突然ですが、皆さんは「インソール」という商品を知っていますか?簡単に言うとインソールは靴の中に入れる「中敷き」を指します。
実はインソールはただ靴の中に敷くというわけではなく、足が疲れないように工夫された道具でもあるのです。
最近のインソールは機能性が抜群で、靴の中に敷くだけでも衝撃吸収効果があったり、足への負担を減らせる効果もあったりします。
そこで今回は、足の疲れを軽減し、普段の生活をより快適に過ごせるようなインソールを紹介していきたいと思います。性別関係なく使える商品ばかりなので、ぜひ目を通してみてください!
おすすめ関連記事↓
インソールの最強おすすめランキング38選!【革靴・ランニング・サッカーなど】

スポンサードサーチ
疲れない・疲労軽減効果のあるインソールの選び方

ところで、足が疲れないためのインソールとは言っても、結局どのように選べばいいのかよくわかりませんよね。
ここではそんな疑問を解消すべく、正しいインソールの選び方について簡単に説明していきたいと思います。
疲労軽減効果のあるインソールの選び方を以下の2つのポイントから解説します。
- サイズを考慮しよう!
- 機能性が充実した商品を選ぼう!
まず、大前提として自分のサイズに合いそうかどうかをよく検討してみることが大切です。
例えばサイズの小さいインソールを使用すると、逆に足が窮屈になり、歩くときに余計疲れてしまいます。
皆さんが靴を購入するときもサイズが合わない商品を選ぶと疲労感が増しますよね。
それと一緒でインソールにも適切なサイズがあり、サイズに合わせて購入することが足の疲労を軽減するための第一歩です。
最近では購入してからでもサイズを調節できるよう、はさみなどでカットできるインソールも多く販売されています。
購入前のサイズ合わせに自信がない場合は、カットできるタイプのインソールを選ぶのも良いでしょう。
最初に少しだけ言及した「機能性の有無」はインソールを選ぶ上で非常に重要です。
最近のインソールは製法技術が上がり、低反発素材やクッション性が豊かな商品まであるため、足のストレス軽減を比較的簡単にできるようになってきました。
また、日ごろから外回りや立ち仕事で足に対して衝撃が与えられることが多い方には、「衝撃吸収用」のインソールもあるので、検討してみるといいでしょう。
他にも足の疲れをとるだけではなく、通気性や速乾性が優れ、汗の蒸れを防げるようなインソールもあるので、暑い気候でも快適に着用できます。
疲れない・疲労軽減効果のあるインソールの人気おすすめ10選
インソールの正しい選び方を学べたところで、いよいよここからは人気のインソール10品を1つずつ紹介していきたいと思います。
足が疲れないようにしたいという方や、足への衝撃を最小限にしたい方は必見です。
立方骨を支えることで運動性と安定性の両立を実現
TENTIAL INSOLE liteには以下のような特徴があります。
- 足の疲れ、痛みを軽減
- しっかりした歩行、蹴り出しをサポート
- モートン病気や足底筋膜炎の痛みを軽減
- 通気性が高く、ムレを防止
- 関節痛、腰痛が改善したご愛用者も多数
従来の高機能インソールは、土踏まずを持ち上げるクッションでしかありませんでした。
しかし、それでは足アーチは正確には守れず、長く歩いたり、立ち続けていれば、
足アーチが崩壊してしまい、痛みや足底筋膜炎などの症状につながってしまうのです。
これに対し、 TENTIAL INSOLE liteは立方骨を支持することで、足アーチを守り、
安定性と運動性を両立できるインソールです。
TENTIAL INSOLE liteはモートン病の痛みを軽減できるインソールなので、モートン病に悩んでいる方はぜひ試してみてください!
