ゴルフを始めようと思った方がまず考える必要があるのがゴルフ場での服装です。
ゴルフの服装にはドレスコードが存在し、ある程度のマナーを守った服装が求められます。
実際にゴルフを始めようと思っているけどドレスコードよく分からなくて服装が決められないという方も多いかと思います。
目次
スポンサードサーチ
【メンズ】ここだけはおさえておきたいゴルフ場での服装マナー!
ゴルフ場ごとのルールを確認!
ゴルフ場での服装マナーやドレスコードはゴルフ場によってそれぞれ異なります。
その為、ゴルフ場に行く際にはそのゴルフ場のドレスコードに合わせた服装をそろえる必要があります。
格式の高いゴルフ場に行く際にはそのゴルフ場に合わせるようなドレスコードが求められます。
それぞれのゴルフ場のドレスコードについてはゴルフ場のホームページをチェックしたり、直接電話で確認することが出来ます。
初めてゴルフ場に行く際には行く前にドレスコードを確認してから服装を決めると良いでしょう。
シャツ&長ズボンが基本
ゴルフ場ではゴルフのプレー時に守るべきドレスコードがあり、マナーを守った服装が求められます。
男性が守るべきゴルフファッションの基本的なスタイルは以下の通りです。
- 襟付きのシャツ
- パンツはスラックスやチノパン
- ゴルフシューズの着用
- 頭部の防御と日差しや雨を防ぐための帽子やサンバイザー、サングラス
男性はTシャツにジーパンのようなカジュアルな格好は避け、上記のようなセミフォーマルな格好を心掛けると良いでしょう。
ジャケット&ベルトも忘れずに!
ゴルフ場ではプレー中はもちろんですが、入退場時にもドレスコードが存在しマナーを守った服装を選んでいく必要があります。
ゴルフ場に入場する際のゴルフファッションとして、忘れてはいけないのがジャケットの着用です。
男性がゴルフ場に入場する際のスタイルとしてはジャケット着用、シャツ、長ズボン、革靴が一般的です。
また、ゴルフ場ではシャツをパンツの中に入れるパンツスタイルが基本となるため、ベルトの着用も忘れないようにしましょう。
短パンはOK?NG?
ゴルフ場でのファッションは長ズボンが基本ですが、夏の暑い時期になると短パンを着用する男性が多くなります。
しかし、ゴルフ場によっては短パンの着用がNGというところもあるので短パンを着用する際にはゴルフ場のドレスコードを確認してからにしましょう。
ルール違反をしてしまうとゴルフ場によっては、次回から入場を断られる場合もあります。
また、短パンの着用が認められているゴルフ場でも短すぎたり派手なパンツを着用することはマナー違反とみられることもあるため注意しましょう。
【レディース】ここだけはおさえておきたいゴルフ場での服装マナー!
シャツ&パンツorスカートが基本!
女性が守るべきゴルフファッションの基本的なスタイルは以下の通りです。
- 襟付きのシャツ
- スラックス、チノパン等のパンツかスカート
- 入場時の靴は革靴、プレー時はゴルフシューズ
- 帽子やサンバイザー、サングラス
(最近ではスポーツタイプのワンピースを着用してプレーする方も増えています。)
女性が守るべきゴルフファッションについても基本的に気を付けることは男性と変わりません。
ゴルフ場ごとのドレスコードやマナーを守った服装を着用するようにしましょう。
ゴルフシューズを履く
ゴルフをプレーする際はスニーカー等ではなくゴルフシューズを履いてプレーします。
理由はゴルフシューズのグリップ力にあります。
普段はいている靴では、ゴルフ場の芝の上でスイングをする際にグリップが利かず滑ってしまうため、ボールをうまく打てなかったりケガの原因になったりしてしまいます。
また、ゴルフシューズを履かないでプレーした場合、ゴルフ場の芝を傷つけたり、足跡がついてしまう恐れがあります。ゴルフではそれらはマナー違反になってしまうため、マナーを守るためにもゴルフシューズを着用する必要があります。
露出に注意!
