ゴルフのヘッドスピードは自分のゴルフの技術を確認する一つの目安になります。
また、ゴルフ上達のためのステップアップの指標にもなります。そんなゴルフのヘッドスピードは、測定器を使うことで確認できます。ゴルフのヘッドスピード測定器は携帯でき、いつでもヘッドスピードを確認することができます。ゴルフをもっと上達させたい。
そんな人のために、本記事ではゴルフヘッドスピード測定器の選び方とおすすめの測定器を紹介します。
ゴルフウッドの特徴と人気おすすめ9選【徹底解説】

スポンサードサーチ
ゴルフのヘッドスピードの測定器の選び方とは?
ゴルフのヘッドスピード測定器を購入しようと思うと、どういうポイントを見て購入すればいいんでしょうか?大きさも値段も機能も様々で良くわからない人もいると思います。まずは、ゴルフのヘッドスピード測定器の選び方を詳しく紹介します。
- 機能から選ぶ
- 値段から選ぶ
- 携帯のしやすさから選ぶ
機能から選ぶ
ゴルフのヘッドスピード測定器はヘッドスピードを測れるのは当然としてありますが、その他の機能もたくさん付いています。
ボールの初速測定機能、ミート率、推定飛距離測定などが例として挙げられます。他にも番手ごとの測定ができるものや、スイングの角度まで測定できる高機能の測定器もあります。
あなたの求める機能が付いているかというのはヘッドスピード測定器を選ぶ基準の一つになります。

値段から選ぶ
ゴルフのヘッドスピード測定器は日々進化を遂げています。小さくなったり、新しい機能がつくたびに値段も変動していきます。
高くても無駄な機能がたくさん付いている測定器もあるかもしれません。高ければいいわけではありませんし、安いものは悪いわけでもありません。
あなたの目的に沿った機能を持ち合わせ、なおかつコストパフォーマンスの高い測定器を選ぶことが大事です。

携帯のしやすさから選ぶ
ゴルフのヘッドスピード測定器の機能がいくら良くても、大きくて持ち運びに不便な測定器はおすすめできません。
測定するのが面倒でせっかく購入しても使用する機会が減っていってしまいます。
ゴルフをする時というのはゴルフ場や打ちっ放し練習場になると思います。遠方でも持って行きやすい測定器を選ぶことは、重要なポイントになります。
ヘッドスピードの測定器からわかるミート率とは?
ゴルフのヘッドスピード測定器の選び方からミート率も分かるということを書きました。
測定器で知ることができるミート率というのは、どれだけボールの中心にクラブのヘッドが当たっているかを表します。
最低のミート率は「0」になります。逆に最高のミート率は1.56となっています。どれだけヘッドスピードが早くてもボールにミートしなくては飛距離はでません。
ドライバーの場合、ミート率が0.1違うだけでも15ヤードは変わってくる言われています。
それだけゴルフのヘッドスピードとミート率は密接な関係性で重要な数値になります。ゴルフのヘッドスピード測定器を選ぶ際は、ミート率が測れる測定器をおすすめします。
スポンサードサーチ
測定器の使い方紹介動画
実際に使っている動画の紹介をしていきます。
物により使い方が違う場合はありますが、簡単に取り扱える物が多いです。ぜひ一度測定器を使い自分のショットの見直しをしてみてください。
使い方紹介動画↓↓
ゴルフのヘッドスピード測定器おすすめ4選
ゴルフのヘッドスピード測定器の選び方や機能について説明してきました。今までお伝えしてきた機能を兼ね備えた、おすすめの測定器を4つ紹介していきます。
ポケットサイズに作られていることでコンパクトに持ち運ぶことが可能です。
そのため、小型の測定器を探している人におすすめです。打球の速度はもちろんですが、測定飛距離も確認することができ、どのくらい遠くまで飛ばせているのかを実感することも可能です。
また、スイング回数も記録することができ、消費カロリーまで確認することもできます。
ゴルフ以外のボールのスピードも測定することができ、サッカーや野球でも使用することが可能です。
ヘッドスピードの測定をすることも可能ですが、スイングの軌道を確認したい人におすすめの測定器です。
クラブに取り付けてスイングすることで3Dでスイングの軌道やフォームを確認することが可能です。
また、前回の軌道やフォームと照らし合わせることもでき、どのように改善されているのかを手軽に確認することもできます。
そのため、綺麗なフォームになりたい人におすすめの測定機でもあります。高性能なバッテリーを使っていることで長時間使用し続けることもできます。
軽量に仕上がっているため、他の測定器と比べるとかなり軽い測定器です
。一般的な測定機では測定することができないミート率も測定することができ、ゴルフボールの芯を打てているか確認することが可能です。画面には4つの項目の数値が同時に表示されるため、簡単にさまざまなデータ認識することもできます。
また、測定したデータをパソコン内に記録することも可能で、今までのデータと照らし合わせることで自身がスキルアップしているか把握することもできます。
0.1までの数値を測定することができるため、より細かいデータを確認したい人におすすめの測定器です。
細かい数値まで測定できるだけではなく、最大100枚の画像も保存することが可能で、多くのスイングショットを確認することができます。ヘッドスピードの速さによって取り付けられているledライトの色が変わる仕組みなことで、わざわざデジタル表示を確認しなくてもおおよそのスピードを確認することができます。
そのため、スピードを確認する手間を省くことができ、より多くのショットを打つことが可能です。
スポンサードサーチ
まとめ
自分のゴルフのヘッドスピードは把握している人も少ないです。しかしうまくなるためには自分の感覚だけではなく、客観的にゴルフの能力を知ることも重要になります。自分の用途にあった測定器を活用して、ゴルフをもっと楽しめるようにしましょう。