クロスバイクはロードバイクに比べると街乗り向けでスポーツバイクの中でも入りやすいジャンルです。
そのため、クロスバイクの購入を検討している方は、スポーツとして使うよりもおしゃれで安いクロスバイクを求める人も多くいます。
特にカゴがついている可愛くて軽くて便利なクロスバイクは人気があり、多くの女性から支持されています。
この記事では、女性におすすめな軽量で安くておしゃれなカゴ付きクロスバイクを紹介していきます。
目次

スポンサードサーチ
カゴ付きクロスバイクに乗るメリット

クロスバイクの魅力は何といってもそのスピードと軽量さです!
一般的なママチャリでは出すことが難しいスピードも楽々に出すことができ、少し遠めの通学や通勤にも向いています。
カゴがついていないクロスバイクでは、荷物はリュックやメッセンジャーバッグにまとめるのが普通です。そのため、買い物に行きたいときには、バッグに入る量しか買うことができません。
クロスバイクにカゴがあれば、買い物でバッグの容量を超えてしまっても安心です。
また、夏など暑い時期に蒸れるのが嫌でリュックを背負ったまま自転車に乗りたくない、という方もいるかもしれませんね。
そんな時にもカゴがある方が便利です。
街乗りでも浮かない
かっこいい自転車が欲しいけれど、スポーツバイク感が強いのは恥ずかしいと言う方にもカゴ付きクロスバイクはおすすめです。
クロスバイクならではのスタイリッシュさと、街乗りでも浮かない見た目を兼ね備えていることがカゴ付きクロスバイクの魅力です!
カゴ付きクロスバイクを選ぶ3ポイント!

カゴ付きクロスバイクのギアの数は、リア変速で3~7段のものがほとんどです。
フロント変速がついているバイクであれば、21段まであるものもあります。
ギアが多いほど、より効率よく自転車を漕ぐことができます。地面の傾斜や風向きによってひと漕ぎあたりに必要な力を調節できるからです。
しかし、一般にギアが増えると若干ですが重量が重くなることがあります。
坂道が多いところを走る方には多ギアのカゴ付きクロスバイクをおすすめします。
サイズ
カゴ付きクロスバイク選びで最も重要視したいのは、サイズです。インチでサイズ表記されているものやフレームサイズでサイズ表記されているものが混在しており、戸惑ってしまう方もいるかもしれません。
まず、インチですが、これはタイヤのサイズが何インチであるかを示すものです。
26インチは身長140㎝~、27インチは身長150cm~対応しているようです。
ある程度はサドルの高さで調整できるため、細かく気にしなくても大丈夫です。
フレームサイズとは、フレームの上の「トップチューブ」と呼ばれる部分の水平値か、ボトムブラケットからシートチューブ上部(サドルとフレームの境界)までの長さのことです。
フレームサイズの換算値は、メーカーによって異なるため、適正身長が記載されていない場合には問い合わせてみたり、レビューを読んだりするのが確実です。
スポンサードサーチ
付属品もチェック!

カゴ付きクロスバイクには、ママチャリと同じように付属品がついている場合があります。
例えば、ライトや泥除け、スタンド、鍵です。
ライトは、ついていない場合には別途購入する必要があります。
泥除けはついていなくても走ることはできますが、雨の中や後に乗る予定がある方はあった方が服が汚れません。
スタンドは、あった方が良いです。
カゴなしのクロスバイクだと付けていないバイクも多いですが、カゴがある状態で壁にかけて駐輪するのは不安定になります。
鍵もついていない場合には別途購入する必要があります。また、盗難防止のために二重ロックするのもおすすめです。
クロスバイクは基本的にチェーンカバーが取り付けられていませんが、チェーンの汚れ防止の効果があるため、おすすめの付属品です。
クロスバイクにはさまざまなフレームの素材が使用されていますが、軽量化に優れているアルミ素材のフレームがおすすめです。女性の方でも簡単に持ち運ぶことができます。
タイヤには耐パンクタイヤと耐摩擦タイヤがあり、どちらもパンクしてしまうリスクを大幅に削減することができます。クロスバイクとパンクは切っても切れない関係であるため、本格的にクロスバイクを愛用している人であれば修理キットを所持しています。
初心者ではパンクの修理ができない場合も多く、パンクしにくいタイヤがおすすめです。
クロスバイクのよくある疑問にお答え
ここでは、クロスバイクについての質問に答えていきます。
クロスバイクは普通の自転車よりも走行することに適しており、快適に走ることができます。しかし、初めてクロスバイクを購入する際にはさまざまな疑問が芽生えることが多く、クロスバイクを購入する妨げになっていることもあります。
クロスバイクの疑問を解消してクロスバイクを購入してみてはいかがでしょうか。移動距離が長い場合や頻繁に自転車で出かけているのであればクロスバイクを購入することをおすすめします。
クロスバイクって最初は乗りにくいのでは?
