メンズ用フィットネスウェアのおすすめ10選を紹介しています。
選び方の基準といてフィットネスの目的で選ぶ方法、速乾性・伸縮性といった素材で選ぶ方法、そしてモチベーションアップのためにデザインで選ぶ方法も紹介しています。
ほかにもUNDER ARMOUR(アンダーアーマー)、NIKE(ナイキ)、adidas(アディダス)といった国内・海外問わず人気のブランド紹介もしています。おしゃれなデザインも多く、トレーニングに対する気持ち前向きになります。

スポンサードサーチ
メンズフィットネスウェアの選び方を紹介!
フィットネスの目的で選ぶ!
フィットネスで着るトレーニングウェアの選び方に、目的別で選ぶ方法があります。
例えばランニングを中心に行う場合、汗を吸収しやすく通気性に優れた素材や伸縮性のある素材を使っているウェアを選ぶことをおすすめします。筋トレ目的の場合、素材はほかのトレーニング同様速乾性や通気性などを選べば間違いないですが筋肉の動きが確認しやすいノースリーブやタンクトップを着るなど、フィットネス目的によってウェアを着こなすことで、快適かつ集中できる環境をつくることができます。
速乾性&伸縮性で選ぶ!
フィットネスの目的別で選ぶのも大事ですが、なによりも素材、特に速乾性と伸縮性に優れたウェアを選ぶのも快適なトレーニングのために大事なポイントです。
ジムでは大量の汗をかきながらトレーニングを行うため、気持ち悪い着心地のままでは集中できませんので速乾性は必須といえます。
加えて伸縮性のある素材であれば、激しい動きをしていたり、長時間着続けていたりしても動きにストレスを感じることなくトレーニングに取り組めます。
おしゃれさも大事?デザインで選ぶ!
ウェアをフィットネスの目的で選ぶ方法、速乾性と伸縮性といった素材で選ぶ方法と紹介してきましたが、モチベーションを上げるという意味で、デザインで選ぶ方法もあります。
時には辛いトレーニングに取り組むこともある場合、気持ちが乗っていなければ目標達成が一層辛くなります。自分の好きなデザインのウェアを着ることでトレーニング前からモチベーションが上がり、気持ちよく取り組むこともできます。
またジムに通うことも楽しみになり、継続的なトレーニングが可能になるでしょう。
メンズ用フィットネスウェアの人気おすすめメーカーを紹介!
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)はここ数年、広く一般的になったスポーツブランドです。
名前の由来はアスリートが必要とするアーマー(鎧)という意味が込められており、その名を実現するかのような機能性の高いウェアをトップアスリートのみならず、国内・海外の一般ユーザーにも提供しています。
コンプレッションウェアに定評があり、中でもモイスチャートランスフォートシステムは吸汗速乾性に優れ、体温を一定にキープする効果があります。ピッタリサイズのコンプレッションウェアだけでなく、「フィッティド」、「レギュラー」、「ルーズ」というように、体形に合わせた選び方ができるのも特徴の一つです。
NIKE(ナイキ)
NIKE(ナイキ)は言わずと知れた世界的スポーツブランドです。
あらゆるスポーツに向けたウェアや用具を開発・提供しているブランドで、デザインも都会的なものが多く、ファッションの一部として取り入れられることも多いです。
フィットネスウェアの特徴としては、DRY-FITという素材を採用することで速乾性と軽量化を実現し、快適なトレーニング環境を提供してくれます。
また、原色や蛍光色といった印象的なカラーを取り入れたデザインも多く、屋内でトレーニングすることの多いフィットネスファッションにアクセント付けられるのもポイントです。
adidas(アディダス)
NIKE(ナイキ)と同じく、世界的スポーツブランドのadidas(アディダス)もフィットネス用ウェアでは人気です。
吸汗透湿性、速乾性に優れた素材を採用したウェアも多く、汗をたくさんかいてもドライな状態をキープしてくれるので快適な着心地を提供してくれます。
ファッションアイテムとしての人気もあり、デザイン性が高いのも特徴の一つです。トップスからパンツ、シューズまで種類も豊富でおしゃれな着こなしも可能ですので、トレーニングに対するモチベーションも上がるでしょう。
スポンサードサーチ
メンズフィットネスウェア人気おすすめ10選!
