フィットネス用スイムウェア&アイテム人気おすすめ10選を紹介します。ダイエットや健康維持の目的で近年人気の高いフィットネス。その中でもプールは、男女問わず幅広い世代の方がチャレンジできるエクササイズです。プールには興味があるけど、何をそろえたらよいのかわからない!という方のために、フィットネスでプールを楽しむうえで欠かせないウェアとアイテムを徹底的に解説します。これからフィットネスでプールを始める方は必見です!

スポンサードサーチ
プールでフィットネス!必要なスイムウェア&アイテム!
スイムウェア(水着)
フィットネス用のスイムウェアは多くの種類があるので、まずは男女別にどれを選べばよいのか見ていきましょう。
【男性】
・スパッツタイプ
大腿部全体をカバーするタイプで、フィット感があり水の抵抗が少なく泳ぎやすいのが特徴。現在はスパッツタイプがフィットネス用スイムウェアの主流になってきています。
・ルーズスパッツ
スパッツタイプよりルーズな作りなので、締め付け感が苦手な方にはおすすめなデザインです。水の抵抗を受けやすいので、水泳のタイムを気にしない方やウォーキングがメインという方には適しています。
・ブーメランパンツ
水着の表面積が最も小さいタイプで、大腿部を覆っていないため太ももの付け根から大きく足が動かせるのが特徴。ストイックにタイムを縮めたい水泳上級者に人気です。
【女性】
・ワンピースタイプ
スクール水着のような最もベーシックなタイプ。水の抵抗が少なく、足をしっかり動かせるので水泳に適しています。
・セパレートタイプ
タンクトップとスパッツで上下が分かれているデザイン。水中でのウォーキングやエアロビクスをしたいという方にはおすすめです。
・オールインワン
ワンピースタイプの腰から下がスパッツになっており、太ももまでカバーされているタイプです。ウォーキングはもちろんのこと、しっかり泳ぎたいという方にも人気で幅広いエクササイズに適したデザインです。
スイムキャップ
フィットネス用のプールではスイムキャップの着用が義務付けられているところが多いので、スイムキャップも忘れずに準備しましょう。
スイムキャップを選ぶときに着目しておくべきなのが素材。
メッシュ素材のキャップは通気性に優れており被りやすいのが特徴で、水中でのエクササイズや長時間練習をされる方におすすめです。
シリコン製のスイムキャップは、メッシュタイプより水の抵抗がなく競泳向き。水を通さないので、髪をプールの塩素のダメージから守ることができます。
ほかにもテキスタイルキャップというタイプもあり、水着と同じ素材なので被りやすく扱いやすいです。適度な締め付け感でスイムの練習には適しています。
ゴーグル
プールでスイムをする場合は、目を傷めないようにゴーグルを着用した方がよいでしょう。
ゴーグルを選ぶときに確認すべきなのが、レンズの縁のクッションの有無。クッションがあるゴーグルは長時間使用してもゴーグル跡がつきにくく、フィットネススイマーにおすすめです。水の抵抗を少なくするクッション無しのタイプもありますが、これはあくまで競泳用だと考えてください。
またレンズの色によっても視認性が変わりますので、自分に合ったカラーのレンズを探すとよいでしょう。
タオル
プールに持っていくなら、セームタオルがおすすめです!
セームタオルは、1度使用しても絞れば吸水力がまた元に戻るタオルのこと。非常に軽量でコンパクトなので、フィットネスでプールに行くなら欠かせない優秀なアイテム。
セームタオルを1度使うと手放せないというスイマーも多いです。
プールでフィットネスにあると便利なアイテムはこれ!
