今回はアシックスのハンドボールシューズを紹介します。
日本でハンドボールをするならアシックスが最も多くのハンドボールのシューズを展開しています。
しかし、ハンドボールのシューズの種類は他のスポーツに比べると種類が少ないというのが現状です。
ハンドボールにおいてはハンドボール専用のシューズを使わなければいけないという決まりはないために他のインドアシューズを使用することができます。
ここではハンドボールシューズ以外にもバスケットボールシューズが有用であるという理由を紹介していきます!

スポンサードサーチ
アシックスハンドボールシューズの選び方を紹介!
用途(室内、外用)で選ぶ!
ハンドボールのシューズには室内用のシューズと外用のシューズがあります。
間違った用途のシューズを選んでしまうと、そのシューズは使うことができません。
見分け方としてはソールを見てみましょう。凸凹でポイントがついているものは外用です。室内用のシューズは基本的には平らでグリップのために掘り抜かれている部分があります。
シューズ名にも外用の場合はOCと記載されています。
用途にあったシューズを選ぶようにしましょう!
足の形(足の幅)で選ぶ!
足の形で選ぶことはとても重要です。ハンドボールは激しい動きを繰り返し行うスポーツです。足の形に合っていないシューズを履いていると、その負荷に足やシューズが耐えられず、怪我の原因にもなりますし、シューズが壊れる原因にもなります。
自分の足がワイドなのか、狭いのかというのは意外と自分でわかりにくいです。まずは履いてみてシューズ内で足が動いてしまわないか、ソールからはみ出して窮屈ではないかという点で選んでいきましょう!
デザインで選ぶ!
デザインで選ぶことも大切です。アシックスのシューズは伝統的なストライプ柄が入っていることはどのシューズも一緒です。しかしカラー展開も豊富ですし、デザインも様々です。
気に入ったデザインのもを選ぶことでモチベーション高く練習に臨めますよね。
性能(安定性、敏捷性)で選ぶ!
性能で選びことはとても重要です。シューズに搭載された機能は私たちのプレーを助けてくれます。また安定性などの機能は怪我からも私たちを守ってくれるでしょう。
アシックスのシューズはゲルと呼ばれるクッション素材を搭載しているため、衝撃吸収性に優れています。ジャンプやダッシュ、シュートの際の衝撃を吸収してくれることで怪我を予防してくれる他にも、次への動きをサポートしてくれます。
バスケットボールシューズを選ぶ!
ハンドボールでは、ハンドボール専用のシューズだけでなく、バスケットボールシューズなどの他のインドアシューズを使う選手もいます。
特に中高生ではバスケットボールシューズを履く選手が多いです。
バスケットボールシューズもバスケットボールの激しい動きに対応できるように作られているため、特に問題なくプレーをすることができます。
アシックスもバスケットボールシューズを展開していますし、中高生に大人気のバスケットボールシューズもアシックスです。
一度バスケットボールシューズにチャレンジするのもいいかもしれません。
asicsのハンドボールシューズ人気おすすめ10選!
色 | ブラック×ホワイト×オレンジ/ネイビー/ヴァーミリオン×セーフティイエロー/ブラック×ダークグレー/レッドアラート×サンバ/ブルー×シルバー/ブループリント×シルバー(レディース)/フラッシュコーラル(レディース)/エアリーブルー(レディース) | 重量 | 約360g(27.5cm) |
サイズ | 23.0〜30.0cm | 素材 | アッパー:人工皮革+合成繊維/アウターソール:ゴム底 |
アシックス ゲルドメイン 4 のおすすめポイント
- 中足部のトラスティックがプレー中のねじれを防止
- かかと部に搭載したGELが衝撃を吸収
- 軽くてグリップも良いのに長持ちする
色 | ディレクトアブルー×エナジーグリーン | 重量 | 400g |
サイズ | 23.0〜30.0cm | 素材 | アッパー:人工皮革+合成繊維/アウターソール:ゴム底 |
ASICS(アシックス) ハンドボールシューズ ゲルブラスト 7のおすすめポイント
- 軽量性とクッション性が向上しさらに素早い動きをサポート
- セパレートソールが蹴り出しの力を高め素早い動き出しに
- 強度とフィット性が両立され足の横ブレやエネルギーロスを抑えている
色 | ネイビー×ホワイト/レッド×ホワイト/インディゴブルー×ピンク/ブラック×ゴールド/グレー×ピンク | 重量 | – |
サイズ | 23.0〜29.0cm | 素材 | アッパー/本体:人工皮革 補強:人工皮革製 /アウターソール:ゴム底 |
asics アシックス ハンドボールシューズ スカイハンド JP THH536のおすすめポイント
- アシックスらしいクラシカルなフォルム
- 優れた反発性があり動きをサポート
- クッション・グリップ・通気性を備えた定番の人気商品
