サッカーに携わる人はもちろんのこと、サッカーに興味がない人をも惹きつける魅力がある日本代表。
そんな日本代表のユニフォームを着て、練習したり応援したいという思いを抱いている方は、非常に多いのではないでしょうか?
しかし、日本代表ユニフォームはさまざまな種類が売られているので、どうやって選んだらいいのか分かりませんよね。
そこでこの記事では、おすすめの日本代表ユニフォームを5つ厳選して紹介しました!
まず、サッカーユニフォームの選び方について解説し、その後におすすめの日本代表ユニフォームを紹介していきます!

スポンサードサーチ
かっこいいサッカーユニフォームの選び方を紹介!

サッカーのユニフォームは、スポーツショップはもちろん、ECサイトにもたくさんの種類が売られています。
種類が多いことは嬉しいことですが、あまり多いとどうやって選んだらいいのか分からなくなってしまいますよね。
そこでまずは、かっこいいサッカーユニフォームの選び方を紹介していきます!
かっこいいサッカーユニフォームの選び方を紹介します。
- 応援しているチームのユニフォームを買おう!
- 選手で選ぼう!
- 価格で選ぶ!
応援しているチームのユニフォームを買おう!
応援しているチームのユニフォームは試合観戦をする場合は必須アイテムです。
また、普段のサッカーの際にも着ることができ、サッカー仲間とチームのことについて離して盛り上がること間違いなしです!また、ユニフォームを着ていることで新しくサッカー仲間ができることもあります!
選手で選ぼう!
好きな選手のユニフォームで購入することもおすすめです!
憧れの選手のユニフォームを着ることで、モチベーションが上がり、その選手をイメージしてプレーすることでサッカーも上達するかもしれません。
また、所属チームのユニフォームはもちろん代表に選ばれている場合は代表ユニフォームもあります。お気に入りのモデルを探してみましょう!
価格で選ぶ!
ユニフォームはモデルによって価格が変わります。
レプリカユニフォームですと少し価格も安くなります。また、アウェイユニフォームや一つ前のモデルでは値段が変わります。
古いユニフォームなどではプレミア価格がついているものなどもあります。
【最新版】サッカー日本代表ユニホーム5選を紹介!
ユニフォームの選び方についての理解が深まったところで、次はおすすめの日本代表ユニフォームの紹介をしていきます!
一言に日本代表のユニフォームといっても、実はさまざまな種類があるのです。
ここでは、おすすめの代表ユニフォームを5つ厳選して、紹介しました。
それぞれの特徴やこだわりについて詳しく紹介したので、是非お気に入りのユニフォーム選びの参考にしてみてください!
素材 | 100% ポリエステル |
サイズ | XS,S,M,L,O,XO,2XO,3XO,4XO |
カラー | トゥルーブルー |
重量 | 200g |
2020年最新版のレプリカユニ!
現在の日本代表が着用している2020年最新版のメンズレプリカユニフォームです!
「一人一人の空が一つに繋がっていき、希望の青空へ共に向かっていく」という空をモチーフにした鮮やかなスカイコラージュが印象的な、デザイン性に優れた半袖ユニフォームとなっています。
2020年は、新型感染症の影響で代表招集された選手のほぼ全員が海外でプレーしていました。
ですので、南野拓実選手(リヴァプール)や久保建英選手(ビジャレアル)が着用しているイメージを強く持っている方も多いでしょう。
現在の日本でトップクラスの技術を持つ選手たちと同じユニフォームを着れることは、一人のサッカーファンとしてやはり嬉しいことですよね。
機能性としては、吸汗・速乾性に優れ、汗をかいてもサラリとした着心地が持続する高いドライ性能を備えています。
着心地・デザイン共に爽やかさを感じられるユニフォームです!
素材 | ポリエステル100% |
サイズ | ジュニア150 |
カラー | ナイトブルー |
ロシアW杯着用のキッズユニフォーム!
大半を占めていた悲観的な予想を覆し、ベスト16まで進出した2018ロシアW杯のキッズ用日本代表ユニフォームです!
