ロードバイクは、高速走行を目的としたスポーツ自転車です。
通勤や通学で利用する人も多くいるのですが、事故等の危険性も高スピードがでていることを考えるとほぼ原付バイクと変わらないレベルとも言われています。
コンクリートの道を走ることが多いため、ひとたび転んでしまうと高速ゆえ、大けがに繋がります。
そんな時、ヘルメットやグローブに加え、腕や足を守るプロテクターを装備していると安心です。
今回は初心者に向けておすすめの人気プロテクターについてご紹介していきましょう。
目次

スポンサードサーチ
ロードバイクにプロテクターは必要?
ロードバイク用プロテクターとは、転倒した際に怪我をしやすい体の部位をガードし安全性を高めてくれる重要な装備です。
車と違い自転車は体を守る装備がない上に、バイク並みにスピードが出るため、転んだときの衝撃は非常に大きいものです。
そのため、特にぶつけやすい腕、膝、肩をピンポイントに守ってくれるエルボーガード、ニーガード、ショルダーガードが必要になります。
では、それぞれのプロテクターについて詳しく説明していきます。
ロードバイクに必要なプロテクターを徹底解説
日常的に怪我がしやすい場所として、腕や膝が挙げられます。
ちょっとしたロードバイクの転倒でも膝を擦りむくことは多いため、エルボーガードや二―ガードを装備していると安心です。
また、高スピードで車体も軽いため、衝撃に不安定で転倒しやすいので肩を守るショルダーガードも重要なアイテムです。
今回紹介するロードバイク用プロテクターは以下の3つです。
- エルボーガード
- ニーガード
- ショルダーガード
エルボーガード
エルボーガードは肘を守るプロテクターで、転倒時に怪我を防ぐ機能がついています。
エルボーガードは大きく分けて「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」の2種類あり、初心者にはハードタイプがおすすめです。
ハードタイプは、プラスチックなど硬い素材とクッション材を組み合わせたもので、衝撃には非常に強いものです。
特に人気の「RSタイチ バイク用プロテクター」はハニカム構造のハードプロテクターを採用し、点で受けた衝撃を面に拡散して体に伝わる衝撃を緩和します。
サポートスリーブの外側は伸縮性に優れたスパンデックスニット、内側は通気性の良いメッシュライナーを使用しています。
サポートスリーブが付いているので、一見普通のアームカバーのように見えるためジャケットなどを着用しやすく、通勤・通学、レジャー等楽しむ方にはおすすめです。
ニーガード
ニーガードは膝を守るプロテクターです。
ニーパッドだけのタイプや、膝から脛にかけてカバーするアウター装着タイプ、そして薄手でインナーに装着できるタイプまで多種あります。
「RSタイチTRV045 ステルス CE ニーガード」は人気のニーガードで、ハードタイプの超薄型CEプロテクターを採用し、軽さと耐貫通性を兼ね備えたインナータイプです。
ずれないようにベルトでしっかり固定されて、伸縮性のあるアウターカバーに、膝裏はメッシュ素材を使用して通気性にも優れています。
装いに影響しがちなニーガードですが、このRSタイチのステルスCEニーガードはインナーとしてデニムパンツなど普段の装いにも無理なく装着でき、通勤・通学の方にはおすすめです。
ショルダーガード
擦り傷だけでなく衝撃を和らげ打撲からも防いでくれるショルダーガードですが、多く出回っているものは専用バイクジャケットに装着する肩パッドタイプが多く限定的な装着になってしまいます。
そこで、インナーとして装着できるものとして、ラグビー用ショルダープロテクターシャツがおすすめです。
「SCEPTRE(セプター) ラグビー ショルダーガード」は、両肩をはじめ胸、首回り、背中をカバーしたパッドが衝撃を吸収してくれます。
シャツ本体はストレッチ素材で両脇部分にメッシュ素材があしらわれているため通気性が良く、シャツやジャケットを上から羽織れば普段の装いと変わりません。
通勤・通学の方はもちろん、ロードバイクを使って行楽で遠出しようと考えている方にもおすすめです。
スポンサードサーチ
ロードバイク用プロテクターの選び方
ロードバイクにプレテクターは大げさと考える方も多いはず。
ただ、高スピード走行でコンクリート上での転倒を考えると、大けがにならないためにも装着は必要です。
一番擦り傷など怪我の危険性の高い肘・膝を守るエルボーガード・ニーガード、そして転倒による打撲防止のショルダーガードを、初心者が選ぶには、どのような点に注意すればよいでしょうか。
ロードバイク用プロテクターの選び方のポイントを以下の3つのポイントから解説します。
- 安全性
- 動きやすさ
- フィット感
安全性
