ボルダリングは指を酷使するスポーツでもあるため、行っていると痛くなってきたり、マメができて、ボルダリングをするのが辛くなった経験ありませんか?
しかし、テーピングを活用することで指が痛むことなく、ボルダリングを楽しむことができるようになるかもしれません。
本記事では、ボルダリングにおけるテーピングの役割からテーピングを巻く時のポイント、おすすめのテーピングなどを紹介していきます。
ボルダリングをして、指の痛いみに悩んでる方や、これからボルダリングをやろうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードサーチ
ボルダリング中級者、上級者はケガに注意!
高グレードの課題によるケガ
ボルダリングを始めて上達してくると難易度の高い壁に挑戦したくなります。中級者や上級者になり高グレードの課題を登るようになってくると、無理につかもうとしたりすることで手首を痛めやすくなる。さらに手首を痛めた状態で登り続けることで指を痛め、腰を痛め…とどんどん怪我が怪我を呼びます。怪我によって、ボルダリングを数週間から何ヶ月とできなくなってしまいます。ボルダリングを最速に上達する方法は怪我をせずにコンスタントに登り続けることだと言われています。
連登によるケガ
連登とは、2日以上連続でボルダリングのトレーニングをすることです。連登は疲れが取れず怪我をしやすくなるため、なるべく連登は避けましょう。だからといって、休んでばかりいても上達は程遠いため、最低限の休息でなるべく多くボルダリングをしたいという方は、これから紹介するボルダリングにおけるテーピングの役割を読みテーピングの使用をおすすめします!
ボルダリングにおけるテーピング
ケガの予防と治療のためのテーピング
ボルダリングでテーピングを使用することで様々なメリットがあります。例えば、初めてばかりの人にもおすすめなのはマメの予防ができることです。手首にテーピングを巻いておくことで落下したときの手首の捻挫を防ぐこともできます。
また指関節が痛いときにテーピングを巻くことで、関節の予防や痛みの軽減することができます。
テープの種類
12mm:指関節用
多くの初心者がボルダリングを始めると指が痛くなります。そんな人には12mmのテーピングがおすすめです。
20mm:指の付け根の関節用
ボルダリングに慣れてきて、難易度があがってくると負担も大きくなり、指の関節に痛みが出てきます。そんな人には20mmのテーピングは指の付け根の関節用におすすめです。
5mm:手首の関節用
初心者から上級者におすすめなのが手首のテーピング。落下時の手首の捻挫の防止をするためには手首の関節用の5mmのテーピングがおすすめです。
テーピングのポイント
巻き始めと巻き終わりは手の甲側にする
ボルダリングでテーピングを巻くときは手に巻くことが多いと思います。そのため、手のひらで巻き始めと巻き終わりがくるとホールドを何度も掴む中でテーピングが剥がれてきてしまうため、テーピングは巻き始めと巻き終わりは手の甲側にしましょう。
何重にも巻く必要はない
テーピングは一度螺旋状に巻くことでしっかりと効果が発揮されるため、何重にテーピングを巻く必要はありません。
少しきつめに巻く
たるみができてしまってはテーピングの意味がありません。そのため、少しきつめに巻くことがポイントです。しかし、きつく巻きすぎて指が曲がらないのは気をつけましょう。
テーピングをしても指皮は強くなる!
テーピングをしてトレーニングをしても、指皮はしっかり鍛えられます。むしろ、テーピングをしないで皮が剥がれてしまうと痛くてボルダリングをすることができなくなってしまいます。
スポンサードサーチ
ボルダリングテーピングの人気おすすめ6選
色 | ブルー | 重量 | 86.2 g |
サイズ | 5cm×5m | 素材 | キネシオ |
FOU(キネシオテープ)のおすすめポイント
- 水に強い。汗をかいても、剥がれにくい
- 剥がした時スッキリ取れる。ベタベタしない
- ピツタリ張り付き、剥がすのも簡単、痛くないので楽です
色 | ターコイズブルー | 重量 | 27.2 g |
サイズ | 5cm×5m | 素材 | コットン97%、ポリウレタン3% |
New-HALE(ニューハレ) テーピングテープ ロールタイプのおすすめポイント
- 剥がした後に、テープの繊維や糊が肌に残らないことです。接着力が弱めなので、剥がすのも痛くないです。
- 品質的に問題なく、色合いが良くて見せるテープです。
- 柔らかくてかなり伸びます。
色 | ホワイト | 重量 | 113 g |
サイズ | 19mm×12m | 素材 | ー |
3M(スリーエム) テーピング マルチポアスポーツのおすすめポイント
- 粘着力が強いというだけあって、終日はがれることがない。非伸縮性なので固定力も高く、蒸れることもない。
- 密着感が良いです。テープ全体がピタッと張り付きます。使用中めくれることが有りません。
- まったくべたべたせず、それでいて粘着力も充分にあるという優れもの!
色 | レッド | 重量 | 40.8 g |
サイズ | テープ1枚あたり/(約)長さ25×幅5cm | 素材 | 天然コットン |
KT TAPE (ケーティーテープ) テーピングのおすすめポイント
- 一発でキレイに貼ることさえできれば、端が捲(めく)れたりすることもなく、上から服を着ても、服の繊維がテープに付着しない。綺麗なテーピング状態を保てます。服を脱いだり着たりしても、水に濡れても大丈夫。かなり高性能なテープです。
- ふくらはぎに使用してランニングすると翌日の疲労感が違います。痛めた箇所や痛める前の予防など使い勝手は良さそうです。
- 25cmごとにプレカットされているので、長さ25cmのまま使うのならハサミは不要です。25cmの切れ目のところを手で簡単に切ることができます。
色 | ベージュ | 重量 | 77.1 g |
サイズ | 50mm×4.5m | 素材 | キネシオ |
ピップ キネシオロジーテープのおすすめポイント
- 日常の動作やスポーツで疲れた筋肉と関節をサポート。
- 通気性のある快適素材で、お肌にやさしい。
- 手で切れる
色 | ベージュ | 重量 | 150g |
サイズ | 18.3 x 12.3 x 5.8 cm | 素材 | キネシオ |
自着生伸縮包帯のおすすめポイント
- テープも留め具も不要でとても便利
- 皮膚、毛髪には付着しません、通気性が良いです.
- 包帯はCE認定を通過し、ISO13485システムに認定され、FDAの許可をもらっている。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 |
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | キネシオ テープ | New-HALE(ニューハレ) テーピングテープ | 3M(スリーエム) テーピング | (ケーティーテープ) テーピング テープ | ピップ キネシオロジーテープ 快適通気 | 自着生伸縮包帯 |
購入先 | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo |
まとめ
ボルダリングにおすすめのテーピングを紹介しました。
様々な種類のテーピングがありますが、それぞれの目的にあったテーピング選びをおすすめします。また、巻き方によって効果が変わってきます。
自分の目的に合わせて、是非自分にあったテーピングを見つけて、ボルダリングの上達を目指しましょう!