吸ったパンツは重くなりパフォーマンスにも影響が出てきてしまいます。そのため、吸収性だけではなく、合わせて速乾性にも注意して卓球のパンツ選びをしてください!
機能で選ぶ
卓球用パンツを選ぶ際は、機能性が優れたパフォーマンスを発揮する上で非常に重要になってきます。
卓球は試合間のタオルタイムが制限されるため、ウェアの性能がそのままパフォーマンスに直結しがちです。特に吸汗性は最も重要な機能と知っても良いでしょう。
卓球では大量の汗をかいた状態が続くため、吸汗性だけでなく速乾性にも優れた吸汗速乾素材を採用したパンツが向いています。
また、女性の方などは汗で下着やボディラインが見えないように、透け感なども重視した方が良いでしょう。
着るシチュエーションや時期によって長さが変わります。練習前や冬場は長ズボンや、試合では試合用の短めのパンツなど多くの選択肢があります。膝にかかるものであるとプレーに邪魔である可能性もあるため、丈の長さで選ぶことも重要になってきます。
スポンサードサーチ
メンズにおすすめ卓球パンツ人気5選
メンズの卓球用パンツを選ぶ際は、激しい運動でかく汗への耐性が優れたものを選ぶとよいでしょう。
吸汗速乾性はもちろんのこと、大きな動きに対応できる伸縮性やストレッチ性なども重視することで高いパフォーマンスを発揮できます。
色 | ブラック×レッド、ブラック×ピンク、ブラック×シルバー、ブラック×スカイ |
サイズ | 140、150、SS、S、M、L、O、XO、2XO |
重量 | 940g |
素材 | ポリエステル |
サイズ、カラー共に幅広い展開のスタンダードなパンツ
カラー、サイズともに幅広く取り揃えられており、ジュニアにも対応している卓球用パンツです。
バタフライのワンポイントロゴとサイドラインが特徴的なデザインのパンツとなっています。
幅広いサイズが取り揃えられており、調節用腰ひもによってしっかりと自分の体格に合ったパンツとして着用することができます。
吸汗速乾性と伸縮性に優れた「ソアリオンY」による快適な履き心地を実現してくれるため、激しい運動でも高いパフォーマンスを維持してくれる一品です。
色 | ネイビー、ブルー、ブラック |
サイズ | 3S、SS、S、M、L、O、XO |
重量 | 100g |
素材 | ポリエステル |
無駄のないフットワークを実現するスリット
切り返しやスリット構造によって無駄のないフットワークを実現できる対応している卓球用パンツです。
切り返しや斜めに入れられたスリットなどによって足回りの動きを阻害しない設計になっており、無駄のないフットワークによる高いパフォーマンスを発揮可能な一品に仕上がっています。
吸汗速乾性に優れたメッシュ素材「SPASSY®️」の採用によってシンプルながらも光沢が目立つデザインとなっており、履き心地の良さも維持してくれます。
色 | ブラック |
サイズ | XS、S、M、L、XL、2XL |
重量 | 100g |
素材 | ポリエステル |
スタンダードなシルエットの機能性パンツ
スタンダードなシルエットで身体を締め付けすぎずゆったりしすぎない丁度良いフィット感の卓球用パンツです。
ミズノのウェアは4段階のフィット感に分類されており、本品は最もスタンダードなシルエットで丁度良いフィット感の「StandardFit」に設計されています。
シンプルながら全体に柄も入っており、デザイン性も従来のものとは少し変わった一品となっています。
極めてシンプルなデザインと機能性によって汎用性の高いスポーツ用パンツに仕上がっています。
色 | ネイビー、ブラック |
サイズ | 2XS、XS、S、M、L、XL、2XL、3XL、4XL |
重量 | 160g |
素材 | ポリエステル |
着心地抜群なストライプデザインパンツ
吸汗速乾性に優れたメッシュ素材を採用した着心地の快適さを追求した卓球用パンツです。
メッシュドライ素材を採用することで吸汗速乾性を向上させ、汗をかいてもさらっとした着心地を維持してくれるパンツです。
全体に入るストライプデザインは左裾の三本ラインによってよりスタイリッシュな仕上がりとなっており、見た目からでも清潔感を出してくれます。
サイズも2XSから4XLまで非常に幅広く取り揃えられており、どのような方でも気軽に購入可能な一品となっています。
色 | オレンジ、ブラック、ブルー |
サイズ | 2XS、XS、S、M、L、XL、2XL、3XL |
重量 | 210g |
素材 | ポリエステル |
2020年度男子代表モデルの着心地抜群パンツ
2020年度卓球男子日本代表モデルのプロ仕様な着心地を実現した卓球用パンツです。
吸汗速乾性を向上させることで肌のベタつきを抑えることを追求した素材「サラマックス」を採用することで快適な着心地を実現したパンツとなっています。
特徴的なデザインはビスコテックスシステムによる特殊染色によるものであり、素材の肌触りをそのままにファッション性も追求しています。
2020年度卓球男子日本代表のユニフォームを着用することで、少しでもプロに近づいてみましょう。
レディースにおすすめ卓球パンツ人気5選
レディースの卓球用パンツを選ぶ際は、機能性はもちろんのことデザイン性なども重視するとよいでしょう。
高いパフォーマンスを発揮するための機能性も重要ですが、女性の場合は透け感などのデザイン面にも気を配ると、プレーに集中しやすくなります。
色 | ブラック×ピンク、ブラック×ホワイト |
サイズ | S、M、L、O、XO |
重量 | 132g |
素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
縁取りラインとワンポイントロゴが可愛らしいスカートタイプ
バタフライのロゴと縁取りラインがあしらわれているスカートタイプの卓球用レディースパンツです。
バタフライのワンポイントロゴが裾部分にあしらわれている従来のデザインに加え、特徴的な縁取りラインをデザインした可愛らしいスカートタイプのパンツとなっています。
インナースパッツ一体型のスカートのため、裾の翻りなども気にせずにプレーが行うことができます。
吸水速乾性や伸縮性にも優れており、デザイン性と機能性を両立した一品です。
色 | ネイビー、ブラック |
サイズ | 3S、SS、S、M、L、O、XO、2XO |
重量 | 500g |
素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
抜群のストレッチ性によるノンストレスウェア
ストレッチ性に優れた素材を採用することでストレスの無い快適な履き心地を追求したスカートタイプの卓球用レディースパンツです。
縦横両方向への伸縮性を向上させた新素材「ビヨンドムーブ」を採用することでストレッチ性を向上させ、足回りの動きを快適に保つことができる一品です。
どのような激しい動きを行ってもストレスを感じさせずに着用し続けることが可能であり、優れた吸汗速乾性も備えているためムレも生じさせません。
色 | ブラック×ピンク、ブラック×ホワイト |
サイズ | S、M、L、XL、2XL |
重量 | 220g |
素材 | ポリエステル |
スタンダードな股下丈パンツ
スタンダードフィットで股下丈なハーフタイプの卓球用レディースパンツです。
丁度良いフィット感で足回りの動きを邪魔しないサイズ感であり、丈の長さはLサイズで股下14cmと短めのハーフパンツとなっています。
足回りを邪魔しない設計と吸汗速乾性に優れた素材採用により、全力のフットワークを行って最高のパフォーマンスを発揮することができます。
右サイドには差し色のマークがデザインされており、左裾のワンポイントロゴと合わせてデザイン性も優れた一品です。
色 | レッド、ブラック、ブルー、ネイビー |
サイズ | JS130、JS140、JL150、3S、SS、S、M、L、O、XO、XXO |
重量 | 200g |
素材 | ポリエステル |
幅広いサイズ展開のミニ丈パンツ
サテン素材による光沢がまぶしい股下10cm前後のミニ丈な卓球用パンツです。
光沢を放つサテントリコット素材を採用しており、吸汗速乾性だけでなく肌触りも優れたパンツとなっています。
丈は同ブランドが展開するパンツの中でも最も短いものとなっており、Lサイズで10.5cmとミニ丈に仕上げられています。
シンプルながらも光沢が目立つカラーリングであり、超ミニ丈の本品は攻めたファッション性を追求したい方にオススメの一品です。
色 | ブラック×ブルー |
サイズ | 2XS、XS、S、M、L、XL、2XL、3XL |
重量 | 150g |
素材 | ポリエステル |
ブルーのスリットがオシャレなスコート付きパンツ
スリット部分にブルーを配色したシャープでオシャレなデザインのレディース卓球用パンツです。
足回りの動きを阻害しないよう計算されて設計されたスコート付きのパンツであり、過度な締め付けや動きにくさも無く振るパフォーマンスを発揮しやすい一品です。
最大の特徴であるスリット部分の差し色であるブルーはシンプルなデザインのため、どのようなウェアにも合わせやすい着回しの利くファッションアイテムとしても優れています。
スポンサードサーチ
卓球用ラケットの売れ筋ランキングをチェック!
Amazon売れ筋ランキング楽天売れ筋ランキングYahoo!ショッピング売れ筋ランキングまとめ
いかがだったでしょうか。ラケットやラバーなどのアイテムに目が行きがちな卓球用品ですが、パンツなどのアパレルも自分本来のパフォーマンスを発揮する上では重要なアイテムです。
今回の生地を参考に、機能性やデザインなど自身の好きな基準でパンツを選んでみてください。
スポンサードサーチ