海外製品の場合、ヨーロッパでは「CE規格」という安全基準があり、この厳しい基準をパスした製品しか販売することが認められていません。
モーターサイクルの安全防具性能基準をクリアしたCE規格のプロテクターを選ぶことも安全性の確保の目安となります。
また、作りの面では、転倒によって路上に擦りむく危険性の高い肘や膝は、衝撃を和らげてくれるパッドも重要なポイントですが、直接路面に触れず擦り傷を作らないために、肌を広範囲でカバーすることも必要です。
そのためにも、ポイントからずれないように固定されているためこと、そして暑い季節でも使用可能な通気性に優れたものを選びましょう。
通勤・通学で利用する場合は、装いにマッチした薄手で軽量なパッドを使ったものがおすすめです。
動きやすさ
パッドなどのプラスチックがかさ張って動きづらいため、プロテクター装着を避ける人も多いでしょう。
しかし、近年軽量化が進み防御性能を維持しながら軽くコンパクトな製品も多く登場しています。
例えば、イギリスのD3O® lab社が開発・製造しているプロテクション材「衝撃吸収素材D3O®(ディー・スリー・オー)」は、もともと非常に柔らかい素材が強い衝撃が加わると衝撃を吸収して分散し、衝撃がなくなったら元の状態に戻るので、柔軟で動きやすいプロテクターが実現しました。
その他にもデザイン的に改良されているもので、アームウォーマーやレッグサポーターとして使えるエルボーガードやニーガードは、サポーターの中にパッドがつけられているため、安定して腕を動かしやすく、上着にも影響せず着用できます。
フィット感
動きやすさに加えて、フィット感も大切なポイントです。
プロテクターが体の部位にぴったりフィットしていないと、転倒した際にずれて防御できなくなる場合があります。
ストレッチなど伸縮性のある素材を用いているプロテクターは、体に馴染んで着心地もよく、動きやすくフィット感が高まります。
また、体の部位にもしっかり固定され、体のどこかにあたって痛みを感じたり違和感を覚えることがありません。
特に、インナーとして装着する場合、きちんと体にフィットしていないと、安定した動きの妨げになる可能性もあります。
必ずサイズのあるものは、自分の体にあったものを選び、可能であれば試着して着け心地などを確かめてみることをおすすめします。
部位別に紹介!ロードバイク用プロテクターの人気おすすめ15選
では、これから安全性が高く動きやすくてフィット感のあるロードバイク用プロテクターを、部位別にエルボーガード、ニーガード、ショルダーガードとそれぞれ5アイテムずつ、全15選のおすすめ人気商品を紹介します。
部位ごとにチェックしましょう。
スポンサードサーチ
エルボーガードの人気おすすめ5選
RSタイチ バイク用プロテクター ステルス CE エルボーガード TRV060の詳細情報
カラー | ブラック/イエロー |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン |
サイズ | フリーサイズ(23~29cm) |
価格 | ¥ 3,968 |
フィット感満載のエルボーガード
RSタイチの創業者は元モトクロスライダーの吉村太一氏で、安全性と機能性、そして快適性にこだわり、日本人にあったバイクウェアやアイテムを幅広く展開しています。
エルボーガード TRV060は、採用している超薄型CEプロテクター(TRV057)が肘にぴったりとフィットして抜群の安定感を持ち、また衝撃を吸収する性能は非常に高いプロテクターです。
アウターカバーは伸縮性の高いストレッチ素材、肘裏には通気性の高いメッシュ素材を使い、着心地の良さもしっかり押さえています。
肘回りを広くカバーしてくれ、ストレッチ素材のおかげで固定され安定感があり、ジャケットやシャツなどの下に着用しても目立ちにくいインナータイプです。
通勤・通学のときに着用する人たちにおすすめです。
TroyLeeDesigns エルボーガード EGL5550 TDV017 TDV017の詳細情報
カラー | ブラック |
サイズ | Sサイズ(肘下周り:13.97 – 17.78cm)、Mサイズ(16.51 – 20.32cm)、Lサイズ(17.78 – 21.59cm) |
価格 | \7,408(Mサイズ) |
軽量化と快適化に成功したエルボーガード
ヘルメットペイントから始まったアメリカのTroy Lee Designs と Shock Doctor との共同開発で作られたエルボーガードは、着け心地が軽く、着けていることを感じさせないほど軽く快適です。
しっかり肘を包み込むサポーターと伸縮性のメッシュスリーブが一体化したX-FIT™ 構造が、快適性に富んだフィット感を実現しています。
開発したStrata フォームは、身体の複雑な動きに反応して衝撃を吸収してくれます。
