ここでは、フィットネス用のリストバンド10選を紹介しています。そのため、フィットネスを始めようと考えている人やもっと自分に合ったリストバンドが欲しいと考えている人は参考にしてください。リストバンドを使用する目的はさまざまあります。おしゃれアイテムとして使う事もできますし、さまざまな機能を便利に使う事もできます。以前までのリストバンドと聞くと汗を拭くためだけのアイテムでしたが、最近のリストバンドはさまざまな情報を知ることができます。

スポンサードサーチ
フィットネス用リストバンド(活動量計)の選び方を紹介!
目的で選ぶ!
- ウォーキングやランニングを行う場合は、歩数が測定できるリストバンドがおすすめです。
- 水泳のフィットネスを行う場合は、防水機能があるリストバンドがおすすめです。
- フィットネスを行わない時にも着ける場合は、おしゃれなデザインのリストバンドを選びましょう。
- 毎日の睡眠時間を確認したい人は、睡眠時間を計測できる機能が付いているリストバンドを選びましょう。
- スマホを効率よく使いたい場合は、動機できる機能があるリストバンドがおすすめです。
機能性で選ぶ!
フィットネス用のリストバンドには、さまざまな機能が付いているため、自分が求めている機能が付いているリストバンドを選ぶ必要があります。最近では、便利な機能が多くあり、アプリと連動していたり、Bluetooth接続できる場合もあります。そのため、専用のアプリをダウンロードしておくことで、毎日のデータを記憶することができます。また、リストバンドの充電方法や使用出来る時間も選ぶ際に確認しておくことをおすすめします。最近のリストバンドは、専用の充電器以外にもパソコンに接続することで充電できる場合もあります。
着け心地で選ぶ!
フィットネス用のリストバンドを装着した際に、違和感を感じたり、しっくりこない場合は購入することを控えることをおすすめします。リストバンドは手首に付けてこそ機能を発揮するため、着け心地が悪いと着けること自体にストレスが感じてしまいます。そのため、購入を決める前に一度試しに装着してみることをおすすめします。着け心地が悪いと最悪手首が擦れてしまい、赤く腫れてしまう可能性があります。着け心地には個人差があるため、周りの意見に左右されないようにしましょう。
デザインで選ぶ!
フィットネス用のリストバンドにはさまざまなデザインがあるため、自分好みのリストバンドを選ぶようにしましょう。リストバンドは、機能性だけではなくおしゃれアイテムとしても使用することができます。そのため、フィットネスを行わない時にも使用することができるため、私服を着ている時にも違和感を感じないデザインがおすすめです。上記でも説明しましたが、デザインの感じ方も個人差があるため、気に入ったデザインのリストバンドを選ぶことも大切です。
フィットネス用リストバンドの人気おすすめメーカーを紹介!
Fitbit(フィットビット)
Fitbitのリストバンドには、水泳のフィットネスに最適のリストバンドがあります。水泳で使用するため、防水機能が付いています。また、手首に着けた状態で泳ぐことで、泳いでいるフォームを後で確認できるシステムがあります。そのため、消費カロリーや運動時間を測定するだけではなく、より早く泳ぐための研究材料としても使用することができます。もちろん、水泳を行わない人でも使用することができ、1時間に250歩歩いていないと運動をするように促す通知が来る機能もあります。
GARMIN(ガーミン)
GARMINのリストバンドには、ベルトを交換できる機種もあります。リストバンドは常に着けている場合が多いので、ベルト部分が劣化してしやすいです。そのため、長年使用しているとベルト部分が切れてしまったり、緩くなって着け心地が悪くなることもあります。そのようなことで悩んでいる人はGARMINが販売しているベルト部分を交換できるリストバンドがおすすめです。新しいリストバンドを購入するよりもリーズナブルな値段で新しいリストバンドを手に入れた感覚になります。
SONY(ソニー)
SONYは電気機器メーカーとしても有名なため、フィットネス用のリストバンドの性能も安心することができます。また、便利な機能も多くついているため、他のメーカーでちょっと不便に思っていたことも解消できる場合があります。多くある機能の中でも便利性が高いのが、Bluetooth接続が切れてしまった時にバイブレーションで知らせてくれることです。そのため、知らない間に接続が切れていてデータが採取できていない状況を未然に回避することができます。
スポンサードサーチ
フィットネスのリストバンド人気おすすめ10選!
