ゴルフ用品といえばドライバーやゴルフウェアなどが注目されがちですが、1ラウンドで10km歩くと言われるゴルフにおいて、その足を支えるゴルフ靴下は非常に重要な役割を果たします。
そこで、今回はそんなゴルフ靴下の選び方とオススメ商品を紹介します。

スポンサードサーチ
ゴルフ靴下の選び方3つのポイント
グリップ力
ゴルフのショットを安定させるためには、足の指で地面をつかむようにすると下半身がブレにくくなり、安定したショットが打てます。
そこで足の指を広げやすい五本指靴下など、グリップ力に着目したゴルフ靴下がおすすめです。五本指靴下は指先が分かれているため、指先の微妙な感覚を感じることもできます。
また、五本指靴下は足に対する刺激ポイントが通常の靴下と比べて多いため、血流が良くなり長時間の歩行もサポートしてくれます。
着圧
1ラウンドで10km歩くと言われるゴルフにおいて、歩くことによる疲労はなるべくなくしたいものです。
特に最終ホールでスコアが乱れる、足の疲労を実感されている方などは足に着圧をかけてフィット感を高くする着圧機能のついたゴルフ靴下がおすすめです。
足元をしっかりと固めることで、疲労を軽減し捻挫を予防することもできます。
通気性
足の裏は背中などに比べると5~10倍の汗腺があり、とても汗をかきやすい場所です。1日でかく量は大体コップ1杯ほどと言われています。ゴルフは18ホールで5時間、ハーフの9ホールでも2時間はかかり、その間歩き続ける足はさらに多くの汗をかきます。
ゴルフ靴下には部分的にメッシュ素材が使われるなど通気性機能を備えたものがあります。
特に臭いの気になる女性の方にも通気性機能のある靴下はおすすめです。
ゴルフ靴下の人気おすすめ10選
スポンサードサーチ
自分にあったゴルフ靴下を選ぼう
他のゴルフ商品と比べると地味な存在の靴下ですが、グリップ力でショットのパフォーマンス向上、着圧機能で疲労軽減、通気性で防臭効果アップなどゴルフに役立つ様々な高機能を兼ね備えています。ゴルフ後の足の疲れが気になる方やもっとスコアを伸ばしたいという方は、自分の目的に合わせたゴルフ靴下選びで何か変わるかもしれませんね。