そしてメッシュ構造により涼しく通気性を維持し、また軽量性にも成功しました。
快適にフィットした内側の肘カップは、強い衝撃から保護してくれます。
Lycra® 低着圧ゾーンと一体化したカバーは内側に滑りにくいグリップを付けて、安定性を保ち、丈夫なアラミド織生地で耐磨耗性を発揮しています。
Honda RSタイチ CE エルボーガード の詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | 表地 : ポリエステル・ポリウレタン、プロテクター : シェル / ポリウレタン・クッション材 / EVA |
サイズ | フリー(肘廻り23~29cm) |
価格 | ¥ 5,076 |
ウイングマークが印象的なエルボーガード
モーターサイクルの世界でトップにいるHondaとバイク製品では信頼性の高いRCタイチがコレボレーションしたエルボーガードです。
ハニカム構造のCEハードプロテクターは衝撃を拡散させ体への負担を激減させ、カバーの裏はメッシュ素材で通気性と軽量性が実現しています。
薄型設計のアウターカバーは抜群のフィット感で、ジャケットやシャツなどの下に着ても目立ちにくいので、通勤・通学で着用する人にはおすすめです。
二輪のHondaのロゴ「ウイングマーク」が大きくあしらわれ、シンプルなデザインにアクセントを持たせています。
同じデザインでニーガードもあります。
腕を通すだけで装着できる簡易さがあり、毎日装・脱着に時間をかけることなく気軽に使えます。
コミネ 肘プロテクター CEサポートエルボーガード の詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | ポリエステル・合成ゴム |
サイズ | フリー (寸法:25 x 19 x 8 cm) |
価格 | ¥ 3,709 |
超コンパクトなエルボーガード
コミネは1947年に創業したバイク用品を製造販売するメーカーです。
機能性や快適性、そして安全性を維持しながら、高品質でハイコストパフォーマンスの製品提供をモットーにしています。
コミネのエルボーガードは、CE規格を取得している合成ゴムのCEインナープロテクターを内蔵したプロテクターです。
軽量でコンパクト、フィット感があり、サポータータイプで着脱しやすいのも特徴です。
ジャケットやシャツの下に着用できるので、通勤・通学で利用する方におすすめです。
コンパクトなサイズは収納にも便利です。
ブラック素材にイエローのロゴが小さくデザインされているため、装いに影響をあたえることなく気軽に着用でき、自転車用として最適なエルボーガードです。
ラフアンドロード 肘プロテクター スーパーフィットエルボーガード の詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | icemoothニット、CEパッド |
サイズ | フリー(寸法:袖丈】40cm【手口幅】17cm【二の腕幅】20cm) |
価格 | ¥ 4,486 |
高機能素材を使ったエルボーガード
ライダー達から絶大な支持を持つラフアンドロードのエルボーガードは、機能だけでなく様々な環境や条件を細やかに考慮した作りが特徴です。
UVカット、吸汗速乾、抗菌防臭、接触冷感を併せ持つ高機能素材のicemoothを使用して、快適に着用できるようになりました。
PF50+で、真夏の日差しもブロックし、汗を素早く吸収し乾かして素肌を快適に保ってくれます。
さらに、汗による匂いを低減する消臭効果と、接触冷感でクールダウン効果によって気分爽快で動くことができます。
また、アームカバーは伸縮性のあるストレッチ素材で体にフィットして安定感があり、フラットシーマー縫製で表面に凹凸がなく裏面も平らに仕上げており、縫い目の肌あたりを解消しています。
ニーガードの人気おすすめ5選
POI DESIGNS コンフォートレッグサポーター の詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | スウェットブレーカー2(吸汗冷感素材) |
サイズ | XS、S/M、L/XL |
価格 | ¥ 3,888 |
吸汗冷感で、夏でも快適に着用できるニーガード
POI DESIGNSは優れたフィット性と確かな対衝撃性を持つ「高品質」、気軽に使えるように「低価格」、インパクトとデザイン性による「魅せる」ことをコンセプトにプロテクターの企画・開発に定評があります。
POI DESIGNSのニーガードは、メインボディにスウェットブレーカー2を採用して吸汗冷感で暑い夏でもクールで快適に使用できます。
軽量で伸縮性に優れ、パット部の外側には高強度ナイロンメッシュ材を採用することで木の枝などによる裂傷や、転倒したときの擦り傷を軽減してくれます。