確かに、クロスバイクはママチャリと比べると乗りにくいと感じてしまうこともあるでしょう。
しかし、慣れれば問題なく乗ることができます。クロスバイクの正しい乗り方は足を後ろにあげてまたぐようにします。次に、利き足でペダルを踏み、もう片方の足もペダルに乗せます。
立ちこぎ状態からサドルに座ることでクロスバイクに乗ることができます。ママチャリで行う機会が多いケンケン乗りでは怪我をしてしまうリスクがあるため、注意しましょう。
タイヤが細いとバランスがとりにくいため、やや太めのタイヤから挑戦することをおすすめします。
お尻が痛くなることはないの?
クロスバイクに初めて乗った際に誰も感じることがお尻が痛くなることです。
慣れないクロスバイクに乗れば、お尻が痛くなってしまう可能性は高いと言えるでしょう。お尻が痛くなる原因はさまざまなありますが、主には正しい座り方ができていないことや尻が鍛えられていないことなどが原因として考えられます。
ママチャリの場合はドカッとサドルに座りますが、クロスバイクの場合は前傾姿勢で座ることが正しく、お尻への負担を軽減できます。
また、クッション性のあるサドルを使用し、前傾姿勢で座っても痛い場合はお尻が鍛えられていないため、慣れれば痛みがなくなります。
専用の空気入れとかって必要?
クロスバイクの中には一般的な空気入れでは空気を補給することができない場合があります。
そのため、場合によっては空気入れを購入しなおさなければなりません。空気入れはクロスバイク本体ではなく、取り付けられているタイヤのノズルを確認するようにしましょう。
ノズルにはいくつかの種類があり、適した空気入れではないと空気を補給できません。空気入れの先端だけを交換すれば空気を補給することができたり、複数のノズルに対応することができる空気入れも販売されているため、おすすめです。
カゴ付きクロスバイクってダサくない?
クロスバイクは一般的にカゴが取り付けられていない状態で販売されており、多くの人がそのまま使用しています。
カゴを取り付けようと思えば取り付けることは可能ですが、ダサいと思われがちです。実際に見た目がダサく見えてしまうことも事実であり、つけない人も多いです。
しかし、おしゃれなカゴをつければかっこよくクロスバイクをカスタマイズすることができ、荷物も乗せることができるため、便利性が高まります。荷物を持ち運ぶことを前提でクロスバイクを購入するのであればカゴを取り付けましょう。
スポンサードサーチ
【軽量】カゴ付きクロスバイクおすすめ5選
いくらクロスバイクが軽くてもカゴが重たいと運転するのが難しくなります。
重たいカゴや野暮ったく見栄えもおしゃれではないため、軽量なカゴ付きのクロスバイクを5台紹介していきます。
タイヤサイズ | 26×1 3/8 |
フレーム材質 | スチール |
重量 | 15.0kg |
適正身長 | 150~175cm |
カゴサイズ | W: 36×D:23.5 ×H:17 (cm) |
軽い安い可愛いの3拍子そろったクロスバイク
カゴ付きはもちろん、泥除けまで備わっているクロスバイクです。女性でも乗りやすいサイズ感で適正身長が150cmからからと幅広い身長にも対応できるようになっています。
カラーもブラック、ホワイト、ピンクとカラーバリエーションもシンプルと可愛い色で展開しています。
ただ、おしゃれというだけではなく、シマノの6段変速も兼ね備えているため、スポーツバイクとしての性能も抜群です。
カゴはしっかりとして軽いため、荷物を載せても安心して走行することができます。
実用性抜群のクロスバイクを探している方にはおすすめです。
カラー | ブラック、ホワイト、グレイッシュグリーン、マンゴーイエロー |
フレーム材質 | スチール |
重量 | 15.0kg |
適正身長 | 150cm以上 |
サイズ | W: 165×D:57 ×H:96 (cm) |
シンプルなフォルムにカラフルなリムが印象的なクロスバイク
クロスバイクらしいシンプルなフォルムが特徴のクロスバイクです。タイヤをはめるリムがカラフルにしている特徴があり、女性が乗っても可愛らしさを演出することができます。
カゴやライト鍵が標準装備されているため、本格的にスポーツバイクを乗りたくないけどおしゃれなスポーツバイクに乗りたいという方にはおすすめのクロスバイクです。