女性が避けるべきゴルフファッションは以下の通りです。
- トップスは襟のないTシャツやキャミソールなどがNG
- パンツはジーンズやホットパンツがNG
- シューズはサンダルやスニーカーがNG
また、女性の場合スカートや短パンを履いてプレーすることも可ですが、その際は肌の露出に注意する必要があります。
ゴルフ場は野外の為、露出を控えることでケガや日焼けの予防、虫刺されの予防につながります。
肌の露出を抑えるためにスカートや短パンを履く際は長めのソックスを着用するようにしましょう。
スポンサードサーチ
春夏秋冬おすすめゴルフコーディネート!
春におすすめなゴルフコーディネート
メンズ
春は温暖な気候になるため、ゴルフを楽しむのにとても適した季節です。
襟付きのシャツ(ポロシャツなど)にスラックスやチノパンを合わせるなど基本的なゴルフスタイルを守れば特に問題はないでしょう。
ゴルフのプレー中は体温が上昇するため、初めはウインドブレーカーを着用し、暑く感じてきたら脱ぐなどで体温調節できるようにしておくのがおすすめです。
レディース
春のレディースコーディネートもメンズと同じくアウターを脱ぎ着して体温調節ができるようにしておくことが大切です。
ベスト、ウインドブレーカー、カーディガンなど脱ぎ着のしやすいアウターを重ね着することで、春の気温の上下に合わせた服装ができるようにしましょう。
また、気温の上昇する春からは1枚でおしゃれなコーディネートが完結するワンピースを着用するのもおすすめです。
夏におすすめなゴルフコーディネート
メンズ
夏はとても暑くなるため、ストレスなく快適にゴルフをプレーするために半袖に短パンのコーディネートがおすすめです。
また日差しや芝からの照り返しが強いため、紫外線を避けるために帽子やサンバイザー、サングラスを着用するのがおすすめです。
しかし、ゴルフ場によっては半袖短パンはマナー違反とされる場合もあるため、事前にゴルフ場に確認をするようにしましょう。
レディース
レディースの夏コーディネートは襟付きの半袖シャツにスカートがおすすめです。
夏コーディネートを選ぶ際に注意するべきなのは、肌の露出でしょう。
夏は暑さ対策のために露出度の高い服装を選びたくなってしまいますが、ゴルフでは過度な露出はマナー違反になってしまいます。
また、夏のゴルフ場は紫外線や虫などを気にする必要があるのでスカートを履く際にはハイソックスを履くなど露出を控えるようにしましょう。
秋におすすめなゴルフコーディネート
メンズ
秋は涼しい気候のため、春と同様ゴルフを楽しむのに適した季節です。
春と比べると気温は低く、夕方にかけて冷え込むこともあるためセーターやベストを着て体温調節できるようにしておくのがおすすめです。
また、秋のゴルフコーディネートとしておすすめなのがハンチングです。
ベスト×ハンチングの組み合わせはゴルフのおしゃれコーディネートとして数多くの方が着用されており、おしゃれに気を使いたい方にはおすすめです。
レディース
秋のレディースコーディネートは、春とおなじく脱ぎ着のしやすいアウターを着用し体温調節をしやすくするのがおすすめです。
秋は春よりも気温が低く、冷え込むため春よりも厚手のものを着用するとよいでしょう。
アウターの素材に中綿やナイロンが使われているものを選べば、秋の気温変化の中でも快適にゴルフを楽しむことが出来ます。
冬におすすめなゴルフコーディネート
メンズ
冬のコーディネートは防寒のため、厚着になりますがゴルフをプレーするために動きやすさを重視したコーディネートをする必要があります。
冬のおすすめは襟付きシャツではなく、防寒により適したタートルネックです。アウターとしてウインドブレーカーを着るのが一般的になっています。
また、ズボンには下にスポーツ用のタイツを履くことで防寒対策が出来ます。
他にもネックウォーマー、ニット帽、カイロなど防寒対策のアイテムを着用することで冬場でも快適にゴルフを楽しむことが出来ます。
レディース
冬のレディースコーディネートのポイントはメンズと同じく防寒をしつつ動きやすい服装を選ぶことです。
暖かく動きやすい服装で重要なのがインナーです。ユニクロで売っているようなヒートテックのインナーとタイツを選べばまず間違いないでしょう。
これらのインナーに厚手のアウターを着用し、ニット帽やイヤーカフなどで頭部の防寒をすれば動きやすい服装で寒さ対策はばっちりです。
冬場でもスカートを履きたい!という方はレッグウォーマーを着用することで、快適にゴルフをプレーできるでしょう。
ゴルフ場への行き帰りの服装マナー
ゴルフ場への行き帰りの服装にもマナーはある?
