最近は女性がスポーツをやるのをよく見かけます。
ジムやヨガなどをやる方は特に多いですね。
そんな女性で運動をやられるの方達で、これから始める方や現在やられている方でも冬の寒い時期に良いウェアがないか悩みますよね。
防寒ももちろん大事ですが、せっかくスポーツをするならおしゃれをしながら楽しむことも大事です。
今回は、そんな女性の方に可愛くておしゃれなウェアを紹介していきます。
選ぶポイントなども紹介するので、初心者の方でも楽しめる記事となっています。
ぜひ確認してみてください!
目次

スポンサードサーチ
冬のスポーツウェア選びに注意したいポイントとは?

早速、冬のスポーツウェア選びにおけるポイントをいくつか紹介していきます。
まず最初のポイントとして「着込みすぎない」ことです。
冬の寒い季節は筋肉も強張り体が温まる前は着込んでしまいがちです。
しかし、トレーニングを前提としたスポーツウェアを選ぶ際にはなるべく着込まない事を前提とした選び方が重要になってきます。
トレーニングやスポーツをすれば、自然と身体は温まってきます。
また、着込みすぎてしまうと運動を阻害する動きにくい格好になってしまいます。
スポーツウェアはあくまでもトレーニングやスポーツを行う際に動きやすさなどの機能性こそが最大のメリットです。
スポーツウェアを選ぶ際は、あくまでも動きやすさや吸湿性・伸縮性などを重要視して着込む事を前提とした選び方をしないように注意しましょう。
冬のスポーツウェアを選ぶ際のポイント、2つ目のポイントは着脱の容易性です。
着込みすぎないスポーツウェアを選ぶべきである、と述べましたが寒い冬場はどうしても身体が温まる前は着込んでしまうものです。
身体が温まってきたら、すぐに脱いで動きやすい格好でトレーニングを再開する為にも着脱の容易性にも気を遣いたいところです。
スポーツによりますが、プレー時は上着を脱ぎ、休憩時は上着を羽織ることもよくあります。
冬のスポーツウェアを選ぶ際は、着脱が容易なデザイン・サイズを選ぶことでストレスなくスポーツを楽しめることもあります。
冬のスポーツウェアを選ぶ際のポイント、最後は生地の速乾性です。
冬に限らず、スポーツやトレーニングをすれば自然と汗をかくものです。
トレーニングウェアは吸湿性や伸縮性だけではなく、速乾性が高い生地を選ぶことが大事です。
速乾性、つまり汗をかいてもすぐに乾く機能性は冬のトレーニングウェア選びのポイントとしては重要度が増してきます。
冬は夏場と違い外気温が低い為、速乾性が低いトレーニングウェアを着て汗をかいてしまうとすぐに体を冷やしてしまうためです。
夏もそうですが、冬も同様に速乾性の高い生地で作られたトレーニングウェアを選ぶ必要があるのです。
冬におすすめのレディーススポーツウェアコーデを紹介!