付属しているカゴはスチール製で取り外しが簡単にできるようになっています。
ハンドルで取り付けるタイプなため、クロス爆を買い換えた時にも使えるようになっています。
重量は800gと軽量ですが、対荷重は5kgまで可能です。買い物や仕事の荷物を載せても安心して走行することができます。
シマノの変速機能付きのため、性能面でも抜群です。
重量 | 18kg |
適正身長 | 155cm以上 |
フレーム | スチール製 |
カラーバリエーション | レッド、ブラック、シルバーブルー |
商品サイズ | L 1840mm/ W 555mm |
オリジナルのサドルやカゴを採用して乗りやすさを追求したクロスバイク
スポーツウェアで有名なHEADのクロスバイクの特徴は、オリジナルのサドルやカゴを使用している部分です。
クロスバイクに負担をかけず、乗り手にも乗りやすくなるように設計されています。LEDライトも明るいライトを採用し、夜中でも安心して走行することができます。
シマノの変速機能を備えているため、スポーツバイクの走行性も発揮できます。また、大きなオリジナルのカゴで大容量の荷物も載せられるように生活の利便性も追求されています。
前後の泥除けもついているため、急な雨でも泥はねを気にせず乗ることができます。大きな荷物をカゴに載せる予定のある人にはおすすめのクロスバイクです。
色 | ブラック、ホワイト |
素材 | スチール |
サイズ | 700x32C |
適応身長 | 160cm以上 |
変速機 | シマノ6段 |
おしゃれなロゴとシンプルなデザインで街乗りに最適なクロスバイク
アランのクロスバイクは、白と黒の2食を使ったシンプルなクロスバイクなため、乗り手を選ばない特徴があります。
カゴはワイヤーバスケットを採用しており、小さな荷物を載せることはできませんが、軽くてしっかりとした構造になっているため、重たい荷物も載せることができます。
見た目もおしゃれなのが女性にはありがたいポイントです。クロスバイクのため、シマノもコンポを搭載しています。
走行性も高く、サドルもスマートな構造になっています。
6段変速は街の坂道でも十分に対応でき、おしゃれに街乗りを楽のしみたい方にはおすすめのクロスバイクです。
色 | マットブラック |
サイズ | 700C |
素材 | スチールフレーム |
商品重量 | 18.9 Kg |
乗車可能身長の目安 | 149cm以上 |
スポーツらしさが強いカゴ付きクロスバイク
シードリームのクロスバイクは、街乗り用でなおかつクロスバイクのエントリーモデルとしてもおすすめなクロスバイクです。
鍵や泥除け、カゴやサイドスタンドが標準装備しているため、初心者の方にとってはありがたい機能が最初から備えられています。
他のカゴ付きクロスバイクと違い、シマノ21段変速がついているのもポイントです。
スポーツバイクとしての性能が高く、上位モデルのクロスバイクと遜色ない走りをすることができます。
カゴも非常に軽量でスタイリッシュなデザインになっています。
街乗りとしての利便性を持ちつつも、スポーツバイクとしての性能も失わないクロスバイクを求めている方にはおすすめのクロスバイクになります。
【おしゃれ】カゴ付きクロスバイクおすすめ3選
せっかくクロスバイクがおしゃれであれば、ついているカゴもおしゃれな方が良いと思う人もおられます。
おしゃれなカゴ付きクロスバイクを5台紹介します。
色 | クリスタルブラック |
素材 | アルミ |
重量 | 14.4 Kg |
性別対象 | ユニセックス |
ホイールサイズ | 700インチ |
古き良きクラシカルなデザインのクロスバイク
トレイラーのクロスバイクはシンプルで真直ぐな車体がおしゃれな特徴を持っています。
余計なものがついていないクラシカルなデザインで落ち着いた印象のクロスバイクを探している方にはおすすめです。
カゴも大きな網目になっているためおしゃれな雰囲気をより強くしています。ただし、細かい荷物をおくことができないデメリットはあります。
見た目はクロモリみたいに少し重そうな印象を持ちますが。車体もカゴもアルミ製で軽いため、取り扱いが非常に楽です。
クラシカルな雰囲気を求めている方にはおすすめのクロスバイクです。