尚、パッド部のプロテクターはソフトタイプを採用しているため、自転車をこぐ脚の動作を妨げません。
また、ひざ裏にはメッシュ構造で通気性を確保し、暑い季節や長時間の着用でも快適さを実現させています。
RSタイチ バイク用プロテクター ニーガード ハード の詳細情報
tr>サイズM,Lサイズ (Mの寸法:34.4 x 15.6 x 10.3 cm)
カラー | ブラック |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン・ポリエチレン |
価格 | ¥ 4,400 |
フィット感に満足なニーガード
RSタイチのニーガード「ステルス CE ニーガード ハード TRV045」は、優れた衝撃吸収性のCEプロテクターを内蔵した、インタータイプです。
ハードプロテクターはハニカム構造になっていて、受けた衝撃を拡散して体に伝わる衝撃を効果的に緩和してくれます。
カバーは、伸縮性のあるスパンデックスニット、膝裏には通気性に優れたメッシュライナーを使用して暑い時期でも快適に着用できます。
膝をしっかり包み、伸縮するスパンデックスニットが固定してくれるので、履き心地もよく、快適に動くことができます。
デニムパンツや、スリムパンツでも生地に影響することなく着用できるため、装いの幅がでます。
通勤・通学で使用する方におすすめのニーガードです。
コミネ トリプルニープロテクター3の詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | 合成樹脂・ウレタン・ゴム |
サイズ | フリー |
価格 | ¥ 3,709 |
コストパフォーマンスに優れたニーガード
バイク関連商品を提供して70年以上の実績を誇るコミネのニーガード「SK-608」は、人気のリプルニープロテクターシリーズです。
プロテクターのプラスチック部分のクオリティを上げて更に安全性を高めています。
腿ベルトは二重についているため、しっかり太ももに固定されます。
また幅広いベルトはきつく締めても肌に食い込むことなく快適に固定されるように工夫されています。
腓骨部分にはサードモールドを付けることで、横からの衝撃も緩和してくれます。
パンツの上から装着するタイプですが、パンツのデザインによっては地肌に着用してインナーとしても着用できます。
コストパフォーマンスもよく、安心感のあるニーガードは通勤・通学で毎日使用する方におすすめします。
ラフアンドロード ニーガード ブラック フリー RR10069詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | 圧縮ウレタンパッド、プラスチックパッド、ゴムベルト報 |
サイズ | フリー |
価格 | ¥ 2,052 |
コンパクトで軽いニーガード
バイカーに絶大な信頼と支持を持つラフアンドロードのニーガード「RR10069」は、ひざをしっかり守ってくれる初級者向け必須アイテムです。
軽量のプラスチックパッドはコンパクトで収納しやすく、装着した膝まわりに違和感を持たせることがありません。
ひざにフィットするアジャストベルトはマジックテープになっており簡単に装着できます。
また、プラスチック部分が薄いため、素足に直接取り付けてジーンズなどパンツのインナーとしても着用することができ、毎日気軽に使えるニーガードです。
ただ、耐久性に関して、ベルクロテープ部分は使用回数が増えるたびに、伸びたりよれたりして装着ができなくなる場合があります。
また、膝部分に特化したプロテクターのため、脛などへの衝撃に弱いため、日常生活での使用がおすすめです。
カラー | ブラック |
素材 | 2WAYニット、パワーメッシュ、SAS-TECプロテクター |
サイズ | フリーサイズ(全長345mm、アジャストベルト長390mm、足首側周120mm、膝上周150mm 適応範囲の目安/足首側約245~360mm、ヒザ上側305~450mm) |
価格 | ¥ 3,136 |
大人の審美眼を満足させるニーガード
「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼にかなう「バイクライフスタイルウェア」です。
求められる機能を最大限に活用しつつ、高いデザイン性をもつライダーアイテムを提供しています。
「ヘンリービギンズ」のニーガードの内蔵プロテクターは、ドイツの高機能プロテクターメーカー「SAS-TEC(サステック)」製で、高い衝撃吸収性を発揮する素材でつくられたプロテクターです。
非常に軽く、ソフトなプロテクターで、ヨーロッパの安全基準「CE規格」を取得しています。
内蔵プロテクターは脱着が可能なため、カバー部分が手洗いすることができます。
ひざ裏側は、通気性をもたせるためメッシュ素材を使用し、蒸れを軽減してくれます。
腕を通すだけの簡単な装着で、手軽に使用できます。
フィット感があり、パンツなどの下に着用できます。ズレを軽減するアジャストベルトを装備しています。
スポンサードサーチ
ショルダーガードの人気おすすめ5選
SCEPTRE(セプター) ラグビー ショルダーガード SP3103の詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | 本体/ナイロン85%、ポリウレタン15%、脇メッシュ/ポリエステル |
サイズ | Sサイズ:胸囲82-90cm, Mサイズ:胸囲88-96cm,Lサイズ:胸囲94-102cm, XLサイズ:胸囲100-108cm |
価格 | ¥ 5,610 – ¥ 7,020 |
WORLD RUGBY(旧IRB)承認、世界水準のショルダーガード
1921年(大正10年)に創業したラグビー・サッカー用品を製造・販売するメーカーSCEPTREの「ショルダーガード SP3103」は、WORLD RUGBY(旧IRB – インターナショナルラグビーボード)の厳しいテストをパスして承認ラベルをつけることが許可された世界水準のショルダーガードです。
肩全体を包むようにパッドが入っているだけでなく、胸と腰部分にも配置されています。
肩まわりのクッションは厚く、衝撃を受けた際も緩和してくれます。
Tシャツ部分は伸縮素材を使って体にフィットさせてくれるため、ジャケットやシャツなど羽織って日常使いができます。
脇にはポリエステルメッシュがあしらわれ、通気性を高めており、コストパフォーマンスもよいショルダーガードで、日常使用におすすめです。
MIZUNO(ミズノ) ラグビー ショルダーガード 14SM90の詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | ナイロン、E.V.A |
サイズ | S(〜87cm)、M(85〜91cm)、L(89〜99cm)、O(97cm〜) |
価格 | ¥ 4,430 – ¥ 5,540 |
軽量でコンパクトなショルダーガード
1906年(明治39年)創業の総合スポーツ用品メーカー「ミズノ」のショルダーガード「14SM90」は、WORLD RUGBY(旧IRB – インターナショナルラグビーボード)の厳しいテストをパスして承認ラベルをつけることが許可された世界水準のショルダーガードです。
肩、胸にパッドが配置され、軽量でコンパクトなプロテクターです。
ストレッチ素材のTシャツは、丈は短めでインナーとして使用可能です。
首
と見ごろのすそにロゴがあしらわれているだけのシンプルで洗練されたデザイン、スリーブレスですっきりしたフォルムによってコーディネートしやすいアイテムです。
コストパフォーマンスもよく、毎日の通勤・通学に使う人におすすめな安全性の高い機能的なショルダーガードです。
MIZUNO(ミズノ) ラグビーショルダーガード 14SM40 ブラックの詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | ナイロン、E.V.A |
サイズ | M(85〜91cm)、L(89〜99cm)、O(97cm〜) |
価格 | ¥ 3,657 – ¥ 5,184 |
デイリーユースのショルダーガード
1906年(明治39年)創業の総合スポーツ用品メーカー「ミズノ」のショルダーガード「14SM90」は、WORLD RUGBY(旧IRB – インターナショナルラグビーボード)の厳しいテストをパスして承認ラベルをつけることが許可された世界水準のショルダーガードです。
両肩に軽くて薄めの柔らかいパットが入って、衝撃を弱めてくれます。短い丈のストレッチTシャツはインナーとして最適です。
見た目もパッドが目立たずスタイリッシュなデザインで、デイリーユースとしてコーディネートしやすく気軽に着用することができます。
ただ、パッドは軽量で薄めのため、強い衝撃を妨げるより弱める働きになってしまうため、体への衝撃や怪我などを完全に防ぐことは難しいです。
日常使用での着用することをおすすめします。
BLK T6 ショルダーパッド (Black)の詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | ポリエステル100% |
サイズ | ジュニアからシニアSサイズ:胸囲77cm Mサイズ:81㎝、Lサイズ :86cm, XLサイズ:91㎝があり |
価格 | ¥ 7,344 – ¥ 7,844 |
革新的なショルダーガード
BLKは2011年にオーストラリアに設立されたスポーツアパレル会社です。