色 | ブラック×レイクブルー/ホワイト×ブラック/ホワイト×レッド/サンダーブルー×フラッシュイエロー/ブルー×ゴールド/ブラック×Lブルー/ブラック×ゴールド | 重量 | 998 g |
サイズ | 22.5〜30.0cm | 素材 | メイン素材: 人工皮革 |
asics ハンドボールシューズ スカイハンドOC2のおすすめポイント
- 屋外用専用でも長持ちすると人気のため持っている人が多い定番商品
- 急激なストップに対応する二重のブレード形状意匠
- 母趾球部のピボットサークルがスムーズなターンや切り返しに対応
色 | インシグニアブルー×ホワイト/ブラック×ショッキングオレンジ/ソフトスカイ×ディーバピンク(レディース)/ブルーパープル×ルージュ(レディース) | 重量 | 998g |
サイズ | 23.0〜30.0cm | 素材 | アッパー:人工皮革×合成繊維/ミッドソール:合成樹脂/アウトソール:ゴム |
アシックス/asics GEL-FASTBALL (ゲルファーストボール) 3のおすすめポイント
- ゲルブラストとゲルドメインの中間モデルで、スピードを求めるプレーヤーにおすすめの軽量モデル
- 複数の衝撃緩衝材を使用し運動特性に合わせて適切にアシスト
- 複数のアウトソールで軽量ながらグリップ性と耐摩耗性を発揮
色 | ブラック×ホワイト/ホットオレンジ×フラッシュイエロー/ミッドグレー×フラッシュコーラル(レディース) | 重量 | 26.5cmで375g |
サイズ | 23.5〜29.5cm | 素材 | メイン素材: 合成繊維/ソール素材または裏地: 合成底 |
アシックス ゲルファイアーブラスト2のおすすめポイント
- フィット性とホールド性が向上したスピードトップモデル
- 濡れたフロアでもグリップ力を発揮する「ウェットグリップラバー」
- 安定性を保つ特許技術「デュオマックス」
色 | ブラック×Sオレンジ/レッド×ブラック/ソフトスカイ×ブループリント(レディース)/ピクセルピンク×ブライトローズ(レディース) | 重量 | 330 g |
サイズ | 23.5〜29.0cm | 素材 | 甲材(アッパー): シンセティックレーザー /底材(ソール): ラバー |
ハンドボール シューズ ブラスト BLAST FFのおすすめポイント
- 軽量性とクッション性を両立
- クイックな動作に対応するスタビリティトップモデル
- ソールには通気口がありムレを改善
色 | ホワイト×ブルー/ネイビー×ホワイト | 重量 | 約380g(26,5cm:片方) |
サイズ | 23.5〜30.0cm | 素材 | アッパー素材:人工皮革製+合成繊維製/アウターソール:ゴム底 |
ハンドボールシューズ GELBINDのおすすめポイント
- 弾むような柔らかさと軽量性を兼ね備えた、スピードプレイヤーのためのクッショニングモデル
- 低反発フォームを足首部に内蔵して隙間をなくしておりフィット性が高い
- アッパーつま先から内側にかけ高い耐摩耗性を持つライノスキンを使用
色 | オレンジ×ネイビーブルー/フラッシュイエロー×シルバー/ネオングリーン×ブラック/ブラック×パンプキン/ネイビー×ライトニング/チャイニーズレッド×フラッシュイエロー/ブルー×ネオングリーン/ エレクトリックブルー×ホットオレンジ/パープル×ネオングリーン(レディース)/ディーバブルー×ライトニング(レディース)/ディープブルー×ネクタリン(レディース)/ダークベリー×シルバー×アクアミント(レディース) | 重量 | 400g(26.5cm) |
サイズ | 23.0〜30.0cm | 素材 | メイン素材: 人工皮革/ソール素材または裏地: ゴム |
ハンドボールシューズ GEL-BLAST 6のおすすめポイント
- 安定性とフィット感を兼ね備えたアシックスの高級モデル
- 上方向へのジャンプを高めるテクノロジーを搭載
- フィット性、サポート力、耐摩耗性が高くより高いパフォーマンスをアシスト
色 | ホワイト×ブライトローズ/ホワイト×ストロングレッド/ホワイト×ブラック/ブラック×ブラック | 重量 | 片足(27.5cm)で約347g |
サイズ | 22.5〜29.0cm | 素材 | メイン素材: アッパー:合成繊維+合成皮革 /アウトソール:ゴム底 |
ASICS ゲル ロケット 8のおすすめポイント
- 柔らかなクッション性で、優しく包まれるような履き心地
- アウトソールには、グリップ性に優れたラバー
- スピーディーなプレーをサポートしてくれるエントリーモデル
スポンサードサーチ
まとめ
今回はアシックスのハンドボールシューズについて紹介しました。様々な観点からシューズをの選び方を紹介しました。性能やデザインなどはどれを重要視するかで変わってきますが、安全にプレーできるようなシューズを選ぶことは必須です。安全に楽しくハンドボールをプレーしてくださいね!