サイズ | 700×28C |
適応身長 | 150cm~ |
フレーム素材 | アルミ |
色 | ネイビー |
商品重量 | 15kg |
スポーツバイクのDNAを持ち合わせた実用クロスバイク
ネストは安田大サーカスの団長のサイクリング用品の供給をするなどのサポートをしているスポーツバイクメーカーです。
スポーツバイクのノウハウをふんだんに活用し、実用性をも兼ね備えたクロスバイクがおしゃれでおすすめです。
アルミフレームを採用し軽量もされており、7段変速が装備されているなど、上位のモデルのクロスバイクにも負けない機能性を持っています。
ちょっとしたサイクリングなら軽く扱うことができるでしょう。
実用性も考えて、ライトやスタンド、カゴや泥除けが標準装備されています。初めてのクロスバイクでも余計な物を買う必要はなく、すぐに乗り始めることができます。
それぞれの標準装備のアイテム1つ1つもおしゃれで、自転車に乗るのが楽しくなるクロスバイクになっています。
クロスバイクで通勤や通学を考えている方に適したクロスバイクです。
本体サイズ | 幅180×奥行58×高さ105cm |
カゴサイズ | 幅44×奥行24×高さ19cm |
材質 | スチール |
重量 | 21kg |
車のノウハウを詰め込んだ性能と快適性があるクロスバイク
車で有名なシボレーのクロスバイクは、スマートなデザインと、機能性を兼ね備えており、初心者で初めてクロスバイクを乗る人でも運転しやすい特徴があります。
シマノの6段変速機を搭載しており、ギアチェンジもグリップシフトレバーで簡単に変更できます。
幅広で、フレームが細いカゴはおしゃれで重たい荷物もしっかり支えることができます。
ワイヤーロックも付属しているため、余計な買い足しも心配いりません。サドルは蝶ネクタイをイメージしたデザインで、クロスバイクに乗っていなくてもおしゃれでスタイリッシュな雰囲気を出しています。
スマートでおしゃれなクロスバイクを探している方にはおすすめのクロスバイクです。通勤にもおすすめです。
スポンサードサーチ
【安い】カゴ付きクロスバイクおすすめ5選
カゴはついていてほしいけど、そこまでおしゃれで高価な物でなくても良いと感じている人もいると思います。
安いカゴがついたクロスバイクを5台紹介します。
重量 | 16.7kg |
変速機 | 6段変速 |
色 | ブラック |
有名車メーカーが販売する格安クロスバイク
ドイツの有名車メーカーフォルクスワーゲンのクロスバイクは、性能やデザイン製も良くおすすめのクロスバイクです。
フォルクスワーゲンの車は高いですが、クロスバイクは低価格で手に取りやすいです。カゴも付いていますが最低限の機能です。
と言っても大きな荷物も重たい荷物も持ち運びは十分にできます。
自分で取り付けたり取り外したりもできるため、必要に応じて装着可能です。
変速機もシマノの6段変速で走行性も高い特徴があります。安くて機能面やデザイン性も高いクロスバイクを求めている方にはおすすめのクロスバイクです。
サイズ | 27型 |
ギア | 外装6段 |
フレーム素材 | スチール |
性別対象 | ユニセックス |
商品重量 | 18.5kg |
安心安全の機能性と利便性のW性能を持ち合わせたクロスバイク
マルキンのクロスバイクは、通学や通勤に最適なクロスバイクです。明るいLEDのオートライトが付いているため、早く暗くなる時期でも事故に合わないように自動で明かりを点灯してくれます。
ブレーキ力も制動力に優れたVブレーキを採用し、スリップしにくい状況をにしてくれます。大型なカゴは大きな荷物を入れられる大きさで、部活動の道具も楽々乗せることができるでしょう。
クロスバイクのタイヤチューブもパンクしにくい素材を採用しているため、長期にわたって乗り続けることができます。
特に学生の通勤用でクロスバイクを乗りたいと思っている方にはおすすめです。見た目もシンプルでおしゃれなため、毎日の通学が楽しくなることでしょう。
フレーム素材 | スチール |
変速機 | シマノ(SHIMANO) SIS 7SPEED 【シフター】グリップシフト(REVOSHIFT) |
カゴ | 割れにくいワイヤーカゴ |
適正目安身長 | 160cm〜 |
車体重量 | 18kg |
