今回はラグビーユニフォームの規定に沿った選び方からおすすめメーカーの紹介をしていきます。
2019年にはラグビーワールドカップも開催し、ラグビーへの関心も高まるでしょう。ラグビーユニフォームの規定を知らない、選び方がわからない…そこのみなさん!
是非最後まで読んで、今のうちに規定や選び方をマスターしよう!
それに合わせて、ラグビーユニフォーム人気オーダー制作サイトを2選ご紹介しています!
この記事で、自分にあったユニフォームを見つけてみてください!
目次

スポンサードサーチ
(日本代表)ラグビーワールドカップ2019デザイン!
2019年に開催されたラグビーワールドカップは日本代表選手が活躍したことで、国内でラグビー観戦をする人口が急激に高まり、一躍有名なスポーツになりました。
多くの人が観戦した試合でもあるため、代表選手が着用しているユニフォームを覚えている人も多いのではないでしょうか。
2019年ラグビーワールドカップで日本代表選手が着用していたユニフォームのデザインはホワイトとレッドの2色を基調にしています。横のストライプ柄であり、胸には日本を代表する桜がデザインされています。
一見シンプルなデザインではありますが、侍の闘志を宿しているようなデザインであるため、日本代表選手の心の表れとしても見ることができ、心に残るユニフォームです。
ラグビーユニフォームの規定に沿った選び方を紹介!

まずは、ラグビーユニフォームの色の規定に沿った選び方を紹介します。みなさん、ラグビーユニフォームには色の規定はないと思っているでしょう…しかし、色の規定は存在します。
どのような規定かと言いますと、
「ユニフォームの主な色がはっきりしていなければならない(前面と背面の色も統一)」
といった内容です。
ユニフォームの色がはっきり、「赤」や「青」などと区別できなければ、両チームのユニフォームの色の区別が難しくなってしまいます。
また、ボーダーデザインのユニフォームは主になる色がはっきりしないですよね。
しかし、相手チームとの判別ができればOKです。なので色がはっきりわかるユニフォームを選びましょう。
次に襟の規定に沿った選び方を紹介します。
ラグビーユニフォームは襟の大きさにも厳しい規定が存在します。
基本的に前立なしのユニフォームか前立ありのユニフォームの2種類に分類されます。
という規定になります。なので襟の長さ大きさに要注目してラグビーユニフォームを選んでみて下さい。
最後にマークの規定に沿った選び方を紹介します。
ラグビーユニフォームにはマークの規定も存在します。
例えばオリジナルでラグビーユニフォームを作成する際、マークをプリントすると思いますが、プリントできる9箇所があらかじめ定まっています。
- 前面
- 左右胸
- 左右袖
- 背面の上
- 背面
- パンツの左右下
の9つです。
また、背番号やマークの大きさにも規定があり、縦20㎝が目安です。
マークで選ぶ際にはしっかり規定を守ったものを選びましょう。
スポンサードサーチ
ラグビー ユニフォームの人気おすすめメーカーを紹介!

CANTERBURY
CANTERBURYは、ラグビー選手やラグビー好きなら誰もが知っている日本代表やサンウルブスのユニフォームのメインメーカーになります。
ラグビーメーカーでは1番知名度があるメーカーです。
ユニフォームのデザインやカラーも豊富でかっこいいデザインも多数あります。
かっこいいユニフォームを着たい、サンウルブスと同じメーカーのユニフォームを着たい方にはおすすめです。
アディダス
アディダスのラグビーユニフォームってあるの??とみなさんそこまで有名じゃないと思っている方もいるかと思います。
しかし、かっこいいデザインが多いです!
サントリーや神戸製鋼、オールブラックスもアディダスのラグビーユニフォームを着用しています。
デザイン性が高くグラフィックなデザインも多くおしゃれです。
アンダーアーマー
ラグビーのユニフォームはさまざまなメーカーが販売していますが、なかでもアンダーアーマーのメーカーの人気が高いです。アンダーアーマーの歴史は浅いですが、最近人気が急上昇しているメーカーであり、ラグビーのほかにもさまざまなスポーツで着用できるウェアを販売しています。
アンダーアーマーが販売しているウェアの特徴は伸縮性に優れていることであり、アンダーシャツの人気が群を抜いて高いです。ロゴもおしゃれであるため、男性に人気があるメーカーです。
ラグビーではゆったり着用するユニフォームよりフィット感に優れているユニフォームを着用するため、アンダーアーマーの特徴にマッチしています。また、アンダーアーマーのアンダーシャツを着用している選手も多いです。
ラグビー人気オーダー制作専門店!

