ジムに行きたいけど頻繁にはいけない。だけど体を鍛えるには自分だけの意思では続かない。という悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。ジムといえば、定期的に通わなければならないというイメージを持っている人もいるでしょう。しかし都度払いという方法もあります。1回ごとにレッスン料を払うという形式です。都度払いならば自分の好きな時に行けますし、お金も効率的に使えます。ここでは都度払いの京都のジムを紹介します。

都度払いできるジムのおすすめな理由
1回きりのチケットや数回分のチケットがつづられた回数券タイプまで、都度払いにはさまざまなタイプがあります。どのようなメリットがあるでしょうか。都度払いがおすすめな理由を述べます。
忙しくてジムに行けるタイミング読めない人でも自分のペースで通える
フィットネスジムでもスポーツジムでも入会金を払って月会費まで払うと1か月の多くを通わないとお金がもったいないと思う人も多いかもしれません。また週に何度も通うことは忙しくて無理とか、いつ行けるかわからないという人もいるでしょう。そのような人に都度払いはおすすめです。
色々な会社の施設や種類のジムに行ける
月会費を払わなくて1回きりのチケットならば、複数のジムのチケットを買うこともできます。そしてあちこちのジムをまたいで通ってみることが金銭的にも時間的にも可能になります。さまざまなジムを体験したい人にも都度払いはおすすめです。
【パーソナルトレーニング】京都絵駅で都度払いできるおすすめジム!
京都テルサフィットネスクラブ
京都テルサフィットネスクラブの特徴
京都駅から歩いて約10分です。京都テルサフィットネスクラブ自体はジムもプールも兼ね備えた大型のフィットネスクラブです。ジムには筋トレマシンや有酸素運動マシンなども設置されています。またプールには、25メートルプールのほか、流水プールやミストサウナもあります。
入会金プラス月会費又は年会費を払って利用することもできます。正式な会員ならば、ジムもプールもすべて利用可能になります。一方、ビジター会員コースならば入会金なしでもプールの一部の施設を利用できます。しかも1日だけなら全営業時間利用可能です。
ビジター会員が利用できるプールは、25メートルプールの一部、流水プール、プールゾーンのジャグジー、バイブラプール、そしてミストサウナです。
京都テルサフィットネスクラブの基本情報
名称 |
京都テルサフィットネスクラブ |
住所 |
京都府京都市南区東九条下殿田町 京都市南区東九条下殿田町70 |
問い合わせ先 |
075-692-3464 |
営業時間 |
平日9:30~21:30 土9:30~20:00 日祝9:30~18:30 |
アクセス方法 |
京都駅から徒歩約10分 |
地図 |
|
京都テルサフィットネスクラブの料金表
コース名 |
ビジター会員 |
入会金 |
7,500円(税別) |
コース料金 |
2,000円(税別) |
合計額 |
9,500円(税別) |
体験プラン |
見学は可能だが、体験は不可 |
【パーソナルトレーニング】京都市で都度払いできるおすすめジム3選!
パーソナルトレーニングジム ボデーザ
パーソナルトレーニングジム ボデーザの特徴
阪急桂駅から徒歩10分ほどのところにあるパーソナルトレーニングジムです。電車よりバスで通ったほうが便利かもしれません。
ダイエットやボディメイクが主目的で、コースも豊富です。ダイエットコース、ベーシックコース、アドバンスコース、パーソナルトレーニングコース、ウォーキングコースとあります。
都度払いが可能なコースはパーソナルトレーニングコースです。1回70分の筋力トレーニングや食事指導、サプリメントやプロテインの無料提供が行われます。料金は1回税抜きで8,000円です。正式に入会する前に試してみるつもりで履修することもよいかもしれません。
パーソナルトレーニングジム ボデーザの基本情報
名称 |
パーソナルトレーニングジム ボデーザ |
住所 |
京都府京都市西京区御陵塚ノ越町13−16 |
問い合わせ先 |
050-3568-4343 |
営業時間 |
10:00~22:00 |
アクセス方法 |
阪急桂駅から徒歩約10分 |
地図 |
|
パーソナルトレーニングジム ボデーザの料金表
コース名 |
パーソナルトレーニングコース |
入会金 |
なし |
コース料金 |
8,000円(税別) |
合計額 |
8,000円(税別) |
体験プラン |
入会前に無料カウンセリングあり |
Wakabody
Wakabodyの特徴
地下鉄京都市役所前駅を出てすぐのところにある女性専用のジムです。ピラティスを主に行っており、パーソナルトレーニングをメインにしています。ただし、ペアでレッスンに参加することも可能です。
