冬のマラソン中継を見ていると、多くのランナーがアームカバーを着用して走っていますよね。
しかし、一般的にアームカバーに必要性を感じる人は少ないのが現状です。
ではなぜ多くのプロランナーはアームカバーを着用しているのか?
それは【走っている最中も温度調節が可能な防寒具】だからです!
ウェアや、ネックウォーマーは暑くても走りながら脱ぐことは難しく、足を止めなければなりません。
しかし、アームカバーなら寒い時は腕全体に伸ばし、暑くなったら手首まで簡単に下げることで調整ができます。
そんな便利なアームカバーの魅力を沢山紹介します!

スポンサードサーチ
ランニングアームカバーって必要なの?
ランニングアームカバーには3つの効果があります。
- 防寒性
- 紫外線対策
- 筋肉の揺れ防止
効果的な防寒とは「首・手首・足首」の3つの首を温めることです。
これらの部位は、皮膚に近い場所に太い動脈が通っていて、ここを温めると効果的に体全体が温まります。
つまり、アームカバーを着用すると効果的に体を温めることができ、防寒対策に繋がるのです。
一般的なアームカバーの用途としても知られている機能です。紫外線は季節を問わず肌に影響します。
ランニングアームカバーは筋肉の揺れを防止するサポート力があります。
特に冬は筋肉が硬くなり怪我が心配ですが、アームカバーをすることで走りに集中できます。
このように、冬のランニングではアームカバーを着用するメリットが沢山あります。
アームウォーマーの選び方
サイズで選ぶ!
アームカバーのサイズには最大周囲と長さがありますが、選ぶ時は「最大周囲」に注意して選びます。
なぜ最大周囲に注意が必要かというと、長さは多少長かったり短くても許容できますよね。
しかし、最大周囲が合わないアームカバーではランニングに支障があります。
小さすぎると腕を圧迫して血流を悪くしたり、腕が振りづらくなります。逆に大きすぎではズレ落ちてくる心配があるため、しっかり計る必要があります。
最大周囲を計る場所は二の腕にあたります。
メジャーを使って自分の二の腕の周囲を計り、それに適したサイズを選びましょう。
機能性で選ぶ!
アームカバーは冬場のランニングにとても効果的な防寒アイテムですが、寒さが一段と強い日は発熱機能や保温効果の高いタイプを選ぶと快適に走ることができます。
また、アームカバーには手首までのタイプと手の甲まで覆うタイプがあり、気候や自分の好みによって選べます。
もう一つおすすめの機能として、コンプレッションというものがあります。
この機能は筋肉の不要な揺れを制御することで、疲労軽減と効果的な走りをサポートします。
長距離マラソンをするランナーは特におすすめです。
スポンサードサーチ
ランニングアームカバーの人気おすすめメーカーを紹介!
ナイキ
ナイキのアームカバーはとにかくカッコいいと大評判です!特に人気のデザインは、シンプルな単色にナイキのマークがついたスタイリッシュなアームカバー。
目立つ位置についたマークが目を惹くとてもオシャレなデザインです。
スポーツメーカーの王様であるナイキですから機能面も充実しています。
特に高い機能として【ナイキ ドライフィット】という吸水速乾機能があります。
この機能は、汗を感じさせず体をドライで快適に保つ効果があり、同時に体温を一定に保ってくれます。
より快適なランニングを求める人におすすめのメーカーです。
アシックス
アシックスのアームカバーの優れているところは、腕の振りを全く邪魔しないストレッチ性があることです。
アームカバーは邪魔そうだから使いたくない!と思っている人はぜひ使って欲しいメーカーです。
また、寒がりな人にはアシックスの裏起毛アームカバーがおすすめです!
暑くなりすぎが心配な裏起毛ですが、ランニング前後の体温低い状態の時はしっかり着用し、暑くなってきたら手首まで下げるだけで体温調節できるため、安心して使用できます。
アディダス
アディダスにはクライマライトという冬の代表的な機能が付いたアームカバーがあります。
この機能は【吸汗性・透湿性・速乾性】に優れており、ランニング中でもドライな状態を保ち、体温の維持をサポートしてくれます。
また、アディダスのアームカバーは程良いストレッチ性のある素材を採用しているため着心地が良く快適なところも魅力です。
デザインはメンズ・レディース共にアディダスマークのワンポイントが人気です!