ラグビーのユニフォームはスポーツ用品店で購入することもできますが、本格的にラグビーをするのであればオーダーメイドで作ってもらうことをおすすめします。
次に、ラグビーのユニフォームをオーダーメイドできる専門店を紹介します。
Flair
Flair
Flairはラグビーユニフォームのオーダーメイド専門店であり、好みのユニフォームを作成してくれます。
多くのカラーが用意されている特徴があり、好みのカラーが使用することができず、不満に感じてしまうことはありません。グラデーションカラーが採用されていることで無限のカラー数を誇っています。
オーダーメイドのユニフォームが欲しいものの自身ではデザインすることができない人でも要望を応えてくれるデザインを作成してくれるため、安心して理想のユニフォームに仕上げることができます。デザイン作成することを依頼しても無料であり、気軽に利用することが可能です。
既存のロゴを取り入れたい場合も写真などの画像を送信するとトレースして新しいユニフォームに転写してくれるサービスも行っています。
Teammate
Teammate
Teammateの特徴は、ラグビー用品を扱っているメーカーではないメーカーが販売しているウェアを活用してデザインしてくれるサービスがあることです。
ラグビーは最近では知名度が高まっているスポーツではありますが、野球やサッカーと比べると競技人数が少なく、ラグビーユニフォームを扱っているメーカーも少ないです。そのため、ラグビー専用のメーカーだけでは満足できない人も多くいます。
しかし、他のスポーツ用品店のウェアなどを活用してアレンジできるため、メーカーで縛られることがありません。また、ユニフォームだけではなく、ウインドブレーカーやヘッドギアなどにもデザインしてくれるため、オーダーメイドできる幅が広いです。
団体で利用することで割引するサービスも行っています。
スポンサードサーチ
ラグビーユニフォーム人気おすすめ10選!
色 | ホワイト レッド |
サイズ | S~3L |
素材 | ポリエステル100% |
2019年の日本代表選手のユニフォーム
[Canterbury] レプリカジャージ JAPAN REPLICA HOME メンズは2019年の大会で使用された日本代表のユニフォームであり、デザインを見たことがある人も多いのではないでしょうか。デザインのコンセプトは「兜」であり、威厳や地位を表しています。
また、武士道はラグビー精神に一致することからデザインのコンセプトに採用されています。正面のデザインが兜に似せて作られています。
日本の国旗の基調でもある赤と白色が取り入れられています。
色 | ホワイト レッド |
サイズ | M~3L |
素材 | ポリエステル100% |
吉祥文様がデザインされている
[Canterbury] プラクティスジャージー JAPAN PRACTICE JERSEY メンズは吉祥文様が描かれている日本代表選手が着用したユニフォームです。
ラグビーに求められる耐久性と運動性に優れている特徴があり、本格的にラグビーを行うことができます。
耐久性に優れていることで激しいぶつかり合いを繰り返しても破れてしまうことを軽減することができ、長く愛用し続けることが可能になります。ソフトタッチに仕上げられていることで肌触りにも優れています。
色 | スカーレット |
サイズ | S~2XO |
素材 | ポリエステル100% |
軽量化されている
[アディダス] 半袖シャツ ラグビー DOCOMO RED HURRICANES Tシャツ GOQ46はおしゃれなデザインに仕上げられている特徴があり、かっこよくラグビーを行いたい人におすすめです。
ドコモのラグビーチームのユニフォームであり、フロント部分にドコモと描かれていることが特徴的です。
軽さに力を入れて開発されているユニフォームであるため、動きやすくなっています。そのため、ラグビーのプレイに支障が出てしまうことがありません。
色 | ブラック レッド ブルー |
サイズ | S~5XL |
素材 | ポリエステル100% |
吸水性に優れている
[アンダーアーマー] ラグビー プラクティスシャツ(ラグビー/Tシャツ) 1312828はフィット感に優れている特徴があるウェアであり、激しいプレイに支障が出てしまうことがありません。
また、胸の部分にはアンダーアーマーのロゴが大きくプリントされており、アンダーアーマー好きにおすすめなデザインになっています。
吸水性に優れている特徴もあるため、汗を素早く吸収することができ、外部に放出することも可能になっています。おしゃれかつ機能性に優れています。
色 | ネイビー |
サイズ | ネイビー |
素材 | ポリエステル100% |
子供におすすめ
CANTERBURY ラグビー ジャパンレプリカキッズオルタネイトジャージー RGJ36065は子供におすすめのラグビーユニフォームであり、おしゃれに着用することが可能です。主に観戦用のユニフォームであるため、ラグビーの試合を家族で観戦する際におすすめです。
大人用で同じデザインのユニフォームも販売されているため、家族でデザインを統一させることも可能です。
着心地に優れている仕上がりになっていることもあり、長時間着用しても疲れません。
色 | ネイビー ホワイト |
サイズ | S~2XL |
素材 | ポリエステル100% |
女性におすすめ
女性用TシャツNFLジャージーカウボーイズ21#ELLIOTTは女性用のラグビーユニフォームであり、観戦用として着用することができます。
ラグビーの人気が向上したことで女性ファンの数も増えてきており、本格的にラグビー選手を応援したいと考えている人におすすめのユニフォームです。
速乾性・吸水性・通気性などの性能に優れているため、応援に力が入っても快適性を失うことがありません。不快感なくラグビーの応戦をしたい女性の方におすすめです。
色 | アッシュブルー アーバンスカイ ブラック スカーレット |
サイズ | S M |
素材 | ポリエステル100% |
タンクトップ型のウェア
[アディダス] ラグビーウェア SR PERF SINGLETはタンクトップ型のラグビーウェアです。通気性に優れていることと腕が動かしやすいこともあり、ラグビー以外のスポーツでも活用することができます。
部屋着としても着ることができるため、ラグビーに興味がない人でも違和感なく着用することが可能です。
ストレスのかからない仕上がりになっていることでリラックスすることもできます。デザイン性にも優れているため、おしゃれに決めることも可能になっています。
まとめ
以上、ラグビーユニフォームの選び方からおすすめメーカーの紹介でした。
いかがでしたか?
みなさん、ラグビーユニフォームの色・襟の規定など把握した選び方のコツを知ることができましたか?
是非ラグビーユニフォームの購入の際には今回紹介した選び方、おすすめメーカーを参考にして選んでみてください。
スポンサードサーチ