40代の女性wakanaさんがメインのトレーナーで、各種受賞歴があります。公演業務や執筆活動も行っている人で、その筋では有名人かもしれません。カリスマ的トレーナーからレッスンを受けられることも魅力です。
料金はすべて都度払いで60分コース、30分コースなどあります。また、数回分のチケットがつづられた回数券タイプも用意されています。体験プランもありますが、現在料金は設定されていません。
Wakabodyの基本情報
名称 |
Wakabody |
住所 |
京都府京都市中京区一之船入町537−31 |
問い合わせ先 |
075-746-6312 |
営業時間 |
営業時間不明 |
アクセス方法 |
地下鉄京都市役所前駅すぐ |
地図 |
|
Wakabodyの料金表
コース名 |
パーソナルトレーニングコース |
入会金 |
なし |
コース料金 |
7,500円(税別) |
合計額 |
7,500円(税別) |
体験プラン |
体験プランあり(料金設定はなし) |
スタジオ創 reporterルポルテ 京都店
スタジオ創 reporterルポルテ 京都店の特徴
地下鉄四条烏丸駅から徒歩約4分の場所にある完全予約制のフィットネスジムです。
女性のためのパーソナルトレーニングが売りで、完全予約制ですから満員で待つということがありません。一つのビルの4階、5階、6階とわかれており、5階では小顔美容矯正、スタイル矯正も行っています。
体験レッスンは一人1回のみ可能ですが、ピラティスや加圧トレーニングなど女性のスタイルや歩き方といった見た目と内側からの変化を促すトレーニングをマンツーマンで行ってくれます。
また、料金体制として都度払いのほかプリペイドカード方式もあり、例えば10万円チャージすると、60分のレッスンが10回受けられます。もちろん都度払いよりもお得です。
スタジオ創 reporterルポルテ 京都店の基本情報
名称 |
スタジオ創 reporterルポルテ 京都店 |
住所 |
京都府京都市中京区鯉山町 京都府京都市中京区 室町通蛸薬師上ル鯉山町 535室蛸ビル4階 |
問い合わせ先 |
075-708-7921 |
営業時間 |
平日10:00~20:00 土日祝10:00~18:00 |
アクセス方法 |
地下鉄四条烏丸駅から徒歩約4分 |
地図 |
|
スタジオ創 reporterルポルテ 京都店の料金表
コース名 |
60分コース |
入会金 |
5,400円(税込) |
コース料金 |
8,640円(税込) |
合計額 |
14,040円(税込) |
体験プラン |
税込5,400円で体験レッスン可能 |
【トレーニング・フィットネスジム】京都駅で都度払いできるおすすめジム3選
フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパーク
フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパークの特徴
京都駅から山陰線で一駅、JR丹波口駅から徒歩約5分の所にあるフィットネスジムです。ジム内にはスポーツ用品店もあるため、忘れ物があっても安心です。
施設内容も充実しており、スタジオやプールは言うまでもなく、筋トレマシンなどがあるトレーニングルームやサウナ、お風呂もあります。トレーニングで汗をかいた後お風呂に入って気分良く帰ることができます。
料金はフルタイムで使える正式な会員コースもありますが、1回あたり90分使用できるチケットが10枚つづられた回数券もあります。月に10回まで利用できます。
見学体験もできます。ただし体験は基本的には無料ですが、有料の場合または実施していない場合もありますから、事前に問い合わせてください。
フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパークの基本情報
名称 |
フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパーク |
住所 |
京都府京都市下京区中堂寺粟田町94 |
問い合わせ先 |
075-315-9155 |
営業時間 |
平日9:30~23:30 土9:30~21:00 日祝9:30~19:00 |
アクセス方法 |
京都駅から山陰線で一駅JR丹波口駅から徒歩約5分 |
地図 |
|
フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパークの料金表
コース名 |
90分10回会員 |
入会金 |
3,240円(税込) |
コース料金 |
7,344円(税込) |
合計額 |
10,584円(税込) |
体験プラン |
見学体験あり(体験は有料の場合有り) |