スイムウェア用インナー
多くのスイムウェアにはあて布がついているので必須というわけではありませんが、スイムウェア用のインナーもあると便利です。
特に女性は冷え性の方が多いので、お腹の冷えが気になるという方はプールに入るときにインナーを着用することで冷えを軽減することができます。
このほかにも、インナーを着用することでスイムウェアのホールド感がアップするので、しっかりフィットしたスイムウェアを着てエクササイズがしたい!という方にもおすすめです。
プールバッグ
プールサイドにはタオルや飲み物など、何かと持ち物が多くなります。そんなときに身の回りの品をまとめられるプールバッグを持っていると重宝します。
ビニール製のバッグは使い勝手もよくしっかりと水をはじくのでプールサイドには適しています。
また、フィットネスに行くならプールだけではなくジムでも汗を流したい!という方は、スポーツブランドが展開している撥水加工のプールバックもおすすめです。
見た目はフィットネスに持っていくボストンやリュックと変わりませんが、水をしっかりはじくほか、濡れたものとそうでないものを分けて入れられるポケットがついているものもあり、とても便利です。
ゴーグル用曇り止め
誰しもゴーグルを装着して泳いでいると、次第にレンズが曇ってくるという経験があるのではないでしょうか。
これはゴーグルの外側と内側で温度差があるために、結露して水滴が生じるために起こります。
そんなゴーグルの曇り止めを防止する曇り止め液やスプレーなどの便利グッズがありますので、曇り止め加工のされていないゴーグルをお使いの場合は、いっしょに使うとよいでしょう。
スポンサードサーチ
フィットネス用スイムウェアおすすめ
色 | ブラック×ブルー/ブラック×ピンク | 重量 | – |
サイズ | M〜5L | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
水着 体型カバー フィットネス 水着 レディース 大きいサイズ 8点セット YGO/FT0015ST のおすすめポイント
- 体のラインを隠せる取り外し可能なスカート付きの水着セット
- めくれ防止のスナップボタンだけでなく半袖や、長め丈のパンツも嬉しい
- お手頃価格でもサイズが豊富
色 | Aタイプ・イエロー/Aタイプ・ブルー/Aタイプ・ピンク/Bタイプ・グレー/Bタイプ・イエロー/Bタイプ・ピンク | 重量 | – |
サイズ | S〜5L | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
アプラージュ 水着 体型カバー フィットネス 水着 レディース 大きいサイズ 水着 7点セット YGO/FT0016ST のおすすめポイント
- 吸汗速乾・高品質素材
- めくれ防止のスナップボタンだけでなく半袖や、長め丈のパンツも嬉しい
- お手頃価格でもサイズが豊富
色 | ブラック×ピンク/ブラック×ブルー/ブラック×オレンジ/ブラック×ライム | 重量 | – |
サイズ | 7S〜17LL | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
フィットネス 水着 レディース 大きいサイズ ルモード 8ten-10136のおすすめポイント
- 伸縮性が強く余分な肉を引き締めシャープに見せる
- ファスナーは【YKK】を使用しガードあり
- 紫外線カット素材である上に裏地は表地に映らないように全てベージュを使用
色 | ネイビーフラワー/レッドフラワー/黒白ボーダー/マルチボーダー/黒白チェック | 重量 | – |
サイズ | 9M〜17LL | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
lemode(ルモード) レディース フィットネス水着 セパレート 半袖 8点セット めくれ防止 s8ten-145のおすすめポイント
- 伸縮性が強く余分な肉を引き締めシャープに見せる
- ファスナーは【YKK】を使用しガードあり
- 紫外線カット素材である上に裏地は表地に映らないように全てベージュを使用
色 | イエロー/グレー/オレンジ/チェリーピンク/ピンク/ブラの/ブルー/ホワイト/レッド | 重量 | – |
サイズ | 7号S〜19号5L | 素材 | ナイロン、ポリウレタン |
[グロウンチャーム] フィットネス 水着 7点 セット レディースのおすすめポイント
- 伸縮性のあるしっかりした生地で、縫製にもこだわり
- ロングタイプパンツで美脚・脚長効果
- めくれ上がり防止のストラップ付きで安心感
色 | ブラック×ライム/ブラック×ブルー/ブラック×ピンク/ブルー/ピンク/グリーン/オレンジ | 重量 | – |
サイズ | 7S〜17LL | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
lemode(ルモード) レディースフィットネスセパレート水着 半袖 8点セット s8ten-SMB106のおすすめポイント
- ラッシュガード同様のラグラン袖なので肌ストレスもなく胸のラインも綺麗
- ファスナーガードやカップのズレ防止、ボトムスのウーリースピンや裏地など優しい工夫がいっぱい
- 袖が長めの丈で見た目のカバーだけでなく保温性もあり
色 | ピンク/オレンジ/グリーン/ブルー/杢ピンク/ブラック×ピンク/ブラック×ブルー/ブラック×ライム | 重量 | – |
サイズ | 7S〜17LL | 素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
フィットネス水着 レディース セパレート SMB10108のおすすめポイント
- ファスナーガードやカップのズレ防止、ボトムスのウーリースピンや裏地など優しい工夫がいっぱい
- 伸縮性が強力なため引き締め効果あり
- 通常の1.5倍の質量で厚みがあり体のラインが目立たない
まとめ
フィットネス用スイムウェア&アイテム人気おすすめ10選を紹介しました。プールは男女問わず幅広い世代の方がチャレンジできるエクササイズです。これからフィットネスでプールを始める方は、記事を参考に必要なアイテムをそろえてプールでのエクササイズを楽しんでくださいね。