フィットネスジムでトレーニング前に、自分に合ったシューズを見つけることがとても大切です。
筋トレをメインにする人もいれば、ランニングやサイクリング、エアロビクスなど様々なトレーニングができるジムだからこそ、どの運動に適したシューズなのかは効果を実感するためにとても重要です。
この記事で自分にあったお気に入りのシューズを見つけてみてください!

スポンサードサーチ
アンダーアーマーのフィットネスシューズの特徴!

解剖学に基づいたフィット感に始まり、無重力空間にいるような履き心地に至るまで、非常にち密に計算されつくしたアンダーアーマーのフィットネスシューズ。
ミッドソールにはラバーが配合され薄くても反発力があります。軽量と低重心により安定した動きをサポートしてくれます。
また、足に合わせたフィット調整機能や一体成型フォームにより足に吸い付くようなフィット感を生み出し安定した履き心地を提供してくれます。
他にも、走る速度に応じて衝撃吸収性と反発性が適切なクッション力を発揮するなど、アンダーアーマー独自の機能性が充実しています。
履いていることを忘れるかのようなフィット感と軽量性、そして足への負担を最小限に抑えたフィットネスシューズに仕上げられているのが、アンダーアーマーのフィットネスシューズなのです。
フィットネスシューズの選び方とポイントを紹介!

サイズ
サイズは、しっかり自分の足の大きさだけでなく、幅や甲の高さにも着目してフィットするものを選ぶようにしましょう!ただ、爪先だけは1cmほど余裕を持たせるのを忘れないでくださいね!爪先もぴったりすぎると痛くなる場合が多いので気を付けましょう!
シューズはどのトレーニングでも大事なため、しっかり試着してから購入することをおすすめします。メーカーによっては幅など作りが違うため、必ず試着するようにしましょう!
デザイン
シューズもウエアのように、シンプルなものからカラフルな個性的なものまで様々なタイプが販売されています。おしゃれにシューズを履きこなしている人もみかけますよね。
トレーニングに力をいれるためにはまず形から!という気持ちはモチベーションを高くするためにもとても大切です。自分の気分が上がるような一足を見つけましょう!
他には、靴ヒモの有無や素材にもこだわってみるのもいいでしょう!
機能性
自分のトレーニングする種目に合わせて機能性を選びましょう!
ウエイトトレーニングなど重い重量を上げる方は、より安定感を重視して負担にならない程度にあ少し重さのあるものでグリップがしっかり効くものがおすすめです。
エアロビクスやダンスなど捻ったり横に動いたりする方は、足首などのホールドを重視。ハイカットでしっかり足首を保護してくれるものにしましょう。
ランニングをした方は、クッション性のあるものを。足に負担がかからないように、クッション性のあるものがおすすめです。そして軽量なシューズを選ぶものとても大切になります。
そして、1つに絞らず全てバランス良くトレーニングしたい方は、シューズも万能なタイプを選びましょう。グリップがある程度効いているものでクッション性があるものなど、自分の重視するところに合わせて選びましょう!
スポンサードサーチ
アンダーアーマーのフィットネスシューズ人気おすすめ10選!