ヘルスピア21(京都市健康増進センター)
ヘルスピア21(京都市健康増進センター)の特徴
京都市健康づくり協会という公益財団法人が運営するスポーツジムです。子供だけでなく、障害者も割引がきく誰にでも利用しやすいスポーツジムとなっています。
スタジオやプールがあり、各種教室も開かれています。利用料金を払うことにより、トレーニングルームやプールを使用できます。どちらか一方だけの使用ですと、さらに割安になります。バス、シャワー、ジャグジー施設も設置されています。ひと汗かいた後、さっぱりした気持ちで帰ることができます。
無料体験レッスンや見学は行われていませんが、初心者講習会はあります。トレーニングをする際の注意事項などの説明を受ける講習です。
ヘルスピア21(京都市健康増進センター)の基本情報
名称 |
ヘルスピア21(京都市健康増進センター) |
住所 |
京都府京都市南区西九条南田町1−2 |
問い合わせ先 |
075-662-1300 |
営業時間 |
火~土9:30~21:00 日祝9:30~17:00 |
アクセス方法 |
京都駅八条口から市バス |
地図 |
|
ヘルスピア21(京都市健康増進センター)の料金表
コース名 |
プール+トレーニングルーム利用コース |
入会金 |
なし |
コース料金 |
1,130円(税込) |
合計額 |
1,130円(税込) |
体験プラン |
なし |
MOVEMENT~Private Membership Gym~
MOVEMENT~Private Membership Gym~の特徴
京都駅から地下鉄で一駅、五条駅から徒歩約5分の場所にあるフィットネスジムです。
忙しくて長いレッスンを受ける時間がないという人には最適なジムではないでしょうか。1回あたり15分のコースと30分のコースの2つがあります。いずれも週1回と週2回のプランを選べます。
またMOVEMENTはマンツーマン指導の完全プライベートレッスンです。トレーナーとの距離が近いため、より自分の状況を把握してくれるでしょう。不安なことは相談すればいいかもしれません。
初めての人は税込20,000円で30分の体験トレーニングができます。入会を考えている人や気になる人は受けてみるのも悪くないでしょう。即日入会すると、20,000円が戻ってきます。
MOVEMENT~Private Membership Gym~の基本情報
名称 |
MOVEMENT~Private Membership Gym~ |
住所 |
京都府京都市下京区西錺屋町25番地下京区西錺屋町 つくるビル 305号室 |
問い合わせ先 |
メールのみでの対応(ホームページhttps://www.movementkyoto.com/contactから連絡) |
営業時間 |
平日11:00~22:00 土9:00~19:00 |
アクセス方法 |
地下鉄五条駅から徒歩約5分 |
地図 |
|
MOVEMENT~Private Membership Gym~の料金表
コース名 |
月4回週1回15分会員 |
入会金 |
21,600円(税込) |
コース料金 |
25,920円(税込) |
合計額 |
47,520円(税込) |
体験プラン |
20,000円(税込)で30分の体験プランあり |
【トレーニング・フィットネスジム】京都市で都度払いできるおすすめジム3選
SEIJI STUDIOS
SEIJI STUDIOSの特徴
阪急および地下鉄河原町駅から徒歩約10分です。
トレーニングとマッサージを同時に行うことにより、体力強化や体のケアなどの効果を得ることを目的としています。別々に行うより同時に行うべきだという英国式の運動がコンセプトにあります。日本で初めてかつ唯一の英国式フィットネスジムをうたっています。
トレーニングはまず初めての人は税込10,800円で90分のカウンセリングを受けます。そして実際の運動は、ハーモニーコース、ボディエボリューションコース、ライフスタイルエボリューションコース、腰痛リカバリーコースなどが用意されています。
料金は、現在は入会金が無料のキャンペーンを行っています。またその他のトレーニングコースなどでも半額になるなどお得な企画を実施中です。
SEIJI STUDIOSの基本情報
名称 |
SEIJI STUDIOS |
住所 |
京都市中京区六角柳馬場東入大黒町72-1, 京都六角 N ビル 4階, 大黒町(六角通) 中京区 京都, Kyoto 604-8073 |
問い合わせ先 |
075-252-0330 |
営業時間 |
8:00~22:00 |
アクセス方法 |
阪急、地下鉄河原町駅から徒歩約10分 |
地図 |
|
SEIJI STUDIOSの料金表
コース名 |
ハーモニーコース60分 |
入会金 |
なし |
