ここでは、穴釣りで使用するタックルの選び方やおすすめの釣り具を紹介しています。そのため、これから穴釣りに挑戦しようと考えている人は参考にしてください。穴釣りは比較的安価な釣り具で挑戦することができるため、注目を浴びている釣りの仕方でもあります。
一般的釣りとは方法が異なるため、適したタックルも変わってきます。
穴釣りに適したタックルを用意して穴釣りに挑戦してみて楽しんでみてはいかがでしょうか。
目次

スポンサードサーチ
タックルとは

タックルとは、ロッド・リール・ルアー・ラインなどの総称であり、釣竿一式のことをさしている言葉です。
釣りはさかなを釣り上げる目的は同じですが、狙っている獲物や釣りをする環境によって釣り具を変える必要があり、その都度適したタックルで釣りをすることで釣果を上げることにもつながります。
穴釣りを行うのであれば穴釣りに適したタックルを用意することが求められ、まず行う準備の一つでもあります。初心者のは適したタックルにすることができない場合が多くなっています。
穴釣りタックル選ぶコツ

上記でも紹介したように釣りを行うのであれば適したタックルを選ばなければなりません。
次に、穴釣りにてきしたタックルの選び方を紹介します。穴釣りに適したタックルがわからない人は参考にすることで快適に穴釣りを行うことが可能になります。
穴釣りのそれぞれのタックル選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 短く硬いロッドが使いやすい
- ベイトリールか両軸リールか
- ナイロンとフロロカーボンが主流
穴釣りで使用するロッドは短く硬めのタイプを選ぶようにしましょう。
穴釣りはテトラポットなどの隙間にラインを垂らして釣る方法であるため、ロッドの長さは必要ありません。また、移動する際に邪魔になってしまうため、長くても1.8m以内にで選ぶのがおすすめです。
根魚は食いついた瞬間に深く狭い部分に逃げようとする習慣があるため、固めのロッドで逃げられないようにしましょう。しなやかなロッドで奥に逃げられてしまい、釣り上げることが困難になってしまします。
穴釣りをする際に適しているリールはベイトリールか両軸リールのどちらかになります。リールの中にはスピニングリールという種類もありますが、穴釣りには適していません。
一般的にベイトリール・両軸リールどちらでも問題なく使用することができ、小型化されているタイプがおすすめです。
ベイトリールと両軸リールは非常に似ている形状ではありますが、ルアーを使用する釣りに適しているベイトリールと船の上からキャスティングする両軸リールと目的で分けて使用します。
穴釣りで使用するラインはフロロカーボンかナイロン素材のラインを使用することが一般的です。ほかにもPEラインもありますが、スレに弱い欠点があります。
穴釣りは狭い隙間にラインを垂らして行う釣りであるため、スレに弱いラインではすぐに切れてしまいます。その点プロロカーボンやナイロンラインは耐久性に優れているため、穴釣りには適しているラインと言えます。
ラインは見た目だけでは判断できない場合が多いため、購入する際にしっかり確認しておきましょう。
スポンサードサーチ
穴釣りのテクニックを紹介
穴釣りを行うのであれば適したタックルを用意することも大切ですが、テクニックも身につけておくことをおすすめします。テクニックを身につけておくだけでも効率よく魚を釣り上げることができ、楽しむことも可能になります。
穴釣りのテクニックは気になる穴や隙間があればどんどん入れていくことです。また、底についてもう奥に入れることができなくても上下に上げ下げすることでさらに奥に入る場合もあります。
いかに多くの数の穴に入れるかや奥に入れるかが重要になってきます。また、穴に入れなくてもテトラポッドの足場から海の間に仕掛けを垂らすことでもヒットを狙うことも可能になります。
垂直にラインを垂らせば釣り上げやすいですが、キャスティングしてさらに隙間などに入れるとばらしてしまう可能性が高まります。
穴釣りタックルの人気おすすめ10選
穴釣りに挑戦するのであれば適したタックルを用意する必要がありますが、初心者の方ではどのような釣り具が穴釣りに適しているのか判断できない場合が多いです。次に、穴釣りにおすすめの釣り具10選を紹介します。
サイズ | 90 |
素材 | - |
重量 | - |
TAKAMIYA(タカミヤ) H.B CONCEPT さぐり小僧IIIは非常にコンパクトに仕上げられているロッドであるため、長さが必要ない穴釣りにとって適しているロッドです。
コンパクトに仕上げられていることで持ち運びやすさが向上するだけではなく、操作性にも優れています。そのため、初心者の方でもストレスなく穴釣りを楽しむことが可能になります。
また、コストパフォーマンスにも優れている特徴があり、気軽に購入できるメリットもあります。
サイズ | 6ft10inc |
素材 | - |
重量 | 139g |
JACKALL(ジャッカル) BPM ビーピーエムはデザイン性に優れているロッドに仕上げられています。バス用のロッドとして開発されていますが、さまざまな魚にも使うことができる汎用性の高さから穴釣りにも仕使用することができます。
握りやすいグリップデザインに仕上げられていることで長時間握った際にも疲れてしまったり、手が痛くなってしまうこともありません。穴釣りだけではなく、バス釣りなどほかの釣りを行う人におすすめです。
最大ドラグ | 210kg |