素材 | EVA |
色 | ネイビー |
重量 | 90.7g |
サイズ | 22.5~29.0cm |
製品仕様 | 左足・右足のセット |
「ADELPHOS インソール 中敷き 衝撃吸収 アーチサポート」は、土踏まずのラインに沿って足がしっかりとフィットし、姿勢を整えるためのきれいな足へと導いていきます。
また、かかとへのサポートも手厚く、1.5cmほどの深めのカップがかかと全体を包みます。
さらに、中敷きの裏面には衝撃吸収パッドがついており、踏み込んだ時の衝撃を和らげて疲れが出にくくなるような工夫が施されています。立ち仕事で足が疲れやすい方には大変おすすめの商品です。
ただし、手洗いができないのが難点の一つであり、汚くなると買い替える必要性があります。
また、はがれやすいのもデメリットの1つです。
素材 | ポリエステル |
色 | ブラック |
サイズ | 21.5~30.0cm |
原産国 | アメリカ |
使用例 | 通勤・ウォーキングなど |
「ニューバランス newbalance ランニングカップインソール」はインソールの全面にクッション性と反発性を兼ね備え、アーチを保ちながら走行の安定性を図る商品です。
スニーカーや運動靴によく使われるインソールで、特に運動をする方におすすめです。
かかとには「カップインソール」という機能が搭載されているため、履いた時にカップの部分がかかとを優しく保護してくれます。
クッション性と反発性を利用して衝撃吸収にも非常に優れているので、足に対するストレスを最小限にできます。
赤色のプラスチック部分が硬めに作られているため、人によっては靴擦れを起こす可能性はあります。
しかし、全体的には非常に高い評価を獲得しているスポーツ用インソールです。
素材 | ポリエステル・EVA |
サイズ | XS~L |
色 | グリーン |
重量 | 168g |
厚み | つま先部0.4cm程度、かかと中心部0.8cm程 |
「XEVN インソール 扁平足 アーチサポート」は、人体工学に基づいた製造方法で、柔らかい素材と耐久性のある超軽量EVA素材を使用し、足裏サポートが手厚くなっています。
長時間使い続けても足のバランスが崩れないため、疲れが出にくいインソールです。
かかとを包み込むU型設計で足をしっかりと包み込み、側面のアーチも常に形成されるようになるので、地面からの衝撃を避けながら歩行することが可能になります。
特殊素材を使用し、速乾性や通気性が大変良いので、夏でも涼しく汗の蒸れも残りません。
ただし、少しサイズが大きめであることが難点で、ジャストサイズの靴であれば入らなくなる可能性も出てきます。
軽量タイプを好む方は不向きの商品かもしれません。
素材 | ポリウレタン |
サイズ | S-M 22.5~25cm M-L 25.5~27.5cm |
色 | ブラック |
重量 |
「Nenon&wenomスポーツインソール中敷き 2足セット」は、仕事や遊びなど、シーンを特定することなくどこでも使える商品として販売されています。
ジェルクッションで足にかかる衝撃を分散し、体のゆがみも改善できるインソールです。
具体的には、足の中心部とかかとに向かって反発材や衝撃吸収材が使われているため、運動時にも足への負担がかかりにくいことが特徴の一つです。
またインソール中に点線が描かれており、はさみでサイズ調整する場合も比較的簡単にできます。
ただし熱に弱いため、火気のそばに置いたり、直射日光の当たるところに保管してはいけません。
また、製品を洗う時は30度以下の真水で洗わなければなりません。
素材 | スポンジ・EVA |
サイズ | 22.5~27.0cm |
原産国 | 中国 |
製品仕様 | |
重量 | 2cm:約80g、3cm:約85g、4cm:約95g |
「LEONMAX シークレット インソール 中敷き」は、3種類の高さから選ぶことができ、最大で4㎝程身長を伸ばすことができるインソールです。
使用例としては2㎝の高さをスニーカー及び革靴、3㎝をハイカットスニーカー、4㎝はブーツに使えます。
空気孔があるため通気性は抜群で、衝撃を吸収するEVA素材を使用しているので衝撃吸収性には非常に優れています。
使用場面には制限はなく、スポーツや遊びでも十分に使える商品の一つです。また蒸れを抑えて1日中快適な履き心地を実現しています。
インソールにはガイド線が示されているので、線に沿ってはさみでカットすると簡単にサイズ調整できます。