コース料金 |
20,000円(税別) |
合計額 |
20,000円(税別) |
体験プラン |
税込10,800円のカウンセリングから |
加圧トレーニングジムZAP
加圧トレーニングジムZAPの特徴
加圧トレーニング中心のジムです。マンツーマン指導のトレーニングとなります。
支払いは、毎回トレーニングが終わるたびに次回の予約をして、次回分を前払いする方式です。トレーニングは1回60分に設定されていますが、トレーニング内容により、時間が延びることもあるようです。また、予約時間の最低10分前には来店し、着替えと準備体操、そして血圧測定を済ませる必要があります。
加圧トレーニングジムZAPを利用したいと思った人は、電話かメールで問い合わせてみましょう。利用することになった人は初回体験プランとして、30分3,000円(税別)のトレーニングを受けることになっています。
加圧トレーニングジムZAPの基本情報
名称 |
加圧トレーニングジムZAP |
住所 |
京都府京都市下京区西七条南西野町46 サンウエストくら1階 |
問い合わせ先 |
075-311-2007 |
営業時間 |
月~土10:00~21:00 |
アクセス方法 |
JR西大路駅から徒歩約8分 |
地図 |
|
加圧トレーニングジムZAPの料金表
コース名 |
ベーシックコース |
入会金 |
なし |
コース料金 |
4,000円(税別) |
合計額 |
4,000円(税別) |
体験プラン |
初回体験30分3,000円(税別) |
ウェルネスクラブオーク21
ウェルネスクラブオーク21の特徴
地下鉄四条駅から徒歩3分の京都市中心部にあるフィットネスジムです。朝は7時、夜も23時まで開いているため、通勤通学の前でも後でも通えます。
規模は大きく、建物の1階から6階そして屋上までフロアがあります。トレーニングマシンをそろえたフロア、ロッカールームと浴場を備えたフロア、6階には女性専用のロッカールームもあります。そして屋上にはジャグジーも備えられているため、汗をかいた後もすっきりして帰ることができます。
料金プランは複数ありますが、都度払いと似たようなプランとして月4会員コースがあります。1か月4回までならば、全営業時間を利用可能です。
ウェルネスクラブオーク21の基本情報
名称 |
ウェルネスクラブオーク21 |
住所 |
京都府京都市中京区一蓮社町 蛸薬師通烏丸東入一蓮社町293 |
問い合わせ先 |
075-255-1361 |
営業時間 |
平日7:00~23:00 土7:00~21:00 日祝7:00~18:00 |
アクセス方法 |
地下鉄四条駅から徒歩約3分 |
地図 |
|
ウェルネスクラブオーク21の料金表
コース名 |
月4会員コース |
入会金 |
5,400円(税込) |
コース料金 |
6,696円(税込) |
合計額 |
12,096円(税込) |
体験プラン |
2,160円(税込)で1日施設体験有り |
【ヨガ・ピラティス】京都駅で都度払いできるおすすめジム2選
タイヨガルーシー教室
タイヨガルーシー教室の特徴
京都駅から徒歩約10分にあります。歩いて通える距離ではないでしょうか。まずお知らせしないといけないことは、京都駅前教室が2018年12月18日で閉講となることです。しかし、伏見や西京極、長岡京にも教室を構えているため、そちらに通うこともできます。
またこれも紹介することが心苦しいですが、開講時間は火曜日の19時半から20時半までの1時間のみとなります。代わりに長岡京教室は開講日数も多く、比較的通いやすいです。京都駅からも長岡京駅へは電車一本で行けるため、長岡京教室に通うこともよいかもしれません。
料金体制は月2回コース3,500円と月3回4,500円コースの二つがあります。また入会金5,000円と年会費1,500円がかかります。いずれも税込か税別か不明ですから、事前に問い合わせて下さい。
タイヨガルーシー教室の基本情報
名称 |
タイヨガルーシー教室 |
住所 |
京都府京都市下京区東塩小路町 |
問い合わせ先 |
080-1491-1959 |
営業時間 |
火曜日 19時30分~20時30分 |
アクセス方法 |
京都駅から徒歩約10分 |
地図 |
|
タイヨガルーシー教室の料金表
コース名 |
月2回コース |
入会金 |
5,000円(税不明) |
コース料金 |
3,500円(税不明) |
合計額 |
8,500円(税不明) |
体験プラン |
体験1,000円(税不明) |
シンセリティヨガ京都駅前クラス “空~くう~”
シンセリティヨガ京都駅前クラス “空~くう~”の特徴
京都駅から徒歩約7分にあります。