カラー | ブラック・BLK/STL/SLG・ブラック/ブラック・グレー・ネイビー・レッド・RaisinRed・ホワイト・ブラック/トロピカルタイド |
サイズ | 22.0~26.5㎝ |
重量 | 227g |
素材 | 100%テキスタイル |
幅広いトレーニングにおすすめのオールマイティモデル
汎用性の高いオールマイティモデルで、最高の軽量性、通気性、フィット性を追求した「スレットボーン」テクノロジーアッパーを採用しています。
非常に高強度で軽量のナイロン糸から軽量、通気、フィット面で、今までにない機能性を実現しているのも大きな魅力です。
また、チャージドクッショニングによりクッション性と反発性を両立したシューズに仕上げられています。ニュートラルなソールでしっかりと踏み込め滑りにくく、色々なトレーニングメニューにも使えます。
カラー | BETA/BLACK/BETA・BLACK/STEEL/HALO GRAY・BLACK/WHITE/WHITE・HALO GRAY/BLACKOUT PURPLE/HALO GRAY |
サイズ | 25.0~31.0㎝ |
素材 | 甲材:合成繊維、合成樹脂 底材:合成樹脂、合成ゴム |
進化した反発力・クッション性!低重心構造の快適な履き心地にも注目
三角ベースを外側の大きめヒールカウンターへ取り付け、履き口は少し高め気味のカットで安定感があります。また、かかとのホールド感もかなり重視しています。
その他にも、前足部分にあるゾーナルフレックスとトラクションがしっかりと床を感じるグリップ力を強化しています。地面との接触面も最大で、自然な足の動きを促ししっかり地面を捉えることができます。
他にも、伸縮性のあるニット素材の圧縮で足を心地よく固定できます。また、反発力は進化したクッション性を生み出し、低重心構造による快適なはき心地を提供してくれます。他にも、フルラバーのアウトソールにより優れた耐久性もあり、非常におすすめの1足になっています。
カラー | Water/Orange Spark・Beta/Beta/Black・Black/White/White・White/Beta/White・Mod Gray/Slate Purple・Blackout Navy/Puple Pop |
サイズ | 25.0~30.0㎝ |
重量 | 305g |
素材 | 甲材:合成繊維、合成樹脂 底材:合成樹脂、合成ゴム |
衝撃を緩和しながら軽やかな走りが続く
無重力空間の様な履き心地のUA HOVR™テクノロジーで、エネルギーリターンはそのままに衝撃を緩和してくれます。
部位ごとの伸縮性がコントロールされたメッシュ素材を採用しています。そのメッシュ素材の軽量高通気性アッパーが、優れたフィット感を生み出してくれます。
また、FOAM FRAMを採用したソールフレームは、安定性と高反発性を発揮し前方向への力をサポートします。スムーズな足の動きに一役買ってくれます。
他にも、シューズ右足に高性能センサーが内臓されています。そのセンサーが走行時のデーターを測定してくれます。ランニングアプリ「MapMyRun」と接続が可能で走行データーに基づいたコーチングも受けることが出来る優れものです。
カラー | BLACK・PCG/WHT/CDB・BK/PE |
サイズ | 22.5~28.0㎝ |
重量 | 210g(24㎝基準) |
素材 | 甲材:合成繊維・合成樹脂 底材:合成樹脂・ゴム底 |
欲張りな多様性を求める方におすすめの1足
非常にバランスのとれた多様性のシューズです。かなり軽量化されたシューズで、メッシュのアッパーが通気性も抜群です。
高反発なダイカットEVAソックライナーが土踏まずのサポートをしてくれます。土踏まずをサポートすることで疲労軽減にも効果が期待できます。
また、足首周りやシュータン下のフォームパッドが、快適で抜群のフィット感を提供してくれるとともに、柔軟性、クッション性も兼ね備えており、かなり多様性な機能性で充実した内容になっています。
その事もあり、非常に人気がありサイズによってはすでに在庫がない場合もありますので、サイズ確認の上ご検討ください。
カラー | (001)BLK/BLK/WHT、(100)WHT/HGY/BLK |
サイズ | 25.0~29.0㎝ |
素材 | 甲材/合成繊維・合成樹脂、底材/合成樹脂・合成ゴム |
”考えるクッショニング”一歩ごと衝撃を判断し瞬時に反発力へ
ランニングシューズですが、十分フィットネスにも使える高性能シューズです。「考えるランニングシューズ」と言われるように、一歩ごとに衝撃を吸収しながら瞬時に次の一歩の力に変えてくれます。
強弱の衝撃に対して反発力を発揮し、足への適切なサポートを提供してくれる優れものシューズです。また、耐久性と保護を強化するアッパーの3Dスクリーンプリントが採用されています。
確かに、ランニングメインかもしれませんが、トレーニングの際の足への衝撃を吸収してくれる面でも十分役立ち、足の疲労感も抑えてくれます。人気のシューズのため、カラーやサイズによって在庫を確認する必要があります。
