ランニングの時は体内の水分はどんどん失われていきます。特に夏場の暑い日は脱水症状にも注意が必要です。上手に水分を補給して快適なランニング生活を送りましょう。
↓詳しいランニングの持ち物をしりたい方はこちら↓
【これさえあれば大丈夫!!】ランニングの持ち物22選

スポンサードサーチ
ランニングと水分補給
ランニングを行うと体からはどんどん水分が失われていきます。夏場の暑い日はもちろんですが、冬場でも気が付かないうちに体の水分は失われているので水分補給が必要になります。ハーフマラソンやフルマラソンのレースになると給水所が設けられていて5kmごとに設置されています。喉の渇きはあまりあてにしないことが大切です。「喉が渇いていないから大丈夫」と給水を摂らずに走り続けていると、喉が渇いた時には水分不足の状態が進んでおり脱水症状になる可能性もあります。喉が渇いていなかったとしても、5kmごとの給水はとるように心がけましょう。また、トレーニング時はウエストポーチに水分を用意し、同じように5kmごとくらいに摂るようにしましょう。
- ランニング時の水分補給はスポーツドリンク?何をのめばいいの?
- 暑い日は体にも水をかけよう
ランニング時の水分補給はスポーツドリンク?何をのめばいいの?
ハーフマラソン、フルマラソンでのレースの時は給水所に水とスポーツドリンクが用意されていることがあります。ランニングは汗で多くのミネラルが失われたりグリコーゲンが枯渇状態になっていることが多いのでスポーツドリンクを選ぶと良いでしょう。レース後半やトレーニングを行った時の後半は筋肉のグリコーゲンが減ってくるので糖質の補給が大切です。レースやトレーニングの前半は薄めのスポーツドリンクを用意し、後半は濃いめのスポーツドリンクで糖質を補うように心がけましょう。
暑い日は体にも水をかけよう
気温が高い日は体に水をかけることも長く走れるコツと言えます。
特に酷使されている太ももの部分に水で冷やすと筋肉をリフレッシュさせることができます。
ランニング時の水分補給!持ち運び便利なウェストポーチ
ランニングを行う時に給水ボトルを手に持って走っている人を見かけますが、長い距離になればなるほど手に持って走っているとランニングフォームの乱れにつながりバランスが悪くなり、ケガの原因にもなります。そこで、走っていてもしっかり固定してくれる給水ボトル専用のウエストポーチをご紹介していきます。
大きめの給水ボトルのウエストポーチ。長い距離を走る時におすすめです。
ランニングの時の水分補給のボトルはどんなものがいいの?
ランニングの時の水分補給はとても大切です。しかし、むやみに手に持って走るとランニングフォームのバランスが崩れてケガの原因にもなります。給水ボトルを固定してランニングを行えるウエストポーチを上手に利用しましょう。
給水ボトルに関しては、ペットボトルをウエストポーチに装備してもいいですが、ほとんどのスポーツショップで専用の給水ボトルを販売してあります。ペットボトルはランニング中に揺れてうまく飲めないということがありますが、専用のボトルは吸水口が小さく飲みやすくなっています。これなら止まることなく飲みたい量を補給することができます。
また、ペットボトルであっても、100円均一でペットボトルのキャップをストロー付きの物に変えられるグッズも販売しています。同じく100円均一のプラスチックの200mlくらいの調味料を入れるボトルも給水口が小さく走っている時も飲みやすく快適に補給することができます。
このように工夫すると様々な給水ボトルがあります。
スポンサードサーチ
ランニング時の水分補給おすすめグッズ5選
ランニング時の水分補給のおすすめグッズを紹介します。
「短い距離をパパッと走りたい、でも夏場で暑くて脱水症状が心配」という時は小さめの携帯できるゼリータイプの物がおすすめです。手の平サイズなのですぐに補給して捨てられるのも便利です。
少し大きめタイプの給水ボトルですが、給水口がストローになっているので快適に補給することができます。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 |
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | NIKE ラージ ボトルベルト RN8023 | NIKE(ナイキ) ライトウェイト ランニング ハイドレーションパック | outdoor ランニングバッグ ハイドレーションバッグ | 大塚製薬 ポカリスエット ゼリー | ミューラー(Mueller) ウォーターボトル ストロー&キャップ 946ml | ストリックスデザイン 日本製 ポケッチューストロー ブルー 調節ジョイント付 |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 |
まとめ
ランニングを安全に行うために水分補給は必要不可欠です。喉が渇いてから給水をするのではなく、細目に水分補給を行い、安全面や健康面には十分配慮して楽しく快適にランニングを行いましょう。
スポンサードサーチ
合わせて読みたい
- 【レディース特集!!】ランニングウェアの選び方と人気おすすめ10選
- 【メンズ用】ランニングウェアの選び方とおすすめ10選
- 【雨の日でも大丈夫!!】ルームランナーの選び方と人気おすすめ10選
-
【多機能付き!!】ランニングウォッチ人気おすすめ10選