バスケTシャツの選び方と人気おすすめ10選を紹介していきます。
Tシャツはデザインだけで選ぶ人が多いと思います。
そんな方に、具体的なバスケTシャツの選び方について詳しく説明しています。
また、各メーカーの特徴とおすすめTシャツも紹介しているため、是非読んでみてください。

スポンサードサーチ
バスケTシャツの選び方を紹介!
ここではバスケTシャツの選び方を紹介していきます。
以下の選び方に沿って解説していくので、初めてバスケTシャツを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。
- 目的で選ぶ!
- 機能性で選ぶ!
- デザインで選ぶ!
目的で選ぶ!
バスケTシャツを着る目的は練習とおしゃれになると思います。
練習に使うものであれば、コスパを意識したいですよね。
コスパがいいのはノーブランドのもです。
1000円前後で買うことできます。
また、性能の特化した高額のバスケTシャツもあるため、自分の予算と相談して選びましょう!
また、バスケTシャツはおしゃれアイテムにもなります。
特に、ナイキのジョーダンはとてもデザイン性が高いのでおすすめです。
機能性で選ぶ!
機能性で選ぶポイントは、肌触りと吸水速乾性です!
バスケは室内スポーツなため、汗がかなり出ると思います。
吸水速乾が優れて入れば、いくら汗をかいても安心ですよね!
また、汗をかくと服がベタつく経験があると思います。
ベタつかない素材を選べれば、それだけでプレーの質は上がります!!
デザインで選ぶ!
どうせTシャツを買うならかっこいい、おしゃれなtシャツを買いたいですよね。
自分のチームカラーを意識して、おしゃれなTシャツを選んで練習へのモチベーションをあげましょう!
バスケTシャツの人気おすすめメーカーを紹介!
ここではバスケTシャツのおすすめメーカーを紹介していきます。
以下のメーカーについて解説していくので、メーカーをあまり知らない方は参考にしてみてください。
- CONVERSE(コンバース)
- NIKE(ナイキ)
- SPALDING(スポルティング)
- asics(アシックス)
- UnderArmour(アンダーアーマー)
- MIZUNO(ミズノ)
- AND1(アンドワン)
- EGOZARU(エゴザル)
CONVERSE(コンバース)
コンバースはプレーヤーからの要望を受け、「ゴールドシリーズ」というブランド作っています。
プレーヤーファーストで作られているため、一つ一つの性能がとても高くなっています。
バスケにこだわりを持っている人におすすめです!
NIKE(ナイキ)
バスケの定番といえばナイキですよね。
機能性・デザイン性文句なしです。
また種類も豊富なため、あなたにぴったり1着に出会えるはずです!
特に、Dri-FIT素材を使っているため吸水速乾がとてもいいです。
いつでも快適にプレイすることができます!
SPALDING(スポルティング)
NBAのスポンサーとして有名なのがスポルティングです。
バスケの本場だけあってウェアの質も高いです。
吸水速乾だけでなく、UVカット機能もついています。
バスケを屋外でやることがある人には特におすすめになります!
asics(アシックス)
asicsは、本来シューズ専門でスポーツ界で有名なメーカーでした。
今では多くのスポーツに関するウエアや用品を開発・販売しており、さまざまな場面で活躍しているメーカーです。
asicsは、日本人の足や体格に合わせたシューズやウエアが評判がよく、初心者にもおすすめのメーカーです。
日本のスポーツメーカーなので、安全性や信用も高く、どの世代にも使用しやすい製品を多く取り扱っています。
吸汗性の高いTシャツが多く、汗を思いっきりかくバスケットボールにもおすすめされています。
UnderArmour(アンダーアーマー)
アンダーアーマーは、フィット感や着心地のよさが素晴らしいメーカーで、シャツやアンダーウエアにこだわって作られています。
シューズやスポーツ用品も多く排出していますが、着心地のよさを追求しているウエアが1番注目を集めています。
自分の肌のように馴染むというコンセプトで、スポーツしながらもなにも着ていないような感覚で、軽く気持ちよくプレーできる製品が人気です。
吸汗性のストレッチ性の高さに注目が集まっています。
MIZUNO(ミズノ)
初心者にもプロにもおすすめのスポーツメーカーで、日本のスポーツブランドです。
日本人の体格にあう商品が多く開発されています。
水着はもちろん、Tシャツも速乾性や吸水性、軽量を重視している商品が多く、気持ちよくスポーツをすることができます。
シンプルなデザインや日本人にも着やすいデザインが多く、どんな世代にも着用しやすいので、幅広い年代から支持されています。
多くのプロアスリートも商品を絶賛しているものが多いので、本格的なもので練習したい方にもおすすめです。
AND1(アンドワン)
AND1とは、アメリカのバスケットウエア・シューズメーカーです。
アメリカで開発されている商品なので、日本人には大きめのものが多いですがサイズが正しいものを選ぶことができれば、本場のプレーヤーが支持しているものでプレーすることが可能です。
コットンで作られている製品が多く、吸汗性が高いことが特徴です。
日本にはないTシャツのデザインにも注目です。
どの世代でも着用できますが、若い世代(小学生~高校生)に特におすすめです。
価格も日本のメーカーと比較すると低価格なので、手が出しやすいメーカーです。
EGOZARU(エゴザル)
EGOZARUとは、日本で2015年に発信されたスポーツブランドで、他のスポーツブランドと比較してもまだ出発したばかりのメーカーです。
猿をモチーフにされているTシャツや他の用品がかわいらしく、キャラクターを気に入った方は虜になってしまうメーカーです。
製法から仕上げまで日本国内で行っており、世界にも発信しています。
日本国内の製品なので、安全性を考慮したい方や日本ブランドにこだわりがある方におすすめです。
スポンサードサーチ
バスケTシャツ 人気おすすめ10選!
