安くても自分に合ったスケボーが欲しい方向けに、選び方の解説からおすすめ商品の紹介をしていきます!これからスケボーを始めてみたい方にもわかりやすい内容となっていますので、ぜひこの記事を参考にスケボーの購入を検討してみてください!

スポンサードサーチ
安いスケボーデッキと高いスケボーデッキの違いとは?
安いスケボーデッキと高いスケボーデッキの違いをポイントをまとめて簡単に説明していきます。
安いスケボーデッキは、高いものに比べ強度不足と体重制限があります。
あまりに激安のスケボーデッキの場合は、普段は余裕でプッシュ(スケボーを漕ぐ動作)ができる人でも、動作が不安定になりがちで、スピードが出にくいというデメリットがあります。
また、通常スケボーデッキには通常コンケーブといった湾曲がありますが、安いスケボーデッキにはそれが全くないというものがありますので注意しましょう。
他にも高いデッキと比較するとデッキテープの粗さや、使用している木材のチープさが目立つという点が挙げられます。
コスパ最強! スケボーデッキの選び方を紹介!

お手頃で自分のニーズに合ったスケボーを求める方に向けた、激安スケボーデッキの選び方の解説と、おすすめの商品を紹介します。
これからスケボーを始めたい初心者の方向けにもわかりやすく解説していくため、是非この記事を参考に購入を検討してみてください。
コスパの良いスケボーデッキの選び方を紹介します。
- 目的で選ぶ!
- サイズで選ぶ!
- 素材で選ぶ!
目的で選ぶ!
街乗りで使うクルーザーとストリートでトリックをするスケボーは同じスケボーで全く異なります。
街乗りでない人が多いと思いますので、今回はストリートでトリックをするスケボーの紹介をしていきます。
サイズで選ぶ!
デッキサイズは目的に合わせて選びましょう。
デッキ幅が狭いサイズ(7.5~7.8インチ)は、軽く回転がかかりやすいため回転系のトリックやりやすいです。ただし、安定性は幅が広いタイプよりも劣ります。
デッキ幅が広いタイプ(8.25以上)は、回転はかかりづらいが、安定性に優れているため、ビッグトリックする人におすすめです。
素材で選ぶ!
安いデッキは中国産のハードメープルを使っているものがほとんどです。高いものはアメリカ/カナダ産のハードメープルを使用しています。
コスパを考える上でこの二つの区別は重要ですね。またデッキのプレスの仕方で値段の差がでます。
アメリカ式と中国式がありアメリカ式が高いです。店舗に行った場合はこの二つを聞いてみましょう!そうすればどれがコスパがいいかわかるはずです!
スポンサードサーチ
【最新】コスパ最強のスケボーデッキおすすめ5選!
ここでは、一般的なスケボーと比較しても機能面や性能面で劣らない、おすすめの激安のスケボーデッキ5選を紹介します。
商品紹介では、安くても機能が優れているという点に重点を置いて紹介しているため、是非それぞれのニーズに合わせて参考にしてみてください。
色 | ウッドカラー |
サイズ | 7.75/8.0/8.25インチ |
素材 | 7レイヤーカディアンメイプル |
発送重量 | 1.1 Kg |
7層シンプルでキレイな木目のカナディアンメープルデッキ
ストリートやU字型の練習に最適な、7層のカナディアンメープル素材のラミネート合板スケボーデッキです。
激安ですが、品質も米国・欧州のブランドデッキを委託受注する工場で生産されており、安心です。
サイズは、約19.7x80.0cm、約20.3x80.6cm、約20.1x81.3cmと、初心者から上級者までお好みに合わせて選べます。
素材であるカナディアンメープルは密度が高く、耐摩耗性と耐久性がありスケボーデッキに適しています。
ミディアムコンケーブで扱いやすく、表面はラミネート加工が施されています。
色 | ナチュラル |
サイズ | 7.63/7.75/8.0インチ |
素材 | カナディアンハードメイプル製7プライ |
重量 | 1.18Kg |
デッキテープ付きですぐに使えるスケボーデッキ
トリック主体のストリート用激安スケボーデッキです。
グリップテープは貼り付け済の状態で届くため、デッキテープを貼る作業が苦手な方や、すぐに使用したい方、初心者の方などにもおすすめです。
WBは14インチと日本人向けサイズになっています。
米国・欧州のブランドデッキを委託受注する工場で生産されており品質も十分といえます。万一不良品である場合は交換も可能です。
キックやコンケーブはノーマルで、ノーズやテールのシェイプはやや細めとなっています。
色 | ナチュラル、ブラック、ブルー、グリーン、ピンク、パープル、レッド、タイタニウム、ホワイト、イエロー、ライトブルー、ライトグリーン、ネオンブルー、ネオングリーン | |
サイズ | 7.5 x 31.25、7.625 x 31.5、7.75 x 31.5、8.0 x 31.5、8.25 x 32.2、8.5 x 32.2インチ | |
素材 | 100%カナディアンメイプル(7枚プレス) |
豊富なカラーバリエーション&サイズの激安デッキ
16色展開とカラーバリエーションが豊富な激安デッキです。
サイズも6種類から選べ、細かく自分好みの選択ができます。
本場アメリカのSDS社によって上質なプレスで仕上げられたメイプル7枚合板のデッキは、リーズナブルながら品質も良質です。
コンケーブとやや立ち上がったキックは、ストリート・パークと幅広い使用が可能です。
また、これだけ低価格であるにも関わらず、人気有名ブランドの中から自由に選べて貼り付け工賃も無料のデッキシールが一枚付属と、大変お買い得な激安デッキです。
色 | レッド |
サイズ | 7.5インチ |
素材 | 100% メイプルウッド |
重量 | 1.1 Kg |
シンプルな美しい木目が特徴のスケボーデッキ
デッキ素材にメープルウッド100%、US GLUEを使用した高品質のスケボーデッキです。
くせが少ないオーソドックスなコンケーブやシェイプで乗りやすいのが特徴です。また、シンプルな美しい木目のデザインで、オリジナルでアレンジも自由自在!
高品質でも低価格設定を可能にしたのには理由があり、有名ブランドにスケボーギアを提供している工場と発注から販売までを直接取引することによって高品質でも低価格を実現したスケボーデッキです。
色 | 無地 |
サイズ | 33x10インチ |
素材 | カナディアン メープル 7ply (軽量ホットプレス) |
オールドスクールタイプのスケボーデッキ
最近流行しているオールドスクールスタイルの33インチの激安スケボーデッキです。また、通常のスケボーデッキに比べ、多少長く、太いデッキになっています!
安定感があり、初心者にもおすすめで、通常のスケボーに飽きてしまった方などは、クルーザー仕様や、サーフスケート仕様にするのもおすすめ!比較的簡単にパワースライドしやすいサイズとなっています。
シンプルなデザインで、自分好みにカスタマイズも自由自在です。
まとめ
今回は安いスケボーデッキの特徴や選び方を紹介しました! 基本的なスケボーデッキの知識とコスパを考える上での素材の選び方は伝わりましたでしょうか?この記事を参考に、自分に合ったスケボーデッキを探してみてください! お気に入りのスケボーデッキを選んで、スケボーライフを楽しんでくださいね!