ユニセックス展開しているアームカバーもあり、カップルでお揃いにすることもできます。
冬用ランニングアームカバー人気おすすめ10選
カラー | オレンジ ピンク レッド ネイビー ブルー ホワイト ブラック |
素材 | ポリエステル |
サイズ | フリー |
生地が薄くても保温性が高い
生地自体が薄く作られていますが、保温性が高く、しっかり腕を温めてくれます。
薄く作られていることでランニングに支障をきたしてしまうことがなく、快適に腕を振ることができます。
また、吸水速乾性の機能も備わっていることで汗をかいても効率よく吸収し、蒸発させることができ、べたついてしまうことを軽減します。
デザインはシンプルで単色のみ使用されており、カラーラインナップも豊富に用意され、チームでマラソンなどする際にもおすすめです。
カラー | ブルー レッド シルバー |
素材 | ポリエステル |
サイズ | フリー |
フィット感に優れている
フィット感に優れているアームウォーマーであり、ランニング中にずれてしまうことがなく、ランニングに集中することが可能です。
そのため、普段使用しているアームウォーマーがズレてしまい悩んでいる人は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ボーダーのデザインが描かれていることでおしゃれあり、簡単にコーデすることもできます。
また、ボーダーの位置で腕を入れる方向を見極めることもでき、上下間違えで装着してしまうことを防ぐことも可能です。
カラー | ネイビー ブラック ブルー グレー |
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
サイズ | SS~L |
着圧効果が期待できる
着圧の効果が期待できるアームフォーマーであり、筋肉の無駄な揺れを抑えることができます。
そのため、腕が疲れにくくなり、長距離ランニングでも快適に腕を振ることができ、ペースを乱してしまう原因をなくせます。
また、HeiQ SMART TEMPが採用されていることで汗を蒸発させる量を調整してくれます。
夏の暑い季節では汗の蒸発量を多くし、べたつきや蒸れを防ぎ、冬場は極力蒸発を抑え、保温効果を高まてくれます。
一年中快適性を確保することができます。
カラー | ブラック ホワイト ピンク |
素材 | 84% ポリエステル, 16% ポリウレタン |
サイズ | L |
UVカット加工が施されている
ヒートギア機能が備わっていることで保温性が高く、腕が冷たく感じてしまうことを防ぎます。
また、UVカット加工が施されていることで紫外線からの悪影響を軽減することも可能です。
腕にぴったりフィットすることで着圧感を感じてしまうことはありますが、ずれてしまったり、風の抵抗を受けにくくなります。
本格的にランニングやマラソンを行う人におすすめのアームウォーマーです。
アンダーアーマーのロゴもプリントされているため、デザイン性にも優れています。
カラー | ブラック レッド イエロー ブルー |
素材 | ポリエステル85%、ポリウレタン15% |
サイズ | S~L |
夜間のランニングにおすすめ
アクアチタンX30が使用されていることでリラックスしながら運動することができ、パフォーマンス能力を向上させる働きも期待できます。
肘の曲げ伸ばしが行いやすくなっていることで不快感なく腕を動かすことができます。
また、反射素材が使用されていることで夜間のランニングにもおすすめで安全性を高めることが可能です。
フラットシーマ縫製が採用されているため、縫製されている場所が平坦に仕上げられ、装着した際にストレスがかかりません。
カラー | ピーコート ブラック |
素材 | ポリエステル |
サイズ | M |
通気性に優れている
フィット感に優れていることと生地が薄く作られていることで通気性に優れているアームウォーマーです。
通気性に優れていることで汗をかいても蒸れてしまうことを軽減でき、ストレスを解消することができます。
また、風が直接肌に当たらないようにすることで保温性にも優れ秋や冬の季節にも使用することが可能です。
しかし、生地が薄いことと通気性があることで気温がかなり下がっている場合には保温性を発揮することができないため、不向きです。
カラー | ブラック イエロー |
素材 | ポリエステル, 88%, 合成繊維(ブレスサーモ), 12% |
サイズ | M |
発熱素材が使用されている
ブレスサーモが使用されているアームウォーマーであるため、装着しているだけでも温かさを感じることができます。
ブレスサーモは汗などの湿気を吸収することで発熱する特徴のある素材であるため、汗をかけばかくほど腕を温めることは可能です。
汗が引いて体が冷えてしまうことも防げることで急激に体温を奪われてしまうこともありません。
親指を通す穴が空けられていることで使用中にアームウォーマーがズレてしまうことを防ぎます。
カラー | ブラック |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン |
サイズ | S~M |
快適な着け心地
DRI-FIT 素材が使用されていることで快適な着け心地のアームウォーマーに仕上がっています。
そのため、ランニング中でも不快感を感じてしまうことがなく、快適にランニングを行うことができます。
シンプルな構造ですが、保温性が高く、ランニング以外のスポーツにも使用することが可能で活用幅が広いメリットがあります。
しかし、カラーバリエーションが乏しいデメリットがあり、アームウォーマーでおしゃれに決めたいと考えているのであれば不向きです。
カラー | レッド シルバー |
素材 | 88% ポリエステル, 12% ポリウレタン |
サイズ | L |
裏起毛が採用されている
裏起毛が採用されていることで保温性に優れ、風を通しにくくなっています。
そのため、冬のランニングに欠かすことができないアームウォーマーであり、購入しておけば冬でも快適にランニングを行うことが可能になります。
冬に適しているアームウォーマーではありますが、夏場には蒸れてしまうため、不向きであり、冬限定のアームウォーマーです。
裏起毛がありますが、ゴワゴワした感触はなく、不快感なく装着することができ、温かさを提供してくれます。
カラー | レッド ホワイト ブラック |
素材 | ポリエステル |
サイズ | M L |
風を通しにくい
縫製が丁寧に行われていることで肌触りに優れ、不快感を感じてしまうことがありません。
また、耐久性にも優れている一面があり、長く愛用しつづけることができ、洗濯を繰り返しても劣化しにくいです。
そのため、長く愛用したい人におすすめのアームウォーマーです。
風を通しにくい構造に仕上がっていることで冷たい風が吹いていても冷たさを感じにくくすることができ、体温が奪われにくいです。
ランニングのほかにロードバイクを乗る人にもおすすめです。
スポンサードサーチ
まとめ
ランニングアームカバーは寒い冬の防寒対策や筋肉のサポートなど、メリットが沢山ある優秀アイテムです!
特にアームカバーを上げ下げすることで、走っている最中でも、温度調節が可能な点はランナーにとって嬉しいポイントですよね!
アームカバーを選ぶ時に注意したいのは最大周囲のサイズです。快適なランニングをするためにも自分に合ったサイズを購入しましょう。
一見邪魔そうなアームカバーですが、一度つけるとクセになる快適さです!
ぜひ冬ランニングの防寒対策に取り入れてみてくださいね!