コースは極上のリラクゼーション体験コースのみですが、受講生の9割は女性で、年齢層は20代から40代が多くを占めています。トレーナーも女性で、女性にとっては通いやすいのではないでしょうか。ただし受講には予約が必要で、満員になると締め切られ、受講できなくなりますから早めの予約が必要です。
極上のリラクゼーション体験コースの料金は正確には都度払いではありませんが、月4回受講できる回数券みたいな料金です。
週1回の開講ですが、日曜日開講ですから休日に通うのはいかがでしょうか。
シンセリティヨガ京都駅前クラス “空~くう~”の基本情報
名称 |
シンセリティヨガ京都駅前クラス “空~くう~” |
住所 |
京都府京都市下京区東塩小路町607 |
問い合わせ先 |
0066-96881-599350 |
営業時間 |
日曜日 17時00分~18時30分 |
アクセス方法 |
京都駅から徒歩約7分 |
地図 |
|
シンセリティヨガ京都駅前クラス “空~くう~”の料金表
コース名 |
極上のリラクゼーション体験コース |
入会金 |
なし |
コース料金 |
4,000円(税不明) |
合計額 |
4,000円(税不明) |
体験プラン |
なし |
【ヨガ・ピラティス】京都市で都度払いできるおすすめジム3選
SHINSHIN
SHINSHINの特徴
JR西大路駅から徒歩約15分の所にあります。バスを利用したほうが便利です。近くにバス停があります。
SHINSHINはメディカルフィットネスジムと銘打っているように、医学的視点から体の健康向上を目指すフィットネスジムです。ヨガ・ピラティスはもちろん、エアロビクスやスイミングまで幅広く医学的視点を応用しています。
都度払いにあたる4day’sTrainingコースは1か月4回までならば、1日の営業時間中いつまでも利用できるコースです。いわば4枚つづりの回数券みたいなコースです。もちろんそれだけ料金も割安ですから、忙しい人や掛け持ちをしたい人には最適です。
SHINSHINの基本情報
名称 |
SHINSHIN |
住所 |
京都府京都市南区唐橋羅城門町30 京都メディックスビル |
問い合わせ先 |
0120-558-756 |
営業時間 |
平日10:00~22:30 土9:00~20:00 日9:00~18:00 |
アクセス方法 |
JR西大路駅から徒歩約15分、「九条七本松」バス停徒歩約1分または「羅城門」バス停徒歩約3分 |
地図 |
|
SHINSHINの料金表
コース名 |
4day’sTrainingコース |
入会金 |
2,000円(税別) |
コース料金 |
7,000円(税別) |
合計額 |
9,000円(税別) |
体験プラン |
体験1回のみ1,500円(税別)で可能 |
カルド四条大宮
カルド四条大宮の特徴
京福電気鉄道四条大宮駅または阪急大宮駅にほど近い女性専用のホットヨガジムです。ホットヨガに関心があり、かつ男性の目が気になる人には最適です。交通の便もそれほど悪くないでしょう。
カルド四条大宮はクラス制レッスンのスタジオです。学校の時間割のように各種プログラムの時間が決められており、クラスに参加しながらヨガを学びます。1回のレッスンは60分です。
都度払いは月4回だけ1日1レッスン参加できるコースです。4枚つづりの回数券のようなものです。現在(2018年9月時点)では入会金無料キャンペーンを実施しています。そのため入会するにはいまは絶好のチャンスです。ホットヨガに関心のある人は一考してみてはいかがでしょうか。
カルド四条大宮の基本情報
名称 |
カルド四条大宮 |
住所 |
京都府京都市下京区四条大宮町 京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町19 マルヨシビル4F |
問い合わせ先 |
075-803-0333 |
営業時間 |
平日10:00~23:00 土10:00~21:00 日祝10:00~20:00 |
アクセス方法 |
京福電気鉄道「四条大宮」駅すぐ |
地図 |
|
カルド四条大宮の料金表
コース名 |
HOT会員マンスリー4 |
入会金 |
なし |
コース料金 |
6,588円(税込) |
合計額 |
6,588円(税込) |
体験プラン |
体験60分税込980円 |
ヨガスタジオTAMISA
ヨガスタジオTAMISAの特徴
京阪電車三条駅から徒歩約10分、地下鉄京都市役所前駅から徒歩約6分の場所にあるヨガスタジオです。
ヨガの基本から学び、リラックスや体幹を鍛える効果などを目指して、初心者や高齢者にも受けやすいプログラムを用意しています。日常生活にヨガを取り入れるためのレギュラークラス、いつもと違う特別なヨガを行うスペシャルクラス、よりヨガの知識を深めるワークショップ、そして指導者育成のためのクラスもあります。
