この記事では、【マムート】クライミングパンツの特徴やおすすめ10選を紹介しています。
マムートのクライミングパンツのおすすめポイントは優れたフィット感です!身体にフィットし、動きやすいということはクライミングでは大きなアドバンテージです。

スポンサードサーチ
マムートクライミングパンツを紹介!
マムートとは?
マムートは、スイスの登山用品メーカーです。約150年前に創業され、登山メーカーとしては伝統のある会社です。赤と黒のマンモスマークがシンボルで、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
マムートクライミングパンツの特徴!
マムートのクライミングパンツはフィット感とストレッチ性に優れています。ハーネスを装着しても、腰回りのフィット感と動きやすさを失わないような工夫がなされています。細身のシルエットで、無駄なひっかかりがないことも強みです!
また、UV50+のUVカット機能も付いているため、日差しの強い場所でのクライミングも安心です。
デザイン面では、シンボルマークのマンモスがさりげなく描かれており、シンプルながらマムートのパンツということが分かるようになっています。デニム素材のパンツもあり、普段使いしやすいところも 嬉しいポイントです!
価格は、10000円~15000円のものが多いです。ノーブランドのクライミングパンツと比べるとやや高く感じるかもしれません。しかし、こだわりをもって作られたマムートのクライミングパンツなら、長く快適に使えることでしょう!
マムートクライミングパンツのラインナップ
グローバルモデルは豊富ですが、日本向けモデルとなると、モデル数はやや限られてきてしまいます。以下が人気モデルです。
- ボルダーチョークパンツ
- ボルダーウォールパンツ
- アルナスカ
最後のアルナスカはレディース専用モデルです。女性の体に合わせて裁断されているため、ユニセックスモデルよりもフィットするようになっています!
このほかに、ハーフパンツのラインナップもあります。自分にぴったりのクライミングパンツを探してみてくださいね。
マムートクライミングパンツおすすめ4選!
色 | ブラックデニム/ブルーデニム | 重量 | – |
サイズ | XS/S/M/L | 素材 | コットン98%, ポリウレタン2% |
[マムート] チョーク ボルダ― パンツ のおすすめポイント
- 非常にストレッチ性に優れたボルダリング・ジーンズ
- 耐久性に優れた、洗い加工を施したヘビー・コットンオックス素材
- 快適な動きを約束するガゼット
色 | ブラック | 重量 | 495g |
サイズ | XS/S/M | 素材 | マムートテックフリース(綿 70%、ポリエステル 30%) |
[マムート] ダイノ パンツのおすすめポイント
- 素材にメランジュ調の綿・ポリエステルコンビーネーション素材を使用したクライミングパンツ
- ウエストサイズはコードで調整可能。 主要箇所はインフュージョン・バータックで補強されています
- コンシールジッパーを使用したサイドポケットとシートポケット付き
色 | ブラック/ダークオリーブ/マリン | 重量 | 240g |
サイズ | S/M | 素材 | 100% Polyester |
[マムート] ボルダー ライト パンツのおすすめポイント
- 柔らかく、抜群のストレッチ性で、非常にはきやすいパンツ
- 超軽量で、耐久撥水加工が施された,ロッククライミング仕様のデザインで股下のガゼットが自在な動きをサポートします。
- ウエストはドコーコードで調整可能
色 | ブラック/ダークオリーブ/インディゴ/ネイビー | 重量 | 約520g |
サイズ | S/M/L | 素材 | – |
チョークボルダーパンツのおすすめポイント
- ストレッチ性に優れたクライミングパンツ
- 洗い加工を施したコットンオックス素材
- 耐久性も抜群です
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 |
|
|
|
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | [マムート] チョーク ボルダ― パンツ | [マムート] ダイノ パンツ | [マムート] ボルダー ライト パンツ | チョークボルダーパンツ |
購入先 | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo |
スポンサードサーチ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はマムートクライミングパンツを紹介しました!
フィット感にこだわりをもって作られたマムートのクライミングパンツなら、快適にクライミングが楽しめます。
この記事を参考に、自分に合ったクライミングパンツを探してみてくださいね。