スプール寸法 | 34mm/22mm |
重量 | - |
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 17 バスワン XT 150/151はさまざまな環境でも使用することができるリールであり、バランスの良い性能に仕上がっている特徴があります。
また、穴釣りでは使用しない機能ではありますが、遠投してしまった際のライントラブルを未然に防げれるシステムがあるため、トラブルに強いリールに仕上がっています。
塩ガミに強い構造になっているため、潮風や海水に触れやすい穴釣りにおすすめのリールでもあります。
サイズ | 100m |
重量 | - |
素材 | フロロカーボン |
VARIVAS(バリバス) フロロカーボンライン スーパートラウトエリアは耐久性に優れているフロロカーボンラインであり、岩肌に擦れてしまってもラインブレイクしてしまうことを軽減でき、長く使用することができるメリットがあります。
長さも十分巻かれているため、穴釣り用のラインとしても使用することができます。
クリアのカラーであるため、汚れが目立ちやすいデメリットはありますが、穴釣りの場合はキャスティングしないため、クリアでも関係ありません。
サイズ | 500m |
素材 | カーボナイロン |
重量 | - |
デュエル(DUEL) カーボナイロンライン CN500 500mはフロロカーボンとナイロン素材を複合されているため、より強度面で優れているラインに仕上がっています。
穴釣りでは耐久性に優れているラインが求められるため、最適のラインです。
巻き上げる際に多少強引に行っても切れてしまうことがなく安心して釣りを行うことができます。また、伸びにくい特徴もあるため、食いついた際に奥に持っていかれることを防ぐこともできます。
サイズ | 1~4号 |
素材 | - |
重量 | - |
ささめ針 ブラクリは穴釣りをする際におすすめの仕掛けであり、穴に入れやすいように仕上げられています。
重りの形がひし形にデザインされていることで穴に入れやすく、出しやすいです。
そのため、ストレスなく穴釣りを行うことが可能になります。また、多くの穴にしかけを垂らしやすくなるため、必然的に釣果を上げることにもつながります。
コスパに優れている特徴もあり、万が一根がかりしてしまっても諦めがつきやすく、使い捨てとしても使用できます。
サイズ | 75cm |
素材 | - |
重量 | 約50g |
BlueBowl 伸縮式 超軽量 コンパクト ミニ ロッド 75cmコンパクトに折りたたむことができるロッドであるため、持ち運ぶ際や収納する際に邪魔になることがありません。
また、軽量化もされているため、腕にかかる負担はほどんどなく、多くの穴に仕掛けを垂らす動作をしても疲れることがありません。
子供も快適に扱うことができることで子供におすすめの穴釣り用のロッドです。
子供と一緒に穴釣りやワカサギ釣りを行いたいと考えている人におすすめです。
最大ドラグ | 5kg |
素材 | - |
重量 | - |
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 18 バスライズはシマノが販売しているリールであるため、高性能に仕上げられている特徴があります。
シマノは自転車メーカーとして人気がありますが、釣り具も多く販売されており、自転車に使用しているギアの技術力がそのままリールにも応用されているため、巻きやすく仕上がっています。
スムーズに巻き取ることが可能になっていることとベアリング部分の強度面に優れていることで長く愛用し続けることが可能になります。
サイズ | - |
素材 | 高強度ナイロンガラス繊維製製 |
重量 | 216g |
サンライク(SANLIKE)ベイトリール 両軸リール 超強力マグネットブレーキは耐久性と強度に優れている素材が使用されていることで衝撃に強く長く使い続けることが可能になっています。
また、デュアルブレーキシステムが搭載されているリールであるため、食いついた瞬間にブレーキをかけることができ、奥に逃げられてしまうことを防ぐことも可能です。
デュアルブレーキシステムは10段階に調整することが可能になっているため、獲物によって微調整することができます。
サイズ | 0.9m |
素材 | - |
重量 | - |
ささめ針 メバルカサゴ3セットは硬質ハリスに仕上げられていることでライントラブルを未然に防ぐ働きがあります。
ハリスは釣り糸の先端に取り付けるフックとラインが一緒になっている釣り具であり、メインラインと比べると細い糸が使用されていることが多いです。
細いラインが使用されていることで魚に警戒されてしまうことを防ぐことができます。
そのため、食いついてくれる可能性を高めることも可能です。根がかりしやすい穴釣りの場合わざとハリス部分を切ることで浮きや重りを失わずにすむメリットもあります。
スポンサードサーチ
釣りタックル売れ筋ランキングをチェック!
Amazon売れ筋ランキング楽天売れ筋ランキングYahoo!ショッピング売れ筋ランキングまとめ
穴釣りは初心者の方や子供でも挑戦しやすい釣りであるため、人気が高まっています。穴釣りをするのであれば適したタックルを用意することをおすすめします。適したタックルを用意して穴釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
スポンサードサーチ