バスケにおすすめのTシャツを10点ご紹介していきます。
Tシャツの特徴や機能性に注目して選びましょう。
さまざまなメーカーからTシャツをご紹介していきますが、特徴やサイズ、着心地もメーカーによって異なるので、自分の好みのメーカーを見つけてみてください。
価格 | 2,710円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブラック、ホワイト、ネイビー、イエロー、バイオレット |
生産国 | 記載なし |
サイズ | M〜XL |
シンプルかつ機能性重視のTシャツ
カラーバリエーションが豊富なチャンピオンのドライセーバーTシャツは、汗を大量にかいても瞬時に吸いとってくれ、速乾してくれるTシャツです。
常にドライな状態をキープしてくれるので、激しい練習にもぴったり。
シンプルで着やすいので、世代を選ばずに着用することが可能です。
大きな特徴は、高校生・大学生と合同開発したニオイを抑える機能。
汗くさくなってしまうデメリットを解消して、ポリエステル素材でも臭いがでない抗菌・防臭Tシャツです。
価格 | 2,744円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブラック、ホワイト、バイオレット、ネイビー |
生産国 | 記載なし |
サイズ | M〜XL |
女性でもおしゃれに強くかっこいいTシャツを!
レディース用のTシャツで、大きめにゆったりとることができるデザインです。
近年のおしゃれにも敏感なデザインで、シンプルながらも最先端のフォルムでスポーツ中のおしゃれにもこだわりたい方におすすめ。
ポリエステルならではの、吸汗性の高さと速乾性の高さに大きな自信を持っているTシャツです。
この商品も、高校生・大学生と合同開発した抗菌・防臭機能があるので、気持ちよい状態で着続けることができるTシャツです。
大きめのゆったり感で、おしゃれに動きやすいTシャツを探してる方におすすめです。
価格 | 3,900円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | アシックスブルー、パフォーマンスブラック、ブリリアンホワイト |
生産国 | インドネシア |
サイズ | S〜XL |
クーリングしてくれる涼しいシャツ
アシックスのクールTシャツは、クーリング機能で涼しく感じさせてくれるTシャツです。
暑い時期の練習におすすめのTシャツで、抗菌・防臭効果も機能されているTシャツです。
速乾性・吸汗性が高く、汗をしっかりとかく季節でもさらさらな肌触りを長く保ってくれます。
フロントに、グラフィックでバスケットボールがデザインされており、シンプルななかにもインパクトを大きく残しているデザインが多くの世代から人気を集めています。
大きなサイズまで展開されているので、自分の好みの大きさで着用するのもおすすめです。
価格 | 4,110円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | グレー、ネイビー、ブラック、ホワイト、ライトブルー |
生産国 | 記載なし |
サイズ | S〜XO |
吸汗・速乾を追求した高機能Tシャツ
コンバースで開発された「デュアルファイン」の機能で、汗染みしにくい素材で作られています。
シンプルかつ一般的なTシャツの形ながら、汗を大量にかくスポーツなので、汗染みを気にせずに思いっきりプレーできます。
ポリエステルで作られているため、速乾性や吸汗性共に高いことも特徴です。
「デュアルファイン」の機能は、洗濯を何度繰り返しても低下することはないと言われているので、コストパフォーマンスもよいTシャツです。
価格 | 3,300円 |
素材 | 記載なし |
カラー | ブルー、レッド、ネイビー、ブラック、ホワイト |
生産国 | 記載なし |
サイズ | S〜4XL |
肌のようにフィットしてくれる肌触りがよいTシャツ
肌のようにフィットしてくれるコンセプトのアンダーアーマーですが、Tシャツも柔らかい肌触りで、着用していて気持ちがよい商品です。
どのTシャツも、シンプルながらはっきりしたカラーバリエーションで、注目を浴びるようなTシャツです。
速乾性や吸汗性も高く、汗をかいてもしっかりと吸収・速乾をしてくれます。