カラー | ホワイト/ホワイト・ダッシュピンク/ホワイト・赤道ブルー/白・スレートパープル/ホワイト・ブラック/ホワイト |
サイズ | 22.0~29.0㎝ |
素材 | メイン素材:100%テキスタイル・ソール素材または裏地:ゴム製 |
通気性抜群で涼しくドライな履き心地
通気性あるメッシュのアッパーが非常に涼しくドライな履き心地を提供してくれます。女性の足のための作られフィット感も充実しています。
フルラバーアウトソールが耐久性を最大限にまで引き上げ、多方向への動きにも安定感があります。ミッドソールにはチャージドクッションを採用されており、非常に優れた応答性と耐久性を実現化しています。
また、それに加えて、クッション性、エネルギーリターンも兼ね備えています。サイズ展開だけでなくカラーバリエーションも豊富でオシャレ面でも充実しています。
カラー | ブラック・ピンク・ブルー・チャコール・フレッシュミント他4色 |
サイズ | 22.0~29.0㎝ |
素材 | メイン素材100%テキスタイル・表地合成・ソール素材、裏地合成底 |
長時間の着用にも通気性抜群のメッシュ素材
見た目も涼し気なデザインのメッシュ素材シューズです。適度な圧縮感で抜群のフィット感があり足全体をしっかりフィットしてくれるように包み込んでくれます。
また、クッション性とシームレスな快適さを重視し中敷きには埋め込み式を採用しています。かなりメッシュ素材など圧縮感とフィット感を重視したシューズのため、サイズ感は少し小さく感じるようです。
そのため、1~1.5㎝ほどゆとりを持ったサイズの大きめをチョイスするほうが良さそうです。やはり、トレーニングでは、長時間の着用時には通気性が気になります。その通気性と言う点でも、アンダーアーマーシューズは快適な履き心地が期待できます。
カラー | Gray・WHT/WHT/BLK・ |
サイズ | 25.0~30.0㎝ |
重量 | 283g(27㎝基準) |
素材 | 甲材:合成繊維・合成樹脂 底材:合成樹脂・ゴム底 |
多用途シューズを求めるランナーにおすすめ
柔軟性やクッション性、そして多用途シューズが希望の方には最適のシューズかもしれません。重量も27㎝サイズで283gと軽量化されています。
通気性にも優れたエンジニアードメッシュアッパーが採用されており、特に必要な部分は強化してあります。また、反発力と耐久性も非常に優れクッション二ングとエネルギーリターンを実現化しています。
360度のリフレクティビティが夜間のランニングでも視認できるのも魅力です。足への衝撃吸収力に優れており、その力を推進力の反発性、最適のクッション性へ生かすシューズに仕上げられています。
カラー | ブラック・ホワイト |
サイズ | 25.0~29.0㎝ |
ニュートラルクッションモデル優れた通気性
優れたダブルエンジニアードメッシュアッパーが、抜群の通気性を提供しています。また、メッシュでも必要な部分はサポート強化しているので耐久面でも充実しています。
ニュートラルクッションモデルで、柔軟性やクッショニングにも優れており多用途シューズとしてもおすすめです。
他にも、ヒールカウンターを外側に採用することで、かかとがしっかり固定されサポート面で強化してあります。
また、硬度が違う2枚を組み合わせたデュアルミッドソールが抜群の安定感とエネルギーリターンを生み出してくれます。それに加えて、スリップを防ぎ快適な履き心地までも提供してくれます。
カラー | White/White/Black |
サイズ | 23.5~25.0㎝ |
素材 | 甲材:合成繊維、合成樹脂 底材:合成樹脂、合成ゴム |
内臓型ヒールカウンターでかかとをしっかり固定!安定感抜群
軽量で通気性や弾力性にも優れたUA HOVR™ Velocti 3は、「無重力空間にいるような履き心地」で優れたエネルギーリターンを保ちながら、衝撃も吸収してくれます。
また、内臓型のヒールカウンターでサポート力を強化し、かかとをしっかり固定してくれ抜群の安定感を提供しています。
靴の内部は立体型のソックライナーが足裏にフィットし、スリップを防いでくれます。この他にも、柔軟性もあり耐久性にも優れているのでかなりおすすめの1足と言えそうです。もちろん、おしゃれ面でも抜群の存在感で、まさしくおすすめのシューズと言えそうです。
まとめ
今回、アンダーアーマーのシューズの特徴やおすすめをご紹介しましたがいかがでしたか?大きく見てみると、初心者の方からベテランの方まで使いやすく、どのトレーニングにも対応できるシューズも多いと感じました。
そこからより細かく見ていくと、より自分に合ったシューズが見つかるのではないでしょうか。どのトレーニングにおいても、シューズは効率や効果をより良い状態にするためにも大切なアイテムとなります。妥協せずに、自分の要望を全て叶えてくれるようなシューズを探してみましょう!