世界トップレベルのタレントを揃えるコロンビアを破り、ベルギーをも苦しめた日本代表の活躍に、大きく心を動かされた方は少なくないはずです。
その感動に年齢は関係なく、多くの大人や子どもが胸を打たれたことと思います。
このユニフォームは、そんな2018年の日本代表モデルです。
「自分もあの大舞台でプレーしたい」という思いを強くした子もたくさんいることでしょう。
そんな子にとって、憧れの日本代表選手と同じユニフォームを着て練習することは、大きなモチベーションに繋がります。
そして機能面においては、肌触りが良く、ドライ性能に優れたダブルニット素材を用いているので、快適な着心地でサッカーに集中することができます。
W杯時と同じデザイン、そして高い機能性で、モチベーションとパフォーマンスを向上させてくれるレプリカユニです!
素材 | 100% ポリエステル |
サイズ | S,M,L |
カラー | ナイトブルー/ホワイト |
重量 | 160g |
シンプルなデザインで何年も着られる!
この日本代表レプリカTシャツは、ジャパンブルーを基調にして、日本国旗・アディダスロゴ・JFA(日本サッカー協会)ロゴをあしらっただけのシンプルなデザインとなっています。
日本代表ユニフォームというのは、頻繁にデザインが変わってしまいます。
そして、招集される選手も背番号も、時期や大会によって大きく変わります。
ですので、最新のものを購入しても、半年ほど経つと古いユニフォームのような感覚になってしまう、という悩みを抱えている方も多いのではないかと思います。
しかし、このレプリカTシャツは、伝統のブルーを基調としたスタンダードなデザインで、ネームや背番号も入っていないので、最新モデルのデザインが変わったとしても、古さを感じさせません。
レプリカユニフォームではなくTシャツで、軽量感があり柔軟性にも優れ、手軽に着れるので、練習はもちろん自宅での応援などにも使いやすくなっています!
素材 | ポリエステル100% |
サイズ | S,M,L,O,XO |
カラー | ナイトブルー×ホワイト |
エース香川選手のネーム・番号入り2018レプリカユニフォーム!
2018ロシアW杯香川真司選手モデルのレプリカユニフォームです!
日本中を感動の渦に巻き込んだロシアW杯で、エースナンバーの10番を背負った香川選手の胸番号・背番号・背ネーム入りモデルとなっています。
ロシアW杯は、初戦コロンビア戦の香川選手の活躍によって、あの日本代表の快進撃が始まったと言っても、決して過言ではないでしょう。
招集選手や背番号が頻繁に入れ替わる代表ユニフォームにおいては、ネームや背番号は入っていない方が長く使いやすいという方も多いです。
しかし、特別な思い出となっているユニフォームであれば、やはり好きな選手・活躍した選手のネームが入っていた方がいいですよね。
素材には、伸縮性に優れたダブルニットを用いており、抜群のフィット感を感じられる、機能性にも優れたユニフォームです。
素材 | ポリエステル100% |
サイズ | XS,S,M,L,XL |
カラー | クリアグレー/ホワイト |
シンプルデザインで着やすい2018アウェイユニ!
2018年のアウェイレプリカユニフォームです。
日本代表は、やはりサッカー選手であれば誰でも憧れるので、レプリカユニを着用している人も必然的に多くなり、周りの人と被ってしまうことも多々あります。
しかしアウェイユニフォームであれば、持っている人は少ないので、日本代表のユニフォームでありながら、周りと差別化することができます!
2018年のアウェイデザインは、どんなボトムス・シューズにも合わせやすい白基調で、国旗とロゴが入っているだけのシンプルなデザインなので、非常に着やすくなっています。
伸縮性に優れたポリエステル素材でフィット感も良く、肌触りも良いので、単体での着用はもちろん重ね着にもおすすめです。
スポンサードサーチ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本代表のユニフォームは、どれも機能性に優れたものばかりですが、デザイン性にはそれぞれで大きな違いがあります。
憧れの代表選手と同じユニフォームを着ると、サッカーに取り組むモチベーションが大きく上がりますよね。
あなたも、自分の好みに一番近い日本代表のユニフォームを着て、よりサッカーを楽しいものにしていきましょう!