ゴルフでは行き帰りの服装にもドレスコードがあり、マナーを守った身だしなみに整える必要があります。
具体的なドレスコードはゴルフ場によって異なりますが、一般的なゴルフ場よりも格式の高い名門のゴルフ場の方がドレスコードは厳しくなります。
もしもドレスコードを守らずにゴルフ場へ行った場合には受付で帰らされてしまう場合もあるため注意しましょう。
ゴルフ場ごとにドレスコードが異なるため、不安な方はゴルフ場に直接問い合わせて確認するようにしましょう。
ゴルフ場への行き帰りにはこんな服装がおすすめ!
メンズ
ゴルフ場への行き帰りにおすすめなメンズのコーディネートはジャケットの着用、ドレスシューズや革靴の着用です。
トップスやパンツはゴルフプレイ時と同じく襟付きのシャツ、スラックスやチノパンを着用するようにしましょう。
Tシャツやジーパン、サンダルなどのラフな格好はマナー違反で受付してもらえなくなってしまうため注意しましょう。
またゴルフシューズでの行き帰りもマナー違反になってしまうためドレスシューズや革靴で入場し、ゴルフシューズに履き替えてゴルフをプレーするようにしましょう。
レディース
レディースの行き帰りの際のドレスコードはメンズほど細かくなく、あいまいに書かれていることが多くなります。
レディースのドレスコードのイメージは「ホテルのラウンジへ行く時の服装」を考えればマナー違反になってしまうことはないでしょう。
メンズと同じくラフな格好でゴルフ場に入場しないよう注意をしておきましょう。
また、靴もメンズと同じくゴルフシューズは着用出来ないので、パンプスや革靴を履いていくようにしましょう。
スポンサードサーチ
ゴルフウェアの人気おすすめ16選!
ここからは、編集部厳選のおすすめゴルフウェアを春夏・秋冬別、男女別でご紹介します!これまでのゴルフ場での服装マナーに注意しながらおしゃれを楽しみましょう!
【レディース】春夏アイテム
【メンズ】春夏アイテム
【レディース】秋冬アイテム
【メンズ】秋冬アイテム
SPOSHIRUおすすめ情報!
こちらではSPOSHIRU編集部がおすすめするお得な情報をご紹介します!
整骨院院長も推奨のインソール!足元から日々の疲労を軽減

崩れた足型を整え、悩みZEROの体ヘ
TENTIAL ZEROは、従来の『土踏まずを持ち上げる』インソールとは異なり、足の外側にある『立方骨』に着目!
立方骨を支えることで、足の骨格を修正。直立姿勢での身体のバランスを整え、歩行時の推進力や俊敏性を実現したインソールです。
また、全面に『ポロン素材』を使用。衝撃吸収性と反発性の両方を兼ね備ているので、疲労を軽減することができます。
足に悩みのある方や疲労の蓄積を抑えたい方にオススメです!
購入はこちら!ダゾーン(DAZN)で新しい観戦スタイルを!

DAZNは年間10000試合以上のスポーツコンテンツを、ライブ中継でも見逃し配信でも、テレビ、スマホなどの様々なデバイスでお楽しみいただけます。
まずは1ヶ月の無料体験をお試しください。
ダゾーン(DAZN)をおすすめする最大の理由は、
- 無料トライアルあり
- 見逃し配信で試合終了後も楽しめる
- 月額2000円未満でコンテンツ見放題