つまり、購入後でも靴に合わせて自分にフィットするサイズへと調節可能です。
かかとには最大で4㎝の厚みがあるため、かかとの高さなどによっては少々圧迫感があるかもしれません。
素材 | ポリエステル |
色 | ブラック |
サイズ | 22.0~25.0cm |
洗濯 | 不可 |
消臭効果 | あり |
「コロンブス フットソリューション フォースニーカー」は、つま先部分が薄く、立体形状とカップ形状のため、大きな靴でもしっかりと足にフィットするようになります。
また、足の縦アーチ及び横アーチを保つ仕組みになっており、疲れを軽減できます。
二層構造で通気性にも優れ、汗をすぐに吸収するので、常にインソールをドライな状態に保つことができます。
また消臭効果も非常に高いため、汗をかきやすい夏にも安心して使うことが可能です。
場合によっては色の薄いソックスやフットカバーと合わせて使用すると、色が移ってしまう可能性が高いです。
また色合いや質感なども購入時期によって変わってくることもあります。
素材 | ポリウレタン・ウレタン |
原産国 | 日本 |
サイズ | フリーサイズ |
色 | ブラック |
「380フルソールジェル楽歩インソール」はパンプスやブーツなど幅広く使えて非常に便利なインソールです。
足の形にフィットするよう、低反発素材をメインとして使用し、少ない圧迫感で衝撃を軽減できます。
衝撃抑制で疲れを軽減しながらも、吸湿性も高く肌触りも非常に良いので、蒸れや嫌なニオイを残さない仕組みになっています。
加えて雑菌の繁殖も抑えることができるので肌への影響も心配ありません。
ただし厚みが少しある商品でもあるので、サイズの小さすぎる靴だとフィットしにくいことがあります。
靴メーカーによっても幅が変わってくるので、幅の把握は必要になります。
サイズ | フリーサイズ |
原産国 | 日本 |
重量 | 68g |
素材 | ジェル |
洗濯 | 可能 |
「ドクターショール 足裏全体 ジェルインソール」は、透明タイプで目立たないものの、突起加工で足の滑りを抑えています。
主にヒールやパンプスなどあらゆる靴に使える商品で、新機能ジェルが足全体をサポートして疲れを軽減し、痛みも軽減します。
インソールの裏面にもジェルが使用され、靴の中でもずれないような作りになっているので、長時間の使用でも快適です。
また日本製の製品利用者からの評価も非常に高いです。
時折、靴の中敷きの素材の関係で、製品が貼りつきづらくなる可能性があります。
製品裏面にも粘着力があり、場合によっては柄がはがれることもあります。
サイズ | 22.5~28.0cm |
原産国 | アメリカ |
素材 | ポリウレタン・ポリエステル |
サイズ調整 | 可能 |
重量 | 181g |
「ソフソール 男女兼用 インソール エアーセレクト」は、スポーツ時や日常生活で活躍する格好良さを取り入れたインソールです。
ヒール部にはエアー構造U字型スタビリティプレートという機能が備えられ、着地の際にかかとへの衝撃を抑えることができ、足の負担を軽減することができます。
また、かかと近くの足底筋膜部のサポートや、すねのサポートもあるので、足全体の疲れや痛みにも強い商品です。
厚みがあるため、ジャストサイズの靴では少し窮屈になることがあります。
しかし、つま先部分をはさみでカットできるようになっているので、簡単なサイズ調節は可能です。
素材 | ポリエステル・ウレタン |
サイズ | フリーサイズ |
原産国 | 日本 |
使用用途 | パンプス・ブーツ |
「木原産業 アクティカ インソール 低反発アーチ楽歩」は、素材に低反発スポンジが使用され、土踏まず全体を優しく保護してくれます。
非常に柔らかいので、快適さも保てるおすすめの商品です。
また、低反発であるため余計な足の疲れが出にくく、楽に歩けるインソールとしても使用できます。
パンプスやブーツ両方に使えるので、女性の方は幅広く使うことができます。
かかと部分は5㎜、土踏まずは10㎜程の厚みがあるため、小さめの靴ではフィットしないことがあります。
しかし、厚みがある分だけ足裏のサポートはしっかりと整えられています。
スポンサードサーチ
まとめ
疲れを軽減するインソールはほとんどの商品の売りでもあり、機能性が高くなればなるほど足の疲れの軽減率が上がります。
男女ともに商品のラインナップは豊富なので、選ぶのが難しいかもしれません。自分のニーズに合わせて購入することが重要になってきます。