実用性を残しつつスポーツも楽しめるオールマイティーなクロスバイク
CALVINE(カルバイン)のクロスバイクは、夜自動点灯ライトや丈夫なワイヤーカゴ、泥除け、鍵を標準装備しており、毎日でも使える実用性を兼ね備えています。
また、クロスバイクの作り自体もシティサイクルに近く、乗り慣れた感覚で走行することができます。
カゴはシティサイクルに取り付けられているものと同規格のカゴを採用しているため、簡単に取り替えができる点も特徴です。
低価格のカゴのため、壊れた時も安心して対応できます。
このクロスバイクはそれだけではなく、シマノの7段変速がついておりスポーツ面も特化されています。
街乗りから通勤、通学やサイクリングまで対応できるクロスバイクです。様々なシーンでも変わらず使いたい方におすすめです。
車体全長 | 1830mm |
車体重量 | 18kg |
変速機 | シマノ6段変速 |
シティサイクルとクロスバイクのハイブリット自転車
ACE BUDDYのクロスバイクはシティサイクルに機能面を持っており、カゴやオートライトが付属しているため、街乗りに最適なクロスバイクです。
サドルもスポーツバイクの用に固すぎることもなく、乗りやすいサドルを採用している部分も特徴です。
実用性ばかりに目が行きますが、スポーツバイクのシマノの変速機を搭載しているため坂道やちょっとした距離を走る時も楽に走ることができます。
クロスバイクとしての性能も十分に持ち合わせています。
街乗りを中心にクロスバイクに乗りたい方で、クロスバイクのスポーティな見た目も求めている方にはおすすめです。
重量 | 17.9kg |
適応身長 | 160cm以上 |
標準装備 | 大型ワイヤーバスケット,LEDオートライト,ノーパンクタイヤ |
機能性抜群でストレスフリーなクロスバイク
ヘッド×チャクル×プレステッツァのクロスバイクの特徴は、チャクルのノーパンクタイヤを採用している点です。
これで悪路や長期間クロスバイクを乗っても安心して走行することができます。
空気を入れる必要もないため、空気入れをする手間も省けます。実用性は抜群なため、通勤や通学には最適なクロスバイクと言えます。
そして安価なカゴもついているため、荷物も楽々運べる部分も嬉しい標準装備です。
実用性だけではなく、今までテニスやスキーなど様々なスポーツに携わってきたヘッドのスポーツ性能も搭載しているため、走行性も抜群です。
シマノの6段変速が付いているため、快適にクロスバイクを漕ぐことができます。
自転車のめんどくささがなく、クロスバイクの走行性やシティサイクルの実用性も兼ね備えて安価になっています。これからクロスバイクを始める方から、通勤や通学にも使いたい方にはおすすめのクロスバイクです。
【女性におすすめ】のカゴ付きクロスバイク5選
女性にもおすすめできるクロスバイクを紹介します。
フレームサイズ | 520mm |
乗車可能身長 | 164cm |
重量 | 16.5kg |
安心と快適さを重視したおしゃれクロスバイク
タイヤで有名なブリヂストンのクロスバイクは、安心と快適性が売りのため、女性でも気軽の乗れるクロスバイクです。
見た目も細身のフレームでクラシカルな雰囲気があります。
また、カゴをつける部分も雰囲気をだしており、用途に合わせてデメリッ後の取り付けや取り外しがしやすい部分も見栄えを気にする女性には最適なクロスバイクです。
アルミフレームを採用しているため、持っても軽く乗っても軽いを実現しています。
軽さはクロスバイクを扱う上で、女性にとって重要な部分です。
また、錆びにくい素材を使っているため、面倒なメンテナンスをする必要もない部分もおすすめです。
見た目も走行性も良く、難しいメンテナンスを必要としない女性にはおすすのクロスバイクです。
変速機 | 内装3段シマノグリップシフト |
フレームサイズ | 450mm |
乗車最低身長 | 149cm以上 |
重量 | 16.6kg |
項目5 | 項目5の情報 |
クロスバイク×シティサイクル×レトロテイストバイ
ブリヂストンのシティサイクルとしての要因が強いクロスバイクもおすすめです。
ハンドルの形やカゴの取り付け部分がレトロな印象を与え、細身のフレームがよりクラシカルな雰囲気を出しています。