色 | ブラック/ホワイト/ダークグレーヘザー/グリーンノイズ/オプシディアン/ブルーフォース/ゲームロイヤル | 重量 | – |
サイズ | S〜XL | 素材 | ポリエステル |
ナイキ NIKE メンズ ドライフィット レジェンド S/S Tシャツ 半袖のおすすめポイント
- ベタつかず快適なDri-FIT機能
- リブ仕様の襟とショートスリーブのシルエット
- 熱を逃がし、涼しさをキープ
色 | 100WHT×BLK×BLK | 重量 | – |
サイズ | XM〜XXL | 素材 | コットン57% ポリエステル38% ポリウレタン5% |
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)メンズ バスケットボールウェアのおすすめポイント
- 速乾性と伸縮性に優れた進化したチャージドコットンのステフィン・カリーコレクションTシャツ
- 汗による水分を素早く吸収、外部へ発散
- ゆったりしたデザインで長時間でもリラックスして運動できる
色 | Blk/Wht | 重量 | 405g |
サイズ | S〜6L | 素材 | ポリエステル |
[アンダーアーマー] トレーニング/Tシャツ テックTシャツのおすすめポイント
- 柔らかな肌触りと吸汗速乾性を兼ね備えた定番ファブリック「テック」
- 汗による水分を素早く吸収、外部へ発散
- 菌の増殖を抑制し、防臭効果を発揮
色 | SGD/SHR/ANC/BEO/MCT/MRD/OVC/SQD BLK×BLK×STL/COM/ERB/RTR×BLK/UBL/WHT×TRH/XRY×UBL |
重量 | – |
サイズ | SM〜4XL | 素材 | ポリエステル |
(アンダーアーマー) Under Armour UAテックHG SSのおすすめポイント
- 柔らかな肌触りと吸汗速乾性を兼ね備えた定番ファブリック「テック」
- 夏に最適なヒートギアTシャツ
- 何にでも合うシンプルデザイン
色 | BLK×GTP×RLT/BLK×PHR×RLT/BLK×VNB×RLT DCT×VNB×RLT/BLK×NCL×RLT/ANC×BLK×RLT/WHT×TMT×RLT |
重量 | 4.5g |
サイズ | SM〜3XL | 素材 | ポリエステル |
[アンダーアーマー]UA SPEED STRIDE PRINRED SS メンズのおすすめポイント
- 汗による水分を素早く吸収、外部へ発散
- 夜間のランニングに適した、視認性の高いリフレクター
- 抗菌防臭機能、UVカット機能のある素材
色 | Black/Graphite(001)/SLG×PXF/Carbon Heather×Black(090)/White×White×Graphite(100)/Royal×Steel(400)/Midnight Navy×Steel(410)/Red×Steel(600)/BLK×BMK | 重量 | 454g |
サイズ | SM〜4XL | 素材 | ポリエステル90%/ポリウレタン10% |
UNDER ARMOUR ヒット10インチショーツのおすすめポイント
- 伸長性に優れた生地を使用し動きやすい
- 吸汗速乾性があり快適に運動できる
- ウエストはドローコードにより調整可能
色 | ホワイト | 重量 | – |
サイズ | S〜LL | 素材 | ポリエステル |
adidas トレーニングウェア エッセンシャルズ BASICのおすすめポイント
- 常に体内をドライな状態へ保つClimalite機能を搭載
- 優れた吸汗性、透湿性、速乾性で快適
- COREテクノロジーを搭載したベーシックなデザイン
色 | ブラック×ホワイト/ホワイト×グリーン/ショックブルー×ホワイト | 重量 | – |
サイズ | M〜LL | 素材 | ポリエステル |
adidas テニスウェア クラブ Tシャツ BBK23のおすすめポイント
- 体との間に風を送り、汗と熱を取ってパフォーマンスをサポート
- テクノロジーを搭載したベーシックなデザイン
- ゆったりしたデザインで動きやすい
色 | カレッジロイヤル/リアルティール/カレッジネイビー×ホワイト/ホワイト/カーボン/ブラック×スカーレット/ブラック×ホワイト/カレッジネイビー×カレッジエイトバーガンディ/カレッジネイビー×カレッジロイヤル | 重量 | – |
サイズ | S〜XO | 素材 | ポリエステル |
adidas トレーニングウェア D2M 3ストライプスショーツのおすすめポイント
- 定番の3ストライプスを配したメンズショートパンツ
- 吸汗速乾性を兼ね備えつつも耐久性がある
- サイドとお後ろの腰回りにはメッシュ生地を配置
色 | ブラック/オレンジ/ブルー/ホワイト/レッド/ディープピンク/ネイビー | 重量 | 4.5g |
サイズ | SS〜2XO | 素材 | ポリエステル |
asics トレーニング Tシャツ XA6139のおすすめポイント
- ベトつき感が少なく肌離れのよい高吸汗・速乾性素材
- 袖にアシックススパイラルマークを配置したシンプルなTシャツ
- 適度なフィット感で快適な着用感
まとめ
メンズ用フィットネスウェアのおすすめ10選として紹介してきましたがいかがでしたか?
選び方として、フィットネスの目的や速乾性・伸縮性といった素材、モチベーションアップのためにデザインで選ぶ方法も紹介しました。併せてUNDER ARMOUR(アンダーアーマー)、NIKE(ナイキ)、adidas(アディダス)といった人気のブランド紹介もしましたので、購入時の参考にしてもらえれば幸いです。