今回は人気ブランドサンタクルーズのデッキの選び方を紹介していきます!
サンタクルーズのデッキのデザインってカッコいい?選び方の基準がわからない…
こんな悩みは読んで行けばすぐ解決しますよ!
以下では、サンタクルーズの特徴や人気おすすめ10選を紹介していきます!

スポンサードサーチ
スケボーで人気のサンタクルーズのデッキを紹介!

サンタクルーズのデッキ最大の特徴は何といっても独創的なデザイン性です。代名詞でもある「スクリーミングハンド」など様々なデザインデッキが揃っています。
また、性能面ではトリック向きの設計のデッキが多く、若干癖のある形状をしています。
スケボーで人気のサンタクルーズのデッキを紹介します。
- サンタクルーズのデッキとは
- サンタクルーズのデッキの特徴とは
サンタクルーズのデッキとは
1973年、アメリカ・カリフォルニア州のサンタクルーズ市で設立された老舗スケートボードメーカーがサンタクルーズです。
クリス・ローチやジョン・カーディエルといった伝説的スケーターを数多く輩出しており、正しくスケボー界をけん引してきたメーカーの一つです。
アートディレクターであるジム・フィリップスが手掛けたデッキデザインは「スクリーミングハンド」を始めとして数々の名作アートとしても認められており、様々な業界から注目され続けています。
サンタクルーズのデッキの特徴とは
サンタクルーズのデッキ最大の特徴はジム・フィリップスが手掛ける独創的なデッキデザインですが、デッキの性能にも様々な特徴が存在します。
キックの反りやコンケーブのきつさが特徴的であり、オーリーなどのトリックでは高いジャンプが可能な反面強い力を込める必要性があり、本格的なトリックを追求したい方向けのデッキ設計となっています。
また、サーフィンとスノーボードを含めた「3S」に対応しており、兼任する方のためのデッキも展開しています。
スケボーのサンタクルーズのデッキの選び方を紹介!