優れたデザイン、パフォーマンス、耐久性に重点をおいて、革新的な製品開発をモットーにしたBLKの「T6ショルダーガード」は、WORLD RUGBY(旧IRB – インターナショナルラグビーボード)の厳しいテストをパスして承認ラベルをつけることが許可された世界水準のショルダーガードです。
高い衝撃吸収力の素材を採用したパッドは、前面腹部に1つ、両肩に1つづつ、腕に2つ、そして背面に1つ配置されています。
伸縮性のある先端技術を駆使した生地を使っているため、フィット感があり快適に着用できます。
黒字に白のステッチが個性的なデザインを描いてスタイリッシュなTシャツに仕上がっています。手洗い選択ができます。
LACOMETA インナータイプ ボディプロテクター コの詳細情報
カラー | ブラック |
素材 | 項目2の情報 |
サイズ | Sサイズ:胸囲約82cm、Mサイズ:胸囲約86cm、Lサイズ:胸囲約92cm |
価格 | ¥ 3,600 |
コンプレッション機能付きショルダーガード
コンプレッション機能(適度に体を包み込んで筋肉をサポートすることで、運動機能が支援できる性能)のついたシャツにEVAのソフトパッドが付いています。
ソフトパッドの厚さは約7mmで、10箇所にプロテクターとしてのEVA素材が使われており、コンプレッション機能が腕や肩のプロテクターがずれないように固定して動きやすくしてくれます。
さらりとした肌触りのナイロン生地で、雨や汗などにも速乾作用があって快適に着用できます。
ただ、ピッタリとして通気性に欠けるため、真夏着用には向いていないようです。
自宅で洗濯は可能ですが、洗濯ネットに入れた方がフォームを維持できます。
涼しくなる季節に向けて、遠出を楽しむ際に着用することをおすすめです。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | RSタイチ(アールエスタイチ)バイク用プロテクター ブラック/イエロー (FREE) ステルス CE エルボーガード TRV060 | TroyLeeDesigns(トロイリーデザイン) プロテクター M エルボーガード EGL5550 TDV017 TDV017 | Honda ( ホンダ ) RSタイチ ステルス CE エルボーガード フリーサイズ 肘廻り(23~29cm) ブラック 0SYTP-W99-KF | コミネ(Komine) 肘プロテクター CEサポートエルボーガード(左右セット) ブラック フリー 04-637 SK-637 | ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) 肘プロテクター スーパーフィットエルボーガード ブラック フリー(左右セット) RR10089 | POI DESIGNS(ピーオーアイデザイン) コンフォートレッグサポーター BK L/XL ブラック L/XL | RSタイチ(アールエスタイチ)バイク用プロテクター (M) ステルス CE ニーガード ハード TRV045 | コミネ(Komine) ひざプロテクター トリプルニープロテクター3(左右セット) ブラック フリー SK-608 SK-608 | ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) ひざプロテクター ニーガード ブラック フリー(左右セット) RR10069 | Henly Begins(ヘンリービギンズ) ニーインナープロテクター フリーサイズ DP-512 71230 | SCEPTRE(セプター) ラグビー ショルダーガード SP3103 | MIZUNO(ミズノ) ラグビー ショルダーガード 14SM90 | MIZUNO(ミズノ) ラグビーショルダーガード 14SM40 ブラック | BLK T6 ショルダーパッド (Black) | LACOMETA インナータイプのボディプロテクター コンプレッション機能+EVA (S) |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon |
自分にあったプロテクターを選ぼう
様々なプロテクターを紹介しました。自転車にプロテクターは大げさと思っていた人も、装着しやすい、装着した状態で快適でいられる、コストパフォーマンスが良いなど、気軽に日常使いできる仕様のプロテクターも多くあります。
ぜひこの機会に自分にあったプロテクターを選んでください。
スポンサードサーチ
合わせて読みたい!
- ロードバイクの3本ローラーの効果や乗り方とおすすめ人気10選!【室内で活躍】
- マウンテンバイクの泥除けの付け方と人気おすすめ10選【種類別】
- ロードバイク用センタースタンドの種類と人気おすすめ10選
- ロードバイクに乗るときはアームカバーで日焼け対策!男女別おすすめ10選!