色 | Black/BlackGunmetal/BlueGray/Coral/Fuchsia/PinkRoseGold | 重量 | - |
サイズ | S/L | 素材 | - |
Fitbit フィットネスリストバンド AltaHRのおすすめポイント
- 世界で最もスリムな心拍計を搭載したフィットネスバンド
- 歩数、移動距離、消費カロリーなどのライフログを記録
- 手持ちのスマホとBluetooth接続することで着信、SMS、カレンダー通知を表示
色 | Black/Blue/Plum/Teal | 重量 | - |
サイズ | S/L | 素材 | - |
Fitbit フィットビット フィットネスリストバンド Charge2のおすすめポイント
- 見やすい大画面搭載の心拍+活動量計
- 睡眠ステージ機能:各睡眠ステージ(覚醒、浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠)の時間と目覚めの時間を自動で計測
- PC、Macとワイヤレス同期
色 | ブラック | 重量 | 47.6g |
サイズ | ウォッチ本体 30.2 x 57.0 x 11.4 mm/バンドサイズ 手首周囲137~195 mm | 素材 | - |
GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー VIVOACTIVE J HRのおすすめポイント
- ライフログ計測にスポーツアプリが内蔵されたフィットネスバンド
- ラン、バイク、スイム、ウォーク、ゴルフ、ローイング、SUP、スキーなど様々なアクティビティに対応
- 衛星みちびき対応の高感度GPSチップも搭載
色 | パープル/ブラック/ミッドナイトブルー | 重量 | 29.6g |
サイズ | ディスプレイサイズ: 縦 10.7mm x 横 25.3mm、バンドサイズ:136~187mm | 素材 | - |
GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー vivosmart HR Jのおすすめポイント
- 手首に装着するだけでいつでも簡単に心拍の計測が可能な光学式心拍計を搭載したライフログ
- ステップ/距離/カロリー/心拍/時刻/日付/ムーブバーの他、上昇階数と週間運動量を表示
- タイム・距離・心拍・カロリーのアクティビティデータがいつでも簡単に計測することが可能
色 | ブラック | 重量 | 12g |
サイズ | S/L | 素材 | - |
ソニー Bluetooth3.0 リストバンド型活動量計 SmartBand Talのおすすめポイント
- Xperiaと連携し、身につけるだけで体の動きだけでなく、ライフスタイルすべてを記録する ウェアラブルデバイス
- 手元でのハンズフリー通話やボイスコントロールができます
- ライフログや時刻は常時表示の電子ペーパーでひと目でいつでも確認
色 | カーボンブラック/ネイビー/ポリッシュゴールドステンレス/ポリッシュステンレス/ローズゴールド | 重量 | 138g |
サイズ | - | 素材 | 陽極処理アルミニウム(航空機グレード) |
MISFIT フィットネストラッカー RAYのおすすめポイント
- どのようなファッションにも合わせやすい、それでいて多機能な活動量計
- 軽量・防水・充電不要で、つけていることを意識せず24時間一緒
- 最新のテクノロジーで、歩数・消費カロリー・移動距離、 睡眠サイクルなどあなたの一日の様々な活動を記録
色 | グリーン/パープル/ブルー/ブラック-2/紅色 | 重量 | 21g |
サイズ | - | 素材 | - |
MoreFit Slim HR Plus スマートブレスレットのおすすめポイント
- 時間や日付表示、心拍計、歩数計、睡眠モニター、電話の着信通知
- メール、Line/SMS/Twitter/Messengerなどの通知
- 活動量計、14種の運動モード、カロリー消費、遠隔カメラ、目覚まし時計、長座注意・データ分析などの機能
色 | パープル/ブラック/ブルー | 重量 | - |
サイズ | サイズ(ディスプレイ):0.86″ OLED | 素材 | - |
itDEAL スマートブレスレットのおすすめポイント
- 心拍数をモニターすることで、より合理的なトレーニング計画を作成
- 自動的に深い眠りと浅い眠りの時間を記録
色 | PROブラック/PROライトブルー/HRブラック/HRライトブルー | 重量 | 21g |
サイズ | 49mmX19mmX10mm、ストラップ252mm | 素材 | FRP、ステンレス |
PMJ iWOWNfit i6 Pro スマートブレスレットのおすすめポイント
- 毎日リアルタイムで24時間の活動量や睡眠品質を記録
- 専用アプリで心拍数の移り変わりを監視
- スポーツはもちろんビジネススタイルにもカジュアルファッションにも馴染むシンプルな超薄型デザイン
色 | ブラック | 重量 | 63g |
サイズ | 幅36mm、長さ45mm、厚さ13mm | 素材 | - |
POLAR(ポラール) M600のおすすめポイント
- 標準装備されたアプリは100種類以上のスポーツに対応
- Android端末と連動することで、Google Playから4,000以上のアプリを利用
- 一日の活動量の目標値に達するためのガイド表示やアクティビティ効果機能など活動量計としての機能も豊富
まとめ
フィットネス用のリストバンドを装着することで、フィットネスで得られたさまざまなデータを数字で確認することができます。そのため、運動したことをより鮮明に実感することができます。ここでは、さまざまな機能が付いたフィットネス用のリストバンド10選を紹介しています。そのため、運動量を確認したい人は参考にしてください。