スケートボードのデッキ選びは様々な要素が関係してきます。
デッキサイズやデザイン、対応トラックサイズなどはブランドを問わず選ぶ基準となる部分です。
サンタクルーズはデッキのコンケーブやキックに特徴があるため、そちらも確認しておきましょう。
スケボーのサンタクルーズのデッキの選び方を紹介します。
- 男女で異なる!?インチで選ぶ方法を紹介!
- トラックのサイズで選ぶ!
- コンケーブの強さで選ぶ!
- テールの上がり具合で選ぶ!
- デザイン性で選ぶ!
男女で異なる!?インチで選ぶ方法を紹介!
サンタクルーズのデッキは主に7.5~8.25インチの間の大きさです。
基本的に小さめのデッキは軽量で回転性が高く、本格的なトリックを行うのに向いています。反対に大きめのデッキはスピード重視のクルージングに向いています。
デッキが大きいほど重くなるため、筋力の違いから小さめのデッキは女性向け、大きめのデッキは男性向けと言えますが、トリックとクルージングといったスケボーの方針の違いも重要です。
トラックのサイズで選ぶ!
スケートボードはデッキサイズだけでなく、トラックのサイズによってもその性能に違いが生じます。
基本的にはデッキサイズに適したサイズのトラックにしなければバランスや操作性が悪くなってしまいがちです。
しかし、トリックなどの大きな動きを行う場合や熟練度によってはわざとトラックサイズを変えることで自分だけのスタイルを磨くこともできます。
コンケーブの強さで選ぶ!
サンタクルーズのデッキはコンケーブのきつさが特徴的です。
コンケーブとはデッキの湾曲部であり、コンケーブがきついほどグリップ力が向上し、弱いほど回転性などの取り回しが良くなります。
コンケーブがきついサンタクルーズは安定性に優れたデッキが多いですが、その中でも僅かなコンケーブの違いによって操作性の変化が生じます。
テールの上がり具合で選ぶ!
サンタクルーズのデッキはテール部分のキックの反りが強いことでも有名です。そのため地面との距離が離れることでオーリーなどのトリックでより高くジャンプすることができます。
オーリーの高さが出るほど派手なトリックを決めることができ、コンケーブの強さからグリップ力も高いため安定性も優れています。
もちろん反りが弱いデッキで軽やかな操作性を求めることも可能です。
デザイン性で選ぶ!
サンタクルーズのデッキ最大の特徴は、アートディレクターのジム・フィリップスによる独創的なデザイン性です。
サンタクルーズの代名詞である「スクリーミングハンド」だけでなく、比較的シンプルなロゴデザインや、より独特なグラフィックデザインのデッキも展開されているため、デザイン性で選ぶことも強くオススメします。
スポンサードサーチ
サンタクルーズのおすすめスケボーデッキ7選!
ここからはオススメのサンタクルーズのデッキを7つ紹介します。
サイズやコンケーブ・テールの形状、独特なデザインなどブランド内でも様々な種類のデッキが存在するため、自分好みのデッキ探しの参考にしてみてください。
色 | ゴールド×ブルー |
サイズ | 7.5×30.7インチ |
重量 | - |
素材 | - |
王道の「スクリーミングハンド」デザインデッキ
サンタクルーズの代名詞「スクリーミングハンド」がデザインされたサンタクルーズのデッキです。
アート・ディレクターのジム・フィリップスが産み出したサンタクルーズの代名詞的ロゴデザイン「スクリーミングハンド」が大きく描かれたデッキです。
ゴールド地にブルーのハンドが配置されているデッキは、サンタクルーズ王道のデザインとなっています。
デッキの形状はシンプルなストリートですが、サンタクルーズ特有の深いコンケーブと反りの強いキックも特徴的です
色 | ブラック×レッド |
サイズ | 7.75×31.4インチ |
重量 | - |
素材 | カナディアンメイプル |
黒地にシンプルなロゴデザイン
サンタクルーズのロゴデザインが中心に描かれたサンタクルーズのデッキです。
「スクリーミングハンド」がデッキデザインとして有名なサンタクルーズですが、こちらは本来のロゴデザインをメインに配置したデッキとなっています。
ブラックのデッキは100%カナディアンメイプル製の板を7枚重ねてプレスした7プライであり、高品質で強度も優れています。
シンプルながらも大きなトリックも決めやすい一品に仕上がっており、どのようなレベルの方にもオススメできます。
色 | オレンジ |
サイズ | 10x31.75インチ |
素材 | カナディアンメイプル |
80年代に流行したオールドスクールデッキ
80年代に流行したオールドスクールデッキを現代技術によって復刻したサンタクルーズのデッキです。
80年代に流行したスケートボード、オールドスクールを現代の技術で復刻したデッキとなっています。
本来はクルージング向けのオールドスクールですが、サンタクルーズ特有のシェイプによって大胆なトリックも実現可能な一品です。
デザインは王道の「スクリーミングハンド」であり、全体的に明るく爽やかな雰囲気のデッキに仕上がっています。
色 | グリーン |
サイズ | 10x31.75インチ |
素材 | カナディアンメイプル |
ミイラ風アレンジが加えられた「スクリーミングハンド」
「スクリーミングハンド」をミイラ風にアレンジしたデザインを施したオールドスクールタイプのサンタクルーズのデッキです。
サンタクルーズの「スクリーミングハンド」をミイラ風にアレンジしたロゴデザインを中心に描いたオールドスクールデッキです。
ミイラ風のロゴデザインは通常の「スクリーミングハンド」よりも禍々しさが増しており、コアなファンにはたまらないデザインとなっています。
80年代のシェイプに現代のコンピューターグラフィックを組み合わせた優れたデザインが光る一品です。
色 | ピンク×グリーン |
サイズ | 10.3x31.64インチ |
重量 | 1.36g |
素材 | カナディアンメイプル |
レジェンドスケーター、エリック・ドレッセンのプロモデル復刻版
伝説的スケーター、エリック・ドレッセンがデザインした復刻モデルのサンタクルーズのデッキです。
サンタクルーズ所属のレジェンドスケーターである"PONY BOY"ことエリック・ドレッセンのプロモデルデッキの復刻版です。
4歳からスケートボードを始め12歳でプロスケーターとなり、現在も現役のスケーターとして活動しているエリック・ドレッセンのデッキは、薔薇をモチーフとしたファンシーながらもどこかカウンターカルチャーを感じさせるデザインに仕上がっています。
色 | ブラック×ブルー |
サイズ | 7.8x31.7インチ |
素材 | カナディアンメイプル、アルミニウム |
初心者でもすぐに乗ることができるコンプリート
最初から組み立てられているため、初心者でもすぐにスケートボードを楽しむことができるサンタクルーズのコンプリートです。
デッキに加えてウィールやトラックなども全てセットになっており、最初から組み立てられた状態で届く初心者向けのコンプリートとなっています。
ウィールとトラックはブラック・レッド・ホワイト(シルバー)の三色からそれぞれ選ぶことができます。
袋状のスケボーケースとT型レンチも付いてくるため、スケボー初心者にオススメできる一品となっています。
色 | オレンジ×ブルー |
サイズ | 7.8×31.7インチ |
重量 | 2.3g |
素材 | カナディアンメイプル |
『STARWARS』とのコラボデッキ
スペースオペラ映画の金字塔『STARWARS』とコラボした、ルーク・スカイウォーカーがデザインされたサンタクルーズのデッキです。
最早説明するまでもない伝説的映画『STARWARS』とサンタクルーズがコラボしたデッキであり、初代主人公であるルーク・スカイウォーカーが全面に描かれているデザインデッキです。
他のキャラクターや別シーズンのコラボデッキなども存在しているため、『STARWARS』ファンはぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
以上、人気メーカー!!サンタクルーズのデッキの選び方の紹介でした。
みなさんいかがでしたか?
サンタクルーズとはどのようなブランドなのか、デッキのサイズ・デザインでの選び方のポイントは知れましたか?
サンタクルーズのデッキの購入を考えている人は是非今回紹介した選び方を参考に、オシャレでかっこいいデッキを買ってスケボーを楽しみましょう!