着心地にこだわりたい方や高い機能性を持っているTシャツを求めている方におすすめです。
少し大きめのサイズを着用した方がゆったりと着ることができるでしょう。
価格 | 4,700円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ホワイト |
生産国 | 記載なし |
サイズ | 2XL |
着心地抜群速乾エゴザルTシャツ
エゴザルのネオンTシャツは、速乾や吸汗性の高いTシャツなので、機能性を重視する方にもおすすめですが、トレンドやおしゃれ感を重視したい方におすすめのTシャツです。
胸元にあるデザインも他のメーカーにはないようなデザインと、モチーフの猿がインパクトを残すデザインです。
形にも最近の流行りが徹底されており、少し短めの丈と両サイドが短めに作られているところがポイントです。
価格は他のメーカーと比較すると高めですが、新しいメーカーの魅力をお試しください。
価格 | 3,850円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ピンク、ブラック、ホワイト |
生産国 | 記載なし |
サイズ | XS〜L |
練習でもおしゃれに!インパクトのあるキャラクターTシャツ
キュートなキャラクターデザインが可愛らしいTシャツやタンクトップが多く販売されているスポルディングですが、バスケット経験者でも多くの方が愛用しています。
キャラクターデザインで、スポーツメーカーではないスポルディングですが、このTシャツも速乾性や吸汗性が高い高機能Tシャツです。
素材がポリエステルで作られているので、着心地も気持ちよく、軽量で動きやすいことが大きな特徴です。
価格 | 2,365円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブルー |
生産国 | 記載なし |
サイズ | S〜XL |
大きめのサイズでゆったりきれるウォームアップウェア
アンドワンのTシャツは、ゆったりと着ることができ、バスケットの練習にも普段着としてもおすすめです。
機能性は、ポリエステル特有の速乾性や吸汗性が確保されているので、汗をかく状況でもしっかりと汗を吸収してドライな環境を保ってくれます。
amazonでは、サイズがSとMの販売なので、身長が高い方は小さく感じてしまう可能性もあります。
バスケットボールの盛んなアメリカのブランドだからこそ、本格的にバスケットを頑張っている方は1枚は持っておいても損ではないTシャツです。
価格 | 2,160円 |
素材 | ポリエステル |
カラー | ブラック、ネイビー、ホワイト |
生産国 | 記載なし |
サイズ | 140〜XL |
シンプルでも高機能!ジュニアも大人も使える速乾Tシャツ
ジュニアサイズから大人が着用できるサイズまで取り扱っているミズノのTシャツです。
サイズ展開が豊富なので、親子でお揃いを購入することも可能です。
デザインもシンプルで、どの世代でも着用しやすいでしょう。
クイックドライTシャツという名前で、速乾性が高いポリエステルを使用していますが、従来のポリエスエル製品よりもさらに速乾性にこだわって作られています。
汗だけではなく、湿気も吸いとり、拡散してくれるので湿度の高い体育館での練習にぴったりです。
価格 | 2,630円 |
素材 | 綿 |
カラー | ブラック |
生産国 | 記載なし |
サイズ | S〜XO |
コットン100%で吸汗性抜群!肌にも優しいTシャツ
アディダスのTシャツは、最近注目されているポリエステルの製品とは違い、100%コットンで作成されているTシャツです。
速乾性はポリエステルに退けをとりますが、肌へのストレス軽減や水分や汗の吸収力の高さが魅力です。
前部分には、「ドノバン・ミッチェル」がデザインされており、バスケットが好きな方必見のTシャツです。
カジュアルな感じとおしゃれさをコートでも重視したい方、ポリエステル素材のTシャツがあまり好きではない方におすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
バスケTシャツの紹介をしました。
選び方を理解できても何から選べば良いのかわからない方もいるかと思います。
そんな方に人気おすすめ10選も紹介したので、紹介した商品の特徴も参考にぜひ自分にあったバスケTシャツを探してみてください!