卓球では細かいステップや踏ん張ることが多くプレーに大きく影響します。そのため、シューズのソールはグリップ力の高いものになっているシューズが多いです。
しかし、靴だけグリップ力やは着心地が良くても、靴下が良いものではなければ靴の中で擦れてしまったり、蒸れてしまいプレーに集中できないということもあります。そのため、より良いプレーをするには靴下にもこだわることをおすすめします!

スポンサードサーチ
卓球用靴下の選び方を紹介!
滑りにくさで選ぶ!
卓球において踏ん張れることやグリップ力は非常に大切になってきます。そのため、シューズでもグリップ力が高い素材がソールに使われていたりします。そのため、靴の中での足のズレを防ぐためにも滑りにくさは非常に重要になってきます。
抗菌防臭機能で選ぶ!
1日コップ一杯分の汗を吸収すると言われているほど、足は意外と大量の汗をかいています。さらに、卓球は室内スポーツのため多くの汗をかきやすいです。そのため、靴下を購入する上で防菌防臭機能付きのものを選ぶのがおすすめです!
デザインで選ぶ!
ユニフォームなどはデザインが指定されていることが多く、そのため個性を出したくてもだせない…そんなときに靴下で個性を出すのはそうでしょうか!お気に入りのデザインで卓球をすることでモチベーションもあがり、上達につながるかもしれません。
人気おすすめ卓球用靴下メーカーを紹介!
TSP
卓球界のパイオニアとして活躍した松下浩二さんが前社長であり、コンセプトでもあるようにトップレベルでの卓球経験を活かした商品が揃っていることやウェアに合わせたコーディネートが可能な卓球専用ソックスが魅力的です。
バタフライ
バタフライという名前通り、羽をモチーフにしたかわいいらしいロゴが印象的です。バタフライの魅力はもちろんロゴ以外にもあります。そんなバタフライの靴下は快適・高吸水糸のサピウムを使用しているため、防菌防臭はもちろん、汗を吸収し、すばやく繊維内部を汗が移動し保水するため汗のベタツキ感がありません。また、速乾性も備えているためおすすめの靴下になっています。
スポンサードサーチ
卓球靴下人気おすすめ10選!!
色 | ロゼ/ライム/スカイ/ネイビー | 重量 | 59 g |
サイズ | S/M/L | 素材 | 綿/アクリル/その他「サピウム」(吸水速乾・抗菌防臭) |
Butterfly(バタフライ) 卓球 リフォネス・ソックス 92050のおすすめポイント
- ジュニアサイズにも対応
- 吸水速乾・抗菌防臭に優れている
- キッズから大人まで、男女年齢を問わない
色 | ブルー/レッド/グリーン/イエロー | 重量 | 59 g |
サイズ | JR/S/M/L | 素材 | 綿、アクリル、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン |
ニッタク(Nittaku) 卓球 ウェイブソックス ショート NW2946のおすすめポイント
- 使いやすいショート丈
- 足裏と甲をしっかりホールド
- 抗菌防臭
色 | ブラック×グリーン/ホワイト×グリーン | 重量 | 59 g |
サイズ | 22~24.5cm/25~27.5cm | 素材 | 綿、アクリル、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン |
andro 卓球 ソックスのおすすめポイント
- 生地の厚みやホールド力は十分
- 履き口は締め付けを緩和して履き心地の良さも実現
- ラザンターとのコラボソックス
色 | ブルー | 重量 | 99.8 g |
サイズ | L | 素材 | 綿、アクリル、ポリエステル、ポリウレタン |
ニッタク(Nittaku) 卓球 アスリティソックス・ロング NW2907 ブルー(09) Lのおすすめポイント
- 足全体にテーピング処理を施して優しく締め付け、足首からふくらはぎまでをサポート
- 素早い動きで負担のかかるアキレス腱の保護にもなります
- 足首やふくらはぎの筋肉疲労が気になる方にオススメ
色 | ロゼ | 重量 | 59 g |
サイズ | M/L/O | 素材 | 綿、アクリル、その他/吸水速乾・抗菌防臭「サピウム」 |
バタフライ/butterfly エクストライプ・ソックス タッキュウソックス (92030-016)のおすすめポイント
- かわいいデザインで女性に人気
- クッション性や土踏まずのホールド力を備えている
- 特殊な糸をサピウムを使うことにより高い速乾・抗菌防臭を実現
色 | ブルー | 重量 | 181 g |
サイズ | M/L | 素材 | 綿、アクリル、ポリエステル、ポリウレタン |
ニッタク(Nittaku) アスリティソックス ブルー NW-2985 09のおすすめポイント
- ニッタクのソックスの中で1番人気
- 足に負担のかからない左右対称構造
- 直角ヒールは足に自然に沿い、少し長めの丈はアキレス腱を保護
色 | レッド/オレンジ/マゼンダ/パープル | 重量 | 59 g |
サイズ | M/L/O | 素材 | 綿/ナイロン/その他「サピウム」(吸水速乾・抗菌防臭) |
Butterfly(バタフライ) 卓球 スリック・ソックス 92060のおすすめポイント
- 素材にはサピウムを仕様し、吸水速乾と抗菌防臭を実現
- 大きいサイズにも対応
- シューズからはみ出す部分にバタフライのロゴ
色 | ブラック×ブルー/ホワイト×ブラック | 重量 | 68 g |
サイズ | M/L/XL | 素材 | 綿、アクリル、ナイロン、ポリウレタン |
VICTAS(ヴィクタス) 卓球 男女兼用 ソックス V-SX046 037453のおすすめポイント
- VICTASカラーであるブルー×ブラックの大胆なカラーリング
- 素材には吸水速乾や鮮やかな発色が特徴のドラロン綿を使用
- 左右異なる配色
色 | ブルー/レッド/ピンク/グリーン | 重量 | 40.8 g |
サイズ | Jr/S/M/L | 素材 | 綿、アクリル、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン |
ニッタク(Nittaku) 卓球 LS ソックス ショート NW-2950のおすすめポイント
- ジュニアサイズから27センチまで対応
- 網目が非常に細かくフィット感に優れたハイゲージ
- 抗菌防臭効果がある
色 | イエロー/オレンジ/ネイビー/ピンク/ブラック/ブルー/ホワイト/レッド | 重量 | 49.9 g |
サイズ | 22~24.5cm/25~27.5cm | 素材 | 綿、アクリル、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン |
andro(アンドロ) 卓球 ソックス ターナ カラーのおすすめポイント
- カラーバリュエーションが豊富
- ウェアとマッチする色を選ぶことができる
- 履き心地の良いミッドショート丈
まとめ
この記事では卓球の靴下人気おすすめ10選を紹介しました。
冒頭では、卓球の靴下の選び方やおすすめ卓球の靴下メーカーを説明しました。選び方やメーカーは何が自分に合うのかを知り、適切な靴下を選んで卓球の競技レベル向上につなげましょう。