ウェアも様々なものがあるので、コーディネートが難しいですよね。
特にレディースの場合は可愛く着たかったりすると思います。
今回は定番なコーディネートなどご紹介するので、参考にしてみてください。
出典:amazon.co.jp
レディース用のスポーツウェアコーディネーションで冬におすすめしたいコーデの一つがレギンスとの重ね着です。
ピッタリとしたレギンスタイプのパンツは最近のスポーツ女子コーデにおける定番アイテムと言えます。
動きやすさや用途の広さから、オールシーズン通して活躍してくれる点も非常に優れていますよね。
おしゃれなレギンスもあるのでレギンスのみで使用される方もいますが、ここではレギンスを履いた上に重ね着をするスタイルをおすすめします。
レギンスはスポーツウェアとしては優秀です。
身体にフィットして、伸縮性にも富んでいてさらには吸湿性や速乾性まで備えているものが数多く出回っています。
そのレギンスの機能性による恩恵は受けながらも女性の場合ですと、気になる太もも周りやお腹周りをカバーするために、ハーフパンツやショートスカートを重ね着することが出来ます。
レギンスとの重ね着スタイルコーデはスポーツ女子の定番ではありますが、定番になるだけの理由がキチンとあるという事ですね。
冬は寒さ対策という側面もあるため、レギンス重ね着コーデはおすすめスタイルですよ。
出典:amazon.co.jp
冬におすすめなレディーススポーツウェア着こなしコーデとして、セットアップも紹介しておきましょう。
セットアップという言葉をよく耳にするけど、一体どういう意味なの?
そんな方の為に、簡単にセットアップについて解説しておきましょう。
セットアップとは、すごく簡単に言ってしまえば「上下揃いの服」という意味合いです。
上下ワンセットで売り出されているセットアップもあれば、トップスとボトムスをそれぞれ選び組み合わせても統一感のある着こなしが出来る点が特徴です。
コーディネートが非常に楽ですね。
そんなセットアップはスポーツ女子が着こなすスポーツウェアとしても人気があるコーデの一つです。
スポンサードサーチ
冬のレディース用スポーツウェアにおすすめのブランドを紹介!
出典:amazon.co.jp
冬のレディース用スポーツウェアを選ぶ際におすすめのブランドとしてナイキを紹介します。
もはや、世界的総合スポーツブランドとしてナイキというブランドについての説明は不要でしょう。
トップアスリートや芸能人まで、多くのカッコいい女性が着こなしているイメージがあるナイキはやはりおすすめしたいブランドの一つですね。
シンプルな色使いやデザインでありながら、ナイキのロゴがさりげなく入っているだけでスタイリッシュなコーデに思えてくるから不思議です。
スタイルに自信がある方は、スポーツブラなどのトップスがおすすめですが使い回しの効くパーカーやタンクトップもおすすめです。
身体にフィットしてボディラインをしっかり魅せたい女性にも、逆に肌やボディラインの露出を避けたい方にも共通しておすすめ出来るラインナップを取りそろえているナイキは冬のレディース用スポーツウェアとして一着は持っておきたいブランドですね。
もちろん機能性も高く、スポーツ時に何も問題なく快適に体を動かすことができるでしょう。

出典:item.rakuten.co.jp
続いて冬のレディース用スポーツウェア、おすすめブランドとして紹介するのはアディダスです。
アディダスも、世界的に有名なスポーツブランドですね。
元々は、靴専門ブランドでしたが現在は幅広いスポーツで目にするブランドですね。
アディダスと言えば、3本ラインが特徴的なデザインです。
もちろん、スリーストライプ以外にも幅広いデザインのスポーツウェアを展開していて全体的にスタイリッシュな印象を受けるブランドです。
デザインの良さからか、スポーツウェアとしては女性の人気が高いアディダスですがラインナップも充実しています。
パーカーやパンツは人気が高く、スポーツシーン以外でも着回しが効くデザインが多い事もアディダスが人気の理由でしょうか。
レギンスやスポーツブラをインナーとして着て、その上にアディダスのスポーツウェアを重ね着するスタイルがおすすめですよ。
ゆったりと着れるデザインやサイズも多いアディダスのスポーツウェアもおすすめしたいスポーツウェアの一つです。

