ここではサーフィンに人気おすすめゴーグル10選を紹介しています。
サーフィン用ゴーグルは度付きのレンズにすることで視力の悪さをカバーでき、さらにサーファーに多い目の病気の「瞼裂斑(けいれつはん)」や「翼状片(よくじょうへん)」を防止することができます。
そんなサーフィンゴーグルの具体的な役割やおすすめ商品を紹介していきます。
サーフィンを行なっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次

スポンサードサーチ
サーフィン用ゴーグルとは

サーフィン用ゴーグルとは、サーフィンを楽しむ際に屋外での日光に晒される中で海上からでも視認性良く状況把握するために必要なアイテムとされています。
容赦なく降り注ぐ日光だけでなく、海面で反射される光に目を傷めないようにする役割があります。最近では、視野が広がったり、UVカットを施されていたりと工夫加工が多く見られるようになりました。
ただ、ゴーグルを着用してのサーフィンは、まだ日本では馴染みがないせいか、浸透していないのも現実です。
サーフィンにおすすめのゴーグル役割とは?

目が焼けるの予防する
天気の良い日に外にいると帰ってから目が痛くなることはありませんか?
これは太陽の光で目が焼けて起きる現象なのです。
それでは海にいるサーファーはどうでしょうか?
実は海のほうが水面からの反射、太陽からの直射、大気中の微粒子による光の散乱でより目が焼けやすい環境なのです。
では目が焼けるとどうなるのか?
眼球が茶色ならまだしも白色に変わっていきます。
見た目だけでなく当然目へのダメージも大きいためサーフィン用ゴーグルで日焼けを予防しなくてはいけません。
サーファーに多い病気を予防する
サーファーに多い病気「瞼裂斑(けいれつはん)」や「翼状片(よくじょうへん)」をご存知でしょうか?
サーファーの92%がこの「瞼裂斑(けいれつはん)」を患っているとも言われています。
「瞼裂斑(けいれつはん)」とは白目と黒目の境目にできる白黄色の 隆起です。
「翼状片(よくじょうへん)」は黒目に向かって多いおさるように白い部分が盛り上がります。
これらの病気、すべて紫外線が原因で起こると言われています。
「瞼裂斑(けいれつはん)」や「翼状片(よくじょうへん)」にならないためにもサーフィン用のゴーグルで紫外線をしっかり防止する必要があるのです。
海面に反射した太陽の眩しさを防止する
これまでは目へのダメージについて書きましたが、サーフィン用のゴーグルを使用することのメリットとしてもう一つ挙げるとすれば、海面に反射した太陽の眩しさを防止できることです。
サーファーにとって大技を決めるためには波をしっかりと見極めることが非常に重要です。
しかし海の上では海面に太陽が反射するため、見極めるのが難しいことも少なくありません。
そこでサーフィン用のゴーグルがあれば光を和らげ視界がはっきりするため波を見やすくなりパフォーマンスの向上にもつながります。
スポンサードサーチ
サーフィンにゴーグルのメリット・デメリットは?
快適なサーフィンを楽しむ目的以外に、目の保護を優先にするために、ゴーグルを着用することをおすすめします。
ゴーグル装着による多くのメリットがありますが、不慣れな人にとってはデメリットになることについても、代表的なポイントを紹介していきます。
- サーフィン用ゴーグルのメリット
- サーフィン用ゴーグルのデメリット
サーフィン用ゴーグルのメリット
サーフィンゴーグルを着用するメリットは、大きく2つあります。
2つ目は、サーファー特有の瞼裂斑や翼状片といった紫外線が原因とされる目の病気を予防することです。UVカットが施されているサーフィンゴーグルを着用することで、サーファーにとって厄介な目の病気を予防するためのアイテムとしても発揮してくれます。
サーフィン用ゴーグルのデメリット
一方で、ゴーグル着用によるデメリットも大きく3つあります。
2つ目はレンズが曇ったり水滴が付いたりすると、正面も見づらくなることがあります。
3つ目は、元々メガネなどを着けた経験がない人にとっては、ゴーグル装着時の締め付け具合が分かりにくかったり、レンズ越しに周囲を見たりすることに疲れやすくなることです。
しかし、メーカーの加工で改善されている部分が多くなりました。
サーフィン用サングラスもおすすめ!

サーフィンをするうえで目を保護することは非常に重要なことです。
しかし、サーフィンをやっていてゴーグルやサングラスをかけている人は日本ではまだ少なく、サングラスやゴールをつけている人が目立ってしまうのが現実です。
それでもサーフィンを長くやりたいのであれば目に悪影響を及ぼす紫外線をカットする必要があります。
サーフィンをする中で最も重要なことは視界を確保することですが、残念ながらゴーグルをつけてしまうとゴーグル内が曇ったり、視界にゴーグルのフレームが入り込んだりと集中してサーフィンをすることができない可能性があります。
それだけでなく次のアクションを予想することが難しくなってしまい、事故に繋がる危険性もあります。
サングラスにはゴーグルのように曇る心配がなく、ゴーグルよりも透明度が高くさらに、スタイリッシュな形状のサングラスが多く、おしゃれで装着することもできます。
水から目を完全にシャットアウトしたいサーファーはゴーグル、レンズの曇りが気になってしまうサーファーはサングラスをチョイスすることをおすすめします!
スポンサードサーチ
サーフィンに人気おすすめゴーグル10選!
サーフィン専用ゴーグルとなると、豊富にメーカーがあるわけではありませんが、おすすめできる10点を取り上げていきます。
基本的には、フィット感やフォルムなどの装着感に注目した上で、サーフィンに適したゴーグルモデルを見つけてみてください。
色 | シャイニーブラック、シャイニーホワイト |
サイズ | フリー |
素材 | ポリカーボネート、シリコン |
スマートフォルムでヘッドリーシュ付きで落水防止
オーシャンのアンティグアですが、黒と白のシンプルなカラーにスマートなフォルムが引き立てられるデザインのマリンゴーグルになっています。
偏光レンズを用いたサングラスではありますが、ドライ可能なメッシュケースとネオプレーンのヘッドリーシュが付属されています。
マリンレジャーでアクティブな運動においてもズレ落ちることなく、また落水しても水面に浮いてくる軽量設計になっています。フリーサイズとして提供しているので、ノーズパッドや耳かけについてもどんな人にもフィットします。
色 | ブルー、シャイニーブラックなど5種類 |
サイズ | フリー |
素材 | ポリカーボネート、シリコン |
幅広い人に愛される水陸両用
オーシャンのレイクガーダは、サーフィンを含めたアウトドアレジャーに活躍する水陸両用サングラスとして重宝します。
そもそも、マリンスポーツのプロ選手から趣味として興じるアマチュアまでに愛されている安全モデルとして提供されており、水面を正確に把握できるよう、偏光レンズも取り入れて開発されています。
フレーム全体に内装パッドを採用することで、サイズ感を気にすることなく装着時にフィット感を得られる上に、水中活動においてもレンズ部分への浸水を防いでくれます。
色 | スカル、カーボン、マーブルレッドなど8種類 |
サイズ | フリー |
素材 | ポリカーボネート、エラストマー |
流線型で水に浮くほどの軽量さ
ジェットライブのマリンスポーツ用のゴーグルで、流線型のフォルムに両サイドフレームの内側の薄いフロートシールを施したことで、水に浮くアイテムになっています。
海などでの活動において水中での紛失を防止するだけでなく、軽量であることから装着時のフィッティングにも快適さがあります。
そのため、長時間でのゴーグル装着にも顔への負担が大幅に軽減されています。レンズには、タフポリカーボネートレンズを使用、耐衝撃性においても安心です。
色 | パープル |
サイズ | フリー |
素材 | PVC |
装着における窮屈・不快感を抑制
スピードのスポーツゴーグルには、ソフトシリコンアイシールによって長期着用においても変わらないクラシックフィットが特徴になっています。
ヘッドストラップには、ツートンカラーのシリコン製で窮屈な締め付けにはならず、調整においても人間工学に基づいて機能的にもなっています。
ノーズピースは交換に不自由がないよう3つ付属されており、ソフトなフィット感になっています。レンズにはUVカット・曇り止め仕様と、様々オプションを盛り込んだゴーグルです。
色 | パープル |
サイズ | フリー |
素材 | PVC |
クールな装着感に優れた視認性
スピードの女性用スイムゴーグルは、クールな装着感と視界を遮らない視認性の高さに優れています。
フリーサイズにはなっていますが、中高生から使用してもフィット感は良く、ソフトシリコン素材を使用しているので、適切な装着感を味わえます。
女性にとって大敵でもある紫外線対策にも有効でUVカット仕様のレンズを使用し、外的環境に変化されないようレンズの曇りも抑えられる加工を施しています。ストラップのサイズ調整はワンタッチで簡単に行えます。
色 | ブラック/グリー、ブラック/シルバーなど7種類 |
サイズ | レギュラー |
素材 | プレキシソルレンズ、シリコン |
装着者のパーフェクトフィットを目指す
アクアスフィアのカイエンのレギュラーフィットで、サーファーやスイマーに対するブレやズレなどを生じさせないパーフェクトフィットを目指して製造されています。
簡単なストラップ調整はもちろんですが、サイドバックルはワンタッチによるクイックフィット対応のサイドバックルで調整を楽に行えます。
長時間の装着による鼻へのフィットには安定感があるノーズブリッジを、そして視界を曇りによって遮らない曇り止め加工や紫外線カット加工が長時間持続するよう工夫されています。
色 | グレー/オレンジ、ブラック/イエロー |
サイズ | レギュラー |
素材 | プレキシソルレンズ、シリコン |
オープンウォーターを想定して耐久性も高く設計
アクアスフィアのカイエン・偏光レンズ仕様になっており、サーフィンだけに限らずトライアスロンなどといったオープンウォーターを想定して設計されています。
レンズの視野角度は180°と非常に広く、仕様の際の調整も付属のストラップで簡単に調整ができるよう工夫されています。
レンズには、プレキシソルレンズと呼ばれる手でも曲がるような屈曲性に富んだレンズを採用しています。そのため、使用時の快適性だけでなく、耐久性にも優れているので、不意のアクシデントにも強度を誇ります。
色 | ダーク、クリア、ブルーなど5種類 |
サイズ | フリー |
素材 | ソフテリル |
180°に渡る広角レンズで視野を確保
アクアスフィアのカイエン・レディース用で、白を基調としたクリアな種類に富んでいます。
180°に渡る広角な視界確保を可能としているスーパービューゴーグルとして取り上げられており、カーブレンズとフレームレス成型によって瞳とレンズの距離を縮められています。
また、装着時の快適さを維持できるよう、新素材であるソフテリルを採用したことで、海中の中でも優れた吸着性能で水の浸入を許しません。シリコンよりソフトな材質でフィット感を発揮してくれます。
色 | ホワイト、イエロー |
サイズ | フリー |
素材 | ポリカーボネート、シリコン、エラストマー |
様々な特徴を抱えて海の状況に適応
ビューのV2000SAMには様々なポイントで優れた点が存在します。
1つ目はゴーグルと肌へのフィットを高めるためのシナリ構造を組み込んでいます。
2つ目はズレやブレを抑制するために、安定感を維持するフィッティングラインで快適な装着感を演出します。3つ目は広い視野を確保できるよう側方視野に長けたカーブ形状で加工されており、視野面積も200%アップになっています。
世界のどの海にも適応できるよう、フィッティング性と視界性の高いスイミングゴーグルになっています。
色 | ブルー、オレンジ、ピンク、ゴールド |
サイズ | フリー |
素材 | ポリカーボネート、シリコン |
太陽の光量などに左右されない強弱感知
フーブのゴーグル・エイフォティックは、日中の太陽高度や輝度に左右されない調光レンズを採用しています。
レンズ自体が光の強弱を感知するため、レンズにとって最適な光量や濃さを調整してくれるので、目に優しい機能になっています。
レンズ越しにクリアな視界を確保できることはサーファーにとっては重要でありますが、 調光レンズの機能によって逆光と順光に関係なく視野の確保に努めます。また、160秒あればクリア状態からダーク状態へスムーズに切り替えしてくれます。
サーフィン用品の売れ筋ランキングをチェック!
Amazon売れ筋ランキング楽天売れ筋ランキングYahoo!ショッピング売れ筋ランキングスポンサードサーチ
まとめ
サーフィンに人気おすすめゴーグル10選を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
サーフィンにゴーグルを使用することで目の病気を防いだり眩しさ防止する効果があるためこの機会に是非とも検討してみてください。