バスケジャージの選び方・メーカーと人気おすすめ10選を紹介していきます。
バスケジャージを購入するとき、何を基準に選べば良いのか困ってしまいますよね。
そんな方に、バスケジャージの選び方について詳しく説明しているため、是非読んでみてください。
目次

スポンサードサーチ
バスケ用ジャージの特徴・選び方を紹介!
ここではバスケ用ジャージの特徴・選び方を紹介していきます。
以下にそって解説していくので、参考にしてみてください。
- バスケジャージの特徴!
- デザインで選ぶ!
- 機能性で選ぶ!
バスケジャージの特徴!
バスケジャージの一番の特徴は裾ボタンです。
ここが他のジャージと大きく違います。
また、全体的にボタンを使ったものが多くあります。
バスケ本来、冬のスポーツであり、試合直前までは、体を冷さないようにジャージを着ています。
そこからボタンであればすぐに着替えることができるからだそうです。
最近では、スウェットタイプのものあり、スウェット着て練習するというのも流行っています!
デザインで選ぶ!
バスケジャージは試合前の待ち時間、練習の行き帰りなど着用するときが多々あります。
そこでおしゃれなものを選びたいですよね!
また、ボタン付きのものを選べば、他の部活よりもおしゃれに着こなせる間違えなしです。
スウェットタイプでも様々なバリエーションがここ最近増えています。
タイトなものが多く、体がシャープに見えます!
機能性で選ぶ!
目的によって求められる機能性が異なります。
試合直前・試合中など試合に出る準備をするときに使うものは、保温性を重視して選びましょう。
体を冷やさないことが最重要です。
一方で、練習でも使う場合は通気性と着心地にこだわりましょう!
特にスウェットは普段使いをすることが多いため、着心地がいいものを選びたいですよね!
バスケ用ジャージの人気おすすめメーカーを紹介!
ここではバスケ用ジャージのメーカーを紹介していきます。
以下のメーカーについて解説していくので、メーカーにこだわりたい方は参考にしてみてください。
- asics(アシックス)
- Champion(チャンピオン)
- NIKE(ナイキ)
asics(アシックス)
日本人のために作られているメーカーだけあって機能性が高いです。
また、ボタンを使ったものが多く、デザイン性も高いです。
バスケらしいジャージが選びたいならアシックスのジャージがおすすめです。
Champion(チャンピオン)
チャンピオンはジャージの中でもスウェットの種類が豊富です。
また、ボタン付きのスウェットなど非常におしゃれなものが多いです。
普段使いのスウェットとして使っても、とてもおしゃれに着こなすことができるでしょう!
NIKE(ナイキ)
やはり圧倒的な人気を誇るのが、ナイキのジョーダンシリーズです。
少し値段は張りますが、デザインがとてもかっこいいです。
ナイキなので機能性も文句なしです。
お金の余裕があれば、ジョーダンのジャージがおすすめです。
周りから一目置かれること間違えないでしょう!
スポンサードサーチ
バスケ上ジャージ人気おすすめ5選
バスケでおすすめの上ジャージをご紹介していきます。
バスケでは腕の使いやすさが大切。
ジャージを着用して練習している時も、試合前のアップで下にユニフォームを着用しているときも、肩周りから手先まで動かせるようなジャージを選びましょう。
価格 | 7,139円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ホワイト、ブラック、レジェンドインク |
生産国 | 記載なし |
サイズ | S~XO |
手首部分が絞られていて手が動かしやすいジャージ
アディダスのトレーニングウエアは、手首部分がしっかりと絞られているデザインなので、ボールを触る手に邪魔にならないような作りになっています。
腰部分も同じように工夫されているので、動きに合わせて動くことなく、フィット感を保つことが可能です。
ポリエステルで作られているので、吸汗性や速乾性も高く、ダブルニット素材を使用しており、ウォームアップのトレーニングウエアとして人気が高いです。
チャックですぐに着脱が可能ですが、首部分が邪魔に感じてしまう方もいるかもしれません。
価格 | 13,980円 |
素材 | ナイロン |
カラー | ブラック、ホワイト |
生産国 | 記載なし |
サイズ | 身長170cm~179cm |
オフコートで体を守ってくれるジャージ
ウォームアップでもオフコートでも使用がおすすめのジョーダンモデルジャージです。
軽量で簡単に収納ができるポイントから、ウォームアップ時でも簡単に着脱が可能です。
ナイロンで作られており、しっかりとオフコート時も体を温めてくれ、プレーでしっかりと本領発揮できるように保護してくれるようなジャケットです。
大きなポケットがあり、ものも収納できます。
小さくまとめられるのでコンパクトに持ち運ぶこともできます。
夏は涼しく風を通すこともできるので、さまざまな季節で活躍します。
価格 | 7,980円 |
素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
カラー | キャノン、ハスタ、ホワイト |
生産国 | 記載なし |
サイズ | 身長180cm~190cm向け |
すっぽり被れるシューティングシャツ
シューティングシャツはTシャツに近いかもしれませんが、ウォーミングアップやオフコート時に着用がメインになるウエアなので、ジャージと共に紹介させてください。
すっぽりと被ることができ、軽量のフードも付属されているシャツです。
特徴は、動きにしっかりと対応してくれるシャツのフィット感。
軽量な素材で作られていることで相乗効果が働き、長袖でもシュートやプレーに邪魔にならないウエアになっています。