変速機は3段変速のため、クロスバイクよりは街乗り向けな構造になっていますが、内装ギアにしているため、錆びにくくチェーンも外れにくいためメンテナンスも不要です。
女性にとってはありがた気遣いが施されています。
ギアもシマノ製を採用しているため、走行性も一般的なシティサイクルに比べると格段に走りやすくなっています。
街乗りを中心に、走行面をそこまで重視しなくてもおしゃれに楽しくクロスバイクを楽しみたい方にはおすすめです。
最低身長も149cm以上からのため小さい女性でも乗ることができます。
製品サイズ | 1700×600×1050mm |
重量 | 13900g |
チェーンホイール | 44T |
ブレーキ | キャリパーブレーキ |
バルブ | 仏式バルブ |
街乗りに特化した機能性抜群のクロスバイク
ヴァクセンのクロスバイクは、もともとカーゴバイクと言い、荷物を運ぶことをメインに使われていた自転車です。
それに街乗り要素やクロスバイクのスポーティさを足したBANGOは見た目も可愛く、人と被らないデザインのためおしゃれでおすすめです。
細身のフレームにハンドルの形が特徴的でクラシカルな雰囲気を出しています。
ゴールドのベルトもクラシカルさを引き立たせています。見た目や機能性だけではなく、変速機はシマノの6段変速を採用しています。
シティサイクルよりも快適な走行性を実現しており、クロスバイクのようにスムーズに走行することができます。
人とは違う雰囲気でおしゃれなクロスバイクを求めている女性にはおすすめです。
適応身長 | 155cm以上 |
フレーム素材 | スチール |
フレームサイズ | 440mm |
重量 | 13.5kg |
変速機 | シマノ21段変速 |
スポーティさの高さとカゴ付きの利便性を兼ね備えたクロスバイク
シマノの21段変速が付いたスポーツ性の高いクロスバイクですが、カゴも付いたことで利便性が高まった1台です。
見た目もカラータイヤを採用し、可愛らしさと個性を出しており、街中で走っていても周りの目を引きます。
ライトや泥除け、鍵もセットになってい販売しているため、初心者でも購入しやすい部分がポイントです。
これからサイクリングやトレーニングでクロスバイクを探しており、普段使いにもクロスバイクに乗りたい女性にはおすすめです。
走行性とと利便性を両方備えたスポーツ性の高いクロスバイクです。
変速機 | 6スピード SHIMANO RD-TZ5 |
ブレーキ | Vブレーキ(PRO MAX) |
重量 | 15kg |
フレームサイズ | 430mm |
小柄な女性でも楽々乗り降りできるクロスバイク
小柄な女性でも簡単に乗り降りができる430mmフレームが特徴なターランドのクロスバイクです。
週末のサイクリングた近場の通勤通学まで対応可能な幅広い範囲で活躍できるクロスバイクです。
見た目もシンプルでカラーリングも派手ではなく、スポーツサイクルの良さを感じたい女性にはおすすめできます。
シマノの6段変速で、少し距離のある遠出や、カゴに荷物を乗せてピクニックも楽しむことができます。
近場の街乗りからサイクリングまで両方楽しみたい小柄な女性にはうってつけの1台です。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | トップワン 26インチ シティクロスバイク | 26インチ シマノ MCR266-58-GG | アラン ACR-7006 | シードリーム ビジネスクロス BX50 | トレイラー Fritz TR-C7004 | ネスト MK-17-003 | シボレー クロスバイク 700C6SF | フォルクスワーゲン VW-7006AT | マルキン PB-15-026 | カルバイン 27インチ クロスバイク | ACE BUDDY CRB276HD | ヘッド×チャクル PRESTEZZA | ブリヂストン 27インチ MR77HT | ブリヂストン 27インチ MR73ST | ヴァクセン 26インチ カーゴバイク | ターラントビジネス 430mm | ネクスタイル クロスバイク 700C |
購入先 | Amazon Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo |