ロードバイク用ウィンドブレーカーはモンベルやノースフェイスなど、様々なスポーツメーカーから発売されており、機能性や軽量性など商品ごとにいろいろな特徴があります。
また、用途によっても選ぶべき商品に違いがあります。
そのため、初心者の方は特に、ウィンドブレーカーを選ぶ際にどのメーカーの商品を選べば良いのか、迷ってしまうことでしょう。
そこで今回は、Amazon・楽天などの売り上げ上位の商品をご紹介するとともに、「SPOSHIRU編集部が」おすすめするロードバイク用ウィンドブレーカーをたっぷりとご紹介していきます。
目次

スポンサードサーチ
ロードバイク用ウィンドブレーカーの選び方

ロードバイクで走行する際にウィンドブレーカーがあれば寒さを感じることがなくなるため、冬場には欠かすことができないアイテムでもあります。
ウィンドブレーカーの選び方を把握しておくことで購入後に後悔してしまうことがありません。
ここでは、ロードバイク用ウィンドブレーカーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- ジャストサイズ
- ポケッタブル
- 防水性・撥水性
- コスパ
ロードバイク用のウィンドブレーカーを購入する際には自身の体格や体型とフィットするサイズを選ぶようにしましょう。
サイズがでか過ぎると走行する際に邪魔になってしまう可能性があったり、風の抵抗を受けやすくなってしまいやすくスピードが出にくくなってしまいます。
スピードが出にくくなることでロードバイクで走行する際に楽しみの一つでもある爽快感を得ることができません。また、無駄な体力を使用してしまう原因にもなります。ジャストサイズで選ぶことで風の抵抗を少しでも軽減することが可能になります。
ロードバイクを快適に走行させたい場合は、必ず実践することをおすすめします。
ロードバイク用のウィンドブレーカーは走行中に着用するもので、休憩中や目的地での観光を行う際には脱ぐ場合が多いです。しかし、脱いだ場合は荷物になってしまいやすく邪魔に感じてしまうことも少なくありません。
そのため、ポケッタブルのウィンドブレーカーを購入することをおすすめします。
ポケッタブルとは、折りたたむなどしてポケットに収納できるサイズまでコンパクトにできることで、脱いでも邪魔になることがありません。
脱いだウィンドブレーカーをポケットに収納することで快適に休憩や観光を行うことができるようになります。
ウィンドブレーカーは防水性や撥水性に優れているタイプを選ぶことで突然の雨でも衣服が濡れてしまうことを防ぐことができます。
そのため、ロードバイク用のウィンドブレーカーを選ぶ際に必要な機能であるため、必ずチェックするようにしましょう。
ロードバイクで走行中に雨が降ってしまった場合に雨具などを着用することもありますが、快適に走行することができません。しかし、ウィンドブレーカーを着用していれば走行に支障が出ることなく雨から守ることができます。
防寒具としてではなく、雨具としても活用することができるため、ロードバイクで着用するウェアの中でも万能なウェアでもあります。
ウィンドブレーカーはさまざまな販売価格が設定されているため、購入する際に悩んでしまうこともあります。ロードバイク初心者の方がウィンドブレーカーを購入する場合はコスパに優れているウィンドブレーカーを購入することをおすすめします。
ロードバイクを始めるとさまざまな費用がかかってしまうため、ウィンドブレーカーまで予算を確保していない場合が多いです。コスパに優れているウィンドブレーカーでも機能性に優れる場合も多くあるため、問題なくい快適に走行することができます。
ブランドの物のウィンドブレーカーになるとどうしても値段が高くなってしまいます。
ロードバイク用ウィンドブレーカーの人気おすすめメーカー

モンベルはロードバイク用の用品を多く販売しているメーカーで、ウィンドブレーカーも販売しています。
モンベルが販売しているウィンドブレーカーは他のメーカーよりも軽く仕上げられている場合が多く、着用することで体が疲れてしまうことがありません。
コットンのような質感と肌触りに仕上がっていることで着用時にストレスを感じることもなく、長時間着用しても快適に走行し続けることも可能になっています。
スポンサードサーチ
ロードバイク用ウィンドブレーカーの人気おすすめ12選
ここでは、ロードバイクに使えるウィンドブレーカーのおすすめメーカーを紹介します。
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
素材 | ポリエステル |
サイズ | S、M、L、XL、2XL、3XL |
脇下部分に通気性が向上する仕組みになっているので、ウィンドブレーカー内が蒸れてしまうことがありません。ロードバイクを漕いでいると次第に体温も上がってきて汗ばんでしまうこともあります。
しかし、脇下から籠った空気を外に排出することができ、蒸れてしまうことがありません。汗をかいてしまってもべたつかない仕上がりになっているため、着用することで不快感を感じることがなく、肌触りがよい特徴もあります。
素材 | ポリエステル |
サイズ | XS、S、M、L、XL |
PEARL IZUMI 2386 ウィンドブレーカーの特徴は、スルーポケットを取り付けていることです。スルーポケットとは、本来のポケットとしての役割を果たすことはできませんが、ウェア内のポケットに直接アクセスすることが可能になります。
そのため、ウィンドブレーカーを着用したままでも、中に履いているズボンのポケットの中に手を入れることができます。ウィンドブレーカーを脱ぐことなく、ポケットの中に入れている物を取り出したり、入れたりすることができるようになります。
カラー | グリーン |
サイズ | S、M、L、XL、2XL、3XL |
ウィンドブレーカーとして着用することもできますが、雨具としても活用することもできます。高い防水加工が施されていることで衣服が濡れてしまうことがありません。
また、ファスナー部分から雨水が侵入しない特殊なファスナーを採用していることでより衣服が濡れてしまう心配が要りません。
雨具は防水加工が施されているため、雨が浸透することがありませんが、蒸れてしまいやすいデメリットがあります。
しかし、脇下と背中部分から籠った熱気を排出することができます。
素材 | ポリエステル |
サイズ | S、M、L、XL、2XL、3XL |
Morethan ウインドブレーカーは職人が丹精込めて作り上げているウィンドブレーカーなので、細部まで裁縫技術が取り入れられています。デザイン性に優れており、しっかりした作りになっている特徴もあります。
ファスナーがカラフルに仕上げられているので、おしゃれに決めることができます。生地自体はかなり薄く作られていますが、風をしっかりさえぎってくれるため、見た目以上に温かさを感じることができます。
カラー | ブルー |
素材 | ポリエステル |
saitoimportサイクルジャージ長袖の特徴は、背面部分にポケットが取り付けられていることです。しかも3つに区分されているため、さまざまな物を収納することができます。ロードバイクは前傾姿勢を走行することが基本なので、前にポケットがあると邪魔になってしまう可能性が出てきます。
しかし、背面にポケットが取り付けられていることで前傾姿勢を取ったり、ロードバイクのメンテナンスをする際におすすめのウィンドブレーカーです。
素材 | ポリエステル |
サイズ | XS、S、M、L、XL、3L |
フィット感に優れているので、風の影響を受けることなく走行することができます。風が強い季節や地域でロードバイクを使用する際におすすめです。
フィット感に優れていることでゴワゴワした着心地になることなく、快適に着用することも可能です。薄い生地で作られていますが、風を通しにくい素材が使用されていることで寒さを感じることもありません。保温効果も期待できるため、冬の季節でも着用可能です。
カラー | ブラック |
素材 | 上質な繊細な裏起毛生地 |
Santic メンズ サイクルジャージはライダーに適したウィンドブレーカー開発が行われていることで、ライダーが快適にサイクリングを行うことができます。
3D立体裁縫技術が採用されていることで、ライダーの動きに適した設計に仕上がっています。
そのため、ロードバイクで走行中に違和感を感じることなく、優れた着心地になっています。
より快適にサイクリングを行いたい人におすすめのウィンドブレーカーです。裏起毛が取り付けられているため、保温性にも優れています。
カラー | ブラック |
S〜L | サイズ |
襟が高く作られていたり、分厚く作られていることで風を完全にシャットダウンすることができます。首回りから冷たい空気がウィンドブレーカー内部に侵入することを防ぐことが可能です。
また、三重のメッシュで仕上げられていることで、風の侵入を防げれるだけではなく、通気性が高まっている特徴があります。ズボンとセットで販売されているため、コーデに統一感を出すことも可能です。
カラー | レッド |
素材 | 高機能ポリエステル素材 |
デザイン性に優れている特徴があるウィンドブレーカーです。サイクリングをおしゃれに行いたい人におすすめであり、機能性にも優れているため、快適にサイクリングを行うこともできます。
裏起毛のおかげで保温性に優れており、体温が下がってしまうことを防げれます。また、サイドに取り付けられているポケットが通気口としての役割を果たしており、熱気がこもってしまうことがありません。
カラー | ブルー |
素材 | ポリエステル |
フィット性に優れており、ウィンドブレーカーと体を密着させることができます。伸縮性の素材が使用されていることで、フィット感に優れていても簡単に着用することが可能です。
また、裾部分には伸縮性に優れているシリコン素材が使用されていることで、走行中に裾がずれてしまうことがありません。前傾姿勢で走行することが基本であるロードバイク用として背中の部分が長く作られている特徴もあります。
カラー | レッド |
サイズ | S~2L |
保温性に優れているので、寒い季節でもポカポカして温かいです。保温性に優れている素材が三重構造になっていることから保温性が向上している理由です。
また、側面に反射板が広範囲に取り付けられていることもあり、夜間に着用することで視認率を高めることができます。ウエスト部分にはストレッチ素材が採用されていることで、ペダリングの動作にも対応することができ、快適にサイクリングを行うことができます。
素材 | ポリエステル |
サイズ | S、M、L、XL、3L |
重ね着することができるウィンドブレーカーです。保温性をより高めることができ、寒さが苦手な人におすすめです。
0~5度の環境でも快適にサイクリングができるように設計されているため、冬の寒さが厳しい環境の人にもおすすめできます。背面部にはファスナー付きのポケットが取り付けられているため、貴重品などを収納することができ、落としてしまう心配もありません。
ウィンドブレーカーのたたみ方
ウィンドブレーカーのたたみ方を知っておくことでコンパクトにすることができます。
さまざまなたたみ方がありますが、背面ポケットの中に収納する方法が一番コンパクトにすることが可能です。背面ポケットの幅に折りたたむことがポイントです。
スポンサードサーチ
ウィンドブレーカーの売れ筋ランキングもチェック!
Amazon売れ筋ランキング楽天売れ筋ランキングYahoo!ショッピング売れ筋ランキングまとめ
ロードバイク用ウィンドブレーカーの失敗しない選び方とおすすめ商品をご紹介してきましたが、いかかでしたか?
ウィンドブレーカーと一口に言っても、様々な種類や特徴を持ったものがあります。
自身のレベルや目的に合わせ、よりロードバイクが楽しめるウィンドブレーカーを探してみてください!
スポンサードサーチ