出典:item.rakuten.co.jp
最後に紹介する冬のレディース用スポーツウェアブランドはアンダーアーマーです。
アンダーアーマーは、ナイキやアディダスに比べれば歴史の浅いブランドと言えます。
しかし、新進気鋭のアンダーアーマーはその社名が表すようにスポーツ界におけるユニフォームの下に着るスポーツウェアで革新的な商品を販売したことで一躍有名ブランドへと上り詰めたという経緯があります。
アンダーアーマー社から販売されているスポーツウェアは、機能性重視なものが多いです。
身体にしっかりとフィットして、運動をサポートする機能を追求しているスポーツウェアが多い事が特徴です。
ウェアも人気ですが高いフィット力と、機能性のあるインナーも強くおすすめできるメーカーです。
比較的、値段が高い事とフィット性が高い為ボディラインが目立つデザインが多い事で購入に踏み切れないという方もいますが、機能性は非常に優れているブランドです。
ボディラインが気になる方は、インナーとしてアンダーアーマーのスポーツウェアを取り入れて重ね着をする事をおすすめします。
本格的なトレーニングを考えている女性にはおすすめしたいブランドです。
冬用レディーススポーツウェア人気おすすめ10選!
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | M | 素材 | – |
NIKE 2018秋冬 フィットネスウェア トレーニングウェアのおすすめポイント
- 人間工学に基づいて体の線に自然に沿うよう配された縫い目などのディテールを駆使し、快適で自由な動きを実現
- 速乾性に優れたDri-FIT素材が、スポーツやワークアウト中にさらりとした状態をキープ
- パンツリスト一覧で自分にぴったりのフィット感を見つけられる
色 | ブラック/マットシルバー | 重量 | – |
サイズ | XS/S/M/L/XL | 素材 | 本体:綿 52%、レーヨン 28%、ポリエステル 20% |
NIKE ナイキ レディース フリースのおすすめポイント
- 心地よい定番アイテム
- 快適なフリース素材、ゆったりとしたフィット感、カンガルーポケット
- 快適性を徹底的に追及
色 | ブラック×ラッシュピンク | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/XL | 素材 | ポリエステル92%、スパンデックス8% |
NIKE ウイメンズ エッセンシャル クロップ プリンテッド タイツ 928706のおすすめポイント
- 伸縮性のある幅広ウエストバンド
- 腰部分にジッパー付きポケット
- Nike Power素材を採用し、速乾性にも優れている
色 | ミディアムグレイヘザー | 重量 | – |
サイズ | JM/JL | 素材 | 綿77%/ポリエステル23% |
アディダス スウェット上下 レディース 秋冬用 adidasのおすすめポイント
- 柔らかく肌さわりのより裏起毛のライトウェイトのスウェット・パンツ
- 秋冬シーズンでロングスパンでの着用が可能
- 女性にとってうれしいトレンド要素を盛り込んだフルジップパーカー
色 | ホワイト/ブラック | 重量 | – |
サイズ | JM/JL | 素材 | 綿52%/ポリエステル48% |
アディダス ジャージ上下 レディース adidas フード付きのおすすめポイント
- シンプルなデザインの新しいジャンルのシリーズ
- パンツはトレントを反映した細身のシルエットのジョガーパンツ
- I AM SPORTS. GAME DAY OR ANY. というワーディイングを使用
色 | ブラック/リアルマゼンタ F18 | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/OT | 素材 | ポリエステル |
[アディダス] トレーニングウェア Sportのおすすめポイント
- スポーツカジュアルスタイルで人気のカラーブロックウィンドブレーカーパンツ
- 裏地に起毛トリコットを使用しているので冬にも活躍するウィンド
- 杢調のタフタとソリッドタフタを掛け合わせる
色 | ブラック/ベースグリーン | 重量 | – |
サイズ | S/M/L/OT | 素材 | ポリエステル |
[アディダス] トレーニングウェア Sport ID ウール調キルトコートのおすすめポイント
- 人気ブランドadidas(アディダス)のウィメンズ トレーニング コート
- 温かな見え方のウール調のミニヘリンボーン素材を使用
- 見た目の温かさは勿論、前身は中綿入りキルトなので秋冬シーズンのスポーツカジュアルスタイルの上着としても活躍
色 | ブルー/ブラック/パープルレイン | 重量 | – |
サイズ | S/XS | 素材 | 60 %コットン/ 40 %ポリエステル |
Under Armour女性用Chargedコットン軽量フリースBigロゴスウェットシャツのおすすめポイント
- シグネチャーモイスチャートランスポートシステムが湿気を逃し、涼しい
- 腰ひも付きのボートネック
- フロントにカンガルーポケット
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | SM/MD/LG/XL | 素材 | ポリエステル84%、ポリウレタン16% |
アンダーアーマー アンダーウェア 長袖 レディース ヒートギアコンプレッションLSモックのおすすめポイント
- 水分コントロール/汗による水分を素早く吸収、外部へ発散し、アスリートの身体を常にドライに保つ
- 4ウェイストレッチ/4方向へのストレッチ性に優れ、あらゆる動きがスムーズ
- 抗菌防臭/イヤな臭いの原因となる細菌の増殖を抑制し、防臭効果を発揮
色 | ブラック | 重量 | – |
サイズ | LG/MD/SM/XL | 素材 | ポリエステル |
アンダーアーマー ウインドブレーカー パンツ レディースのおすすめポイント
- 悪天候の中でも快適な撥水加工を施したモデル
- 防風性に優れた3層素材を使用
- ゆったりと着用するタイプ
スポンサードサーチ
まとめ
冬のレディース用スポーツウェアについて紹介しました。
冬場におすすめなコーディネートとして重ね着はおすすめです。
また、楽にオシャレなコーデをしてトレーニングをしたいという女性にはセットアップがおすすめです。
また、冬は汗の処理を怠りがちですがトレーニングをすれば冬でも汗はかくものです。
水分補給や汗の処理にも気を付けてトレーニングしましょう。
今回紹介したブランドや選び方を参考にして、冬のトレーニングも自分に合ったレディース用スポーツウェアに身を包んでおしゃれに楽しみましょう。