料金は都度払いだとチケットプランになります。1回券、5回券、10回券とあり、自分の都合に合わせたチケットを選ぶことができます。
ヨガスタジオTAMISAの基本情報
名称 |
ヨガスタジオTAMISA |
住所 |
京都府京都市中京区天性寺前町532−2 北原ビル 2F/3F |
問い合わせ先 |
075-212-0776 |
営業時間 |
平日10:00~20:00 土日10:00~17:00 |
アクセス方法 |
京阪電鉄三条駅から徒歩約10分 |
地図 |
|
ヨガスタジオTAMISAの料金表
コース名 |
1回券コース |
入会金 |
3,000円(税別) |
コース料金 |
3,000円(税別) |
合計額 |
6,000円(税別) |
体験プラン |
体験チケット1回税抜2,000円 |
ジム15選の特徴まとめ
ジム名 |
住所 |
都度払い料金 |
特徴 |
京都テルサフィットネスクラブの料金表 |
京都府京都市南区東九条下殿田町 京都市南区東九条下殿田町70 |
2,000円(税別) |
ビジター会員は入会金不要でプールの一部が利用可能 |
パーソナルトレーニングジム ボデーザ |
京都府京都市西京区御陵塚ノ越町13−16 |
8,000円(税別) |
都度払いは1回70分のパーソナルトレーニング |
Wakabody |
京都府京都市中京区一之船入町537−31 |
7,500円(税別) |
京都市役所近くのパーソナルトレーニングジム |
スタジオ創 reporterルポルテ 京都店 |
京都府京都市中京区鯉山町 京都府京都市中京区 室町通蛸薬師上ル鯉山町 535室蛸ビル4階 |
8,460円(税込) |
女性専用の完全予約制スタジオ |
フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リサーチパーク |
京都府京都市下京区中堂寺粟田町94 |
7,344円(税込) |
1回きりチケットは10枚つづり。月10回まで利用可能 |
ヘルスピア21(京都市健康増進センター) |
京都府京都市南区西九条南田町1−2 |
1,130円(税込) |
障害者割引などがきく公営財団運営ジム |
MOVEMENT~Private Membership Gym~ |
京都府京都市下京区西錺屋町25番地下京区西錺屋町 つくるビル 305号室 |
25,920円(税込) |
超短時間トレーニングが売りのフィットネスジム |
SEIJI STUDIOS |
京都市中京区六角柳馬場東入大黒町72-1, 京都六角 N ビル 4階, 大黒町(六角通) 中京区 京都, Kyoto 604-8073 |
60分税別20,000円 |
日本で初めて、かつ唯一の英国式フィットネスジム |
加圧トレーニングジムZAP |
京都府京都市下京区西七条南西野町46 サンウエストくら1階 |
4,000円(税別) |
1回ごとに次回分を予約して支払い |
ウェルネスクラブオーク21 |
京都府京都市中京区一蓮社町 蛸薬師通烏丸東入一蓮社町293 |
6,696円(税込) |
月4会員は1か月4回までなら全営業時間利用可能 |
タイヨガルーシー教室 |
京都府京都市下京区東塩小路町 |
3,500円(税不明) |
京都駅にほど近いヨガ専門のジム |
シンセリティヨガ京都駅前クラス “空~くう~” |
京都府京都市下京区東塩小路町607 |
4,000円(税不明) |
極上のリラクゼーションを提供するヨガ教室 |
SHINSHIN |
京都府京都市南区唐橋羅城門町30 京都メディックスビル |
7,000円(税別) |
ヨガ・ピラティスだけでなく医学的視点から多彩なプログラム |
カルド四条大宮 |
京都府京都市下京区四条大宮町 京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町19 マルヨシビル4F |
6,588円(税込) |
女性専用のホットヨガ、ダイエットボクシングスタジオ |
ヨガスタジオTAMISA |
〒604-8082 京都府京都市中京区天性寺前町532−2 北原ビル 2F/3F |
3,000円(税別) |
赤ちゃん同伴OK、女性にも高齢者にも通いやすいヨガスタジオ |
まとめ
京都駅と京都市中心部に近いフィットネスジムを紹介してきました。都度払いがメインですが、正確には都度払いとは言い難いジムもあるかもしれません。例えば月4回だけの利用料金を紹介したジムもあります。そこは月4回を1回あたりのレッスンのチケットを4枚買ったものだと理解してもらえれば幸いです。
京都駅近辺はなかなか探しづらいですが、京都駅からは東海道線だけでなく、山陰線に奈良線、近鉄線と八方に路線が伸びているため、少し遠くてもアクセスにはそれほど困らないのではないでしょうか。
自分にあった京都のジムを見つけ出してください。