ナイキ独自のDRY素材を使用しているので、快適にドライな環境を保つことも可能です。
首周り全体を保護してくれているデザインなので、冬の練習にもおすすめです。
価格 | 6,600円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブラック、グレー |
生産国 | インドネシア |
サイズ | 140,150,160 |
ジュニアにおすすめアシックスの優しいバスケパーカー
ジュニアサイズでおすすめなのは、アシックスのパーカーです。
前部分がチャックで前開きになっていないので、練習でチャックが邪魔になることはありません。
フードがついているので、ゲームなどには向かないかもしれませんが、腰部分・手首部分がしっかりと絞られており、思いっきり練習できるデザインです。
1年中着ることのできるジャージで、肌触りが柔らかいことが特徴です。
汗をかいて敏感になりがちな肌もしっかりと守ってあげましょう。
価格 | 4,589円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブラック、パープル、ミディアムグレ、ネイビー |
生産国 | 記載なし |
サイズ | S~XL |
冬におすすめ!保温性抜群のフリースパーカー
寒い冬の練習におすすめのフリースパーカーです。
触るだけで温かいフリースを使用しているので、ウォーミングアップと共に体を芯から温めてくれます。
オフコート時にもフードを活用しながら、しっかりと保温を徹底できるジャージとして使用できます。
ポリエステル(フリース)ですが、通常と同じように選択することもできるので、汗をかいても心配いりません。
手首部分が少し狭めに設計されているので、手をしっかりと出してプレーすることが可能です。
バスケ下ジャージ人気おすすめ5選
バスケにおすすめの下ジャージをご紹介していきます。
上のジャージよりも半ズボンや長ズボンで種類が分けられます。
試合前に着た方がいいタイプや練習用などにも大きな差があるので、特徴に注目して参考にしてください。
価格 | 2,980円 |
素材 | 記載なし |
カラー | グレー、ブラック |
生産国 | 記載なし |
サイズ | M,L,XL |
サイドボタンでコートに入る直前まで着れるジャージ
バスケでは、サイド部分にボタンがあるジャージが重宝されます。
試合前のアップでは、ジャージの下にユニフォームを着用しているので、すぐにさっと着脱が可能だからです。
また、バスケットシューズを何度も履き直すことができないので、シューズにひっかかることなくスムーズに着脱できるジャージがおすすめです。
大きなサイズに見えますが、足首部分がまとめられているので、走る動作に邪魔にならないようなデザインです。
ユニセックスなので女性も使用できますし、サイズがあればジュニアにもおすすめされているジャージです。
価格 | 5,830円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ネイビーレッドホワイト、ブラックゴールドホワイトブラックピンクホワイト、ブラックブルーホワイト、ブラックレッドホワイト |
生産国 | 記載なし |
サイズ | S~2XL |
ウインドブレーカー素材で軽量ジャージ
ナイロンで作られているので、軽量なジャージがほしい方におすすめです。
ポケットやファスナーなどの機能性を省くことで、軽量さを追求しています。
サイドにボタンがついているので、スムーズに着脱できることがポイントです。
保温性にも着目しているジャージなので、秋から春にかけての寒い時期におすすめされています。
サイズ展開の幅が広く、ユニセックスはもちろん、ミニバスにも使用できるジャージです。
シンプルな基本的なジャージとして、試合前に体を冷やさないために着用しましょう。
価格 | 4,950円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブルーホワイト、ネイビーホワイト、ネイビーレッド、ブラックホワイト、ブラックレッド、ホワイトネイビー |
生産国 | 記載なし |
サイズ | 140,150,160 |
冬におすすめ裏起毛ジャージ
寒い季節におすすめのジャージです。
撥水性の高い生地で作られている表面と、温かい裏起毛の内側の裏面がジュニアの体温をしっかりと保温してくれます。
試合前にも普段の練習用でもおすすめのジャージです。
ただ保温してくれるだけでなく、そのまま練習をしたり、ウォームアップをしても汗をしっかりと吸収し、内側にこもっている湿気を外に出してくれる力を持っています。
保温性と快適さを併せ持っているジャージで、サドのボタンでスムーズに着脱が可能な部分もポイントです。
価格 | 5,490円 |
素材 | ポリエステル、綿 |
カラー | ブラック、ネイビー、グレー |
生産国 | 中国 |
サイズ | S~3XL |
スマートに履ける吸汗性の高いジャージ
裾部分が広がっておらず、スマートに履くことのできるジャージです。
スウェットジャージもサイド部分にボタンがついているので、スムーズな着脱が可能。
他の商品との大きな違いは、素材がポリエステルだけではなく綿も使用されていることです。
綿を使用していることで、さらに素材への吸汗性を高め、しっかりと汗を吸収できる土台を完成させています。
その吸汗性が高い生地を内側に使用することで、しっかりと汗を吸収し、外側のポリエステルの素材が熱や湿気を外に排出してくれるジャージです。
保温性もポリエステルのみのジャージよりも高まっているでしょう。
