ボクシングシューズといっても「練習用・試合用」「長さのタイプ」などメーカーごとに打ち出す特徴が異なります。
スポンサードサーチ
ボクシングシューズ アディダスの特徴と選び方を紹介!
アディダスのボクシングシューズの特徴!
アディダスは、機能性に優れたボクシングシューズが多いのが特徴的です。また、ミドルタイプのボクシングシューズが多いです。
アディダスの「Speedex」シリーズは、特に機能性に優れています。アディダス独自のアウトソール「ADIWEAR™」は耐久性に優れているだけでなく、足のどの部分で踏ん張っても高いグリップ力を発揮します。
アディダスはボクシングシューズを古くから販売していて、世界的に活躍するボクサーの間でも広く愛されています。
機能性を重視してボクシングシューズを選びたい人には、アディダスがおすすめです。
タイプから選ぶ!
一般的に、ボクシングシューズというとアニメの影響もあってなのか、ロングタイプを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ボクシングシューズには3タイプがあります。ロングタイプ・ミドルタイプ・ショートタイプです。
ロングタイプは、長さがふくらはぎ近くまであるので、完璧に足の保護をしてくれるのがメリットです。逆に、保護性に優れていますが、着脱に手間がかかるのがデメリットです。
ミドルタイプは、エンジニアブーツくらいの長さなので、長くもなく短くもないちょうどいい長さなのがメリットです。最近、トップレベルのボクサーの間では、ミドルタイプを履く人が多いです。
ショートタイプは、普段用ハイカットスニーカーと同じくらいの長さです。保護性がロングタイプやミドルタイプに比べると劣りますが、着脱しやすいのがメリットです。
目的から選ぶ!
ボクシングの練習の際、レスリングシューズの方が向いていることを知っていますか?
ボクシングシューズは、シューズが軽量でアウトソールが薄く、平べったいのが特徴です。
レスリングシューズは、ボクシングシューズと同様、シューズが軽量ですが、アウトソールがボクシングシューズよりやや厚く、溝があるのが特徴です。
したがって、ボクシングの練習では、レスリングシューズを履いた方がグリップ力に優れているので、足のステップがしやすいですよ。
アディダスボクシングシューズ 人気おすすめ
色 | ブラック | 重量 | 不明 |
サイズ | 23.5~29.0cm | 素材 | 不明 |
アディダス(adidas) Box Hog 2 ボクシングシューズ(最新モデル)のおすすめポイント
- 軽量素材、速乾素材を使用
- 耐久性と快適性を両立させる合成スエードオーバーレイ製
色 | レッド | 重量 | 不明 |
サイズ | 25.5~29.0cm | 素材 | 不明 |
アディダス(adidas) KO レジェンド 16.1 ボクシングシューズのおすすめポイント
- アディダス・ボクシングシューズの最新・最高級モデル
- リオ・オリンピックモデル
- 超軽量で強力なサポート性で抜群のフィット感
色 | ネイビー | 重量 | 不明 |
サイズ | 25.0~29.0cm | 素材 | 不明 |
アディダス(adidas) KO レジェンド 16.2 ボクシングシューズのおすすめポイント
- アディダス・ボクシングシューズの最新モデル
- ピボットポイントのアウトソールはフットワークを軽やかに
- 耐久性と柔軟性のある特殊合成アッパー素材を使用
スポンサードサーチ
まとめ
今回は「ボクシングシューズ アディダス人気おすすめ3選」と題して、アディダスのおすすめボクシングシューズを紹介しました。
アディダスでも製品ごとに特徴が大きく異なりますので、自分に合うかっこいいボクシングシューズを見つけてください。
SPOSHIRUおすすめ情報!
こちらではSPOSHIRU編集部がおすすめするお得な情報をご紹介します!
整骨院院長も推奨のインソール!足元から日々の疲労を軽減

崩れた足型を整え、悩みZEROの体ヘ
TENTIAL ZEROは、従来の『土踏まずを持ち上げる』インソールとは異なり、足の外側にある『立方骨』に着目!
立方骨を支えることで、足の骨格を修正。直立姿勢での身体のバランスを整え、歩行時の推進力や俊敏性を実現したインソールです。
また、全面に『ポロン素材』を使用。衝撃吸収性と反発性の両方を兼ね備ているので、疲労を軽減することができます。
足に悩みのある方や疲労の蓄積を抑えたい方にオススメです!
購入はこちら!ダゾーン(DAZN)で新しい観戦スタイルを!

DAZNは年間10000試合以上のスポーツコンテンツを、ライブ中継でも見逃し配信でも、テレビ、スマホなどの様々なデバイスでお楽しみいただけます。
まずは1ヶ月の無料体験をお試しください。
ダゾーン(DAZN)をおすすめする最大の理由は、
- 無料トライアルあり
- 見逃し配信で試合終了後も楽しめる
- 月額2000円未満でコンテンツ見放題