価格 | 3,390円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ネイビー、ブラック、アメリカブルー、パープル、グリーン、ピンク、スカーレット、マルーん、ワイン、オレンジ、ダズルブルー、メイズイエロー |
生産国 | 記載なし |
サイズ | 2XS~3XL |
サイズもカラーも幅広い半ズボンタイプのゲームパンツ
ゲームパンツとして人気の高いチャンピオンのパンツです。
練習用のジャージとしても使うことが可能です。
大きな特徴は、幅広いカラーバリエーションとサイズ展開。
男性女性はもちろんですが、ジュニアも使うことができます。
軽量で吸汗性・速乾性が高く、涼しい快適な状態を常に保ってくれるパンツです。
リバーシブルで使用することもできるので、さまざまな色で楽しむこともできます。
メッシュ素材も使われているので、暑い時期の練習にもおすすめです。
スポンサードサーチ
セットアップバスケジャージ人気おすすめ5選
セットアップのおすすめジャージをご紹介していきます。
汗を大量にかくスポーツなので、練習でセットアップのまま行うことは少ないかもしれませんが、試合前や試合と試合の間で体を冷やさないように、セットアップで準備してあると便利です。
価格 | 11,545円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブラック、シルバー |
生産国 | |
サイズ | L,ジュニアサイズは140,150,160 |
冬におすすめの撥水、裏起毛機能セットアップ
軽量のアシックスのセットアップは、裏起毛になかが工夫されているので、冬でも温かい状態を長く保つことができます。
ズボンのサイドにはボタンがつけられており、長ズボンでもしっかりと着脱がスムーズにできるように考えられています。
軽量にこだわりつつも、耐久性の高さや撥水機能、UVカットの機能がつけられている全体の機能性も高いジャージです。
セットアップで着用しなくても、どちらもレベルが高く使用する機会が多いジャージです。
価格 | 8,789円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブラック、レジェンドインク |
生産国 | 記載なし |
サイズ | XS〜XL |
動きやすいスタイリッシュなセットアップ
試合前のウォームアップではなく、日常的な着用や練習用におすすめのトレーニングウエアです。
伸縮性が高い素材を使用しており、激しいプレーが多いバスケットボールにも有効なジャージです。
足首部分や手首部分が絞られているので、動きやすくフィット感も感じることができます。
サイズ展開が幅広いので、サイズがあるようであればジュニアにもおすすめのジャージです。
手首や足首がスマートなので、初心者の怪我防止にも効果的です。
価格 | 13,200円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ネイビーグレー、ブラックレッド、プレーブラック、ブラックブラック、ホワイトブラック |
生産国 | 記載なし |
サイズ | XS〜2XL |
どんな場面でも活躍できるウォームアップウェア
こちらも練習用におすすめのセットアップジャージです。
男性におすすめのデザインで、モダンな雰囲気ながらも機能性が高く、快適な状態で練習ができます。
上下どちらも速乾性の高い素材で作られているので、汗を大量にかいてもサラサラな状態が続くような工夫をされています。
激しいスポーツにおすすめされているジャージで、バスケットにも軽量で動きやすい点からおすすめされています。
スマートなパンツと、フィット感もありながら比較的ゆったり着用できるパーカーが着やすく人気があります。
価格 | 7,304円 |
素材 | 綿、ポリエステル |
カラー | ネイビー |
生産国 | 記載なし |
サイズ | XS〜3XL |
吸汗性が高く練習で着用しやすいセットアップ
チャンピオンのプルオーバーのセットアップは、シンプルながらも練習しやすい機能性やデザインが人気の商品です。
プルオーバーのパーカーは、ポリエステルだけでなく綿と一緒に作られているので、吸汗性の高さが綿独特の吸収力で、しっかりと汗を吸いとってくれます。
パンツは、ハーフパンツです。長ズボンではゲームがしにくく感じる方や、特に暑い時期には最初からハーフパンツで練習する方も多いです。
また、寒い時期でもハーフパンツで練習しているケースは多いです。
通気性のよいパンツで、1年中着用可能なセットアップです。
価格 | 13,855円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブラックホワイト他 |
生産国 | 記載なし |
サイズ | S〜XO |
サイズ展開豊富で保温性があるセットアップ
さまざまなサイズ展開と、商品の購入ページによっては幅広いカラーバリエーションから選ぶことのできるセットアップです。
シンプルながらも、裏起毛でしっかりとウォームアップ中に体を温めてくれます。
基本的なバスケットボールのジャージです。
ズボンは、サイドにボタンがあるので、試合前のウォームアップやオフコート時にも活躍するジャージです。
吸汗性や透湿性が高く、汗をかいても問題ありません。
立ち襟タイプですが、ジッパーも小さく邪魔にならないようなジャージです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
バスケジャージの紹介をしました。
選び方を理解できても何から選べば良いのかわからない方もいるかと思います。
そんな方に人気おすすめ10選も紹介したので、紹介した商品の特徴も参考にぜひ自分にあったバスケジャージを探してみてください。