今回の記事ではジムに毎日通うことで得られるメリットや、毎日通う際のメニューの作り方について紹介をしていきます。
これからジムに通うことを考えている人や、今よりもジムに通う頻度を多くしたい人にはおすすめの内容になっています。
レディース向けのジムウェアに関する記事はこちら↓↓
初心者でも安心‼︎レディース向けジムでの服装

スポンサードサーチ
毎日ジムに通うのは効果的?
ジムでトレーニングをすることは「きつい」と思われていますが、ジムに毎日通うことは効果があるのでしょうか?ここでは毎日ジムに通う際の注意点を紹介していきます。
ここでは以下の点に絞っておご紹介致します。
- 毎日通うのはオーバーワークになることがある
- 筋肉は休める必要がある
- 鍛える部位を変えれば効率的にトレーニングできる
毎日通うのはオーバーワークになることがある
ジムに毎日通い、トレーニングを2~3日通っていた時と同じペースで行ってしまうと、逆効果になってしまいます。
オーバーワークになりすぎると筋肉が疲れてしまい怪我の原因にもなってしまいますから、毎日のトレーニングでは追い込みすぎないことが大事です。
筋肉は休める必要がある
毎日筋肉を鍛えることで、筋肉を休めることができなくなってしまいます。筋肉を大きくするためにも、筋肉には休息を与えることが重要です。常にフルパワーで筋肉を稼働させていると、怪我を招く恐れがあります。毎日通い、1日で行うトレーニングの量や体の部位を変えて、筋肉を休めてください。
鍛える部位を変えれば効率的にトレーニングできる
ジムに2~3日通っていた際に鍛えていたのとは違い、毎日通うことで鍛える部位を細かく分けることができます。上半身なら肩や腕や腹筋に分けられますし、下半身であれば前の太ももや裏の太ももやお尻の筋肉と分けることができます。
1日で鍛える箇所を限定することができるため、集中的にトレーニングをすることができ、効率的なトレーニングができるのです。
メンズのスポーツジムの服装に関する記事はこちら↓↓
おしゃれで快適にトレーニング!男性(メンズ)のスポーツジムの服装
ジムに毎日通うメリット
週に2~3日ではなく、毎日ジムに通うことで、どんなメリットを得られるのでしょうか?ここからはジムに毎日通うメリットについて紹介していきます。
ここでは毎日ジムに通うメリットについて以下の点をご紹介致します。
- 1日の滞在時間を短くできる
- 毎日を規則正しく過ごせる
1日の滞在時間を短くできる
1日当たりのトレーニング時間を短くすることができます。
そもそも筋トレは長い時間やるものではなく、短時間で質の高いトレーニングを行うものです。
毎日通うことで、1日にトレーニングをする体の部位を限定することができます。上半身だとしても、腕や肩周りや腹筋のように部位を細かく分けることができるため、1箇所あたりのトレーニングの1時間~1時間30分のように短くすることができます。
結果的に1日の滞在時間を短くすることができるのです。
毎日を規則正しく過ごせる
毎日通うことで生活の中に「トレーニング」の時間を作ることができます。朝起きてご飯を食べたらジムに通う、のように毎日をルーティーン化することができるため、リズムを作りやすくなります。
Runway(ランウェイ)の効果に関する記事はこちら↓↓
Runway(ランウェイ)の効果を徹底解説!【女性も安心のフィットネスジム】
スポンサードサーチ
毎日ジムに通う人のメニュー
毎日ジムに通っている人は、どのようにメニューを考えているのでしょうか?これから毎日ジムに通うことを考えている人は、これからの章で紹介するトレーニングメニューの作り方を参考にしてください。
- 大きな筋肉部位から行う
- 次の日のメニューも意識する
- バランス良く全身を鍛える
大きな筋肉部位から行う
トレーニングを始める際には、背中や大胸筋などの大きな筋肉群からトレーニングを始めましょう。
腕や肩のように小さな筋肉に関しては、大きな筋肉部位を鍛えた後に行います。
インナーマッスル(体幹)は、ほとんど全ての筋トレの動きで使い、鍛えることになります。腹筋や背筋はそのインナーマッスルをよく使いますから、最後にトレーニングをすることをおすすめします。
次の日のメニューも意識する
毎日ジムに通うということは、次の日もトレーニングをすることになります。次の日にどこの筋肉部位をメインに鍛えるかによって、その筋肉のサポート筋を前日に追い込まないことが大切です。上半身と下半身を毎日交互に行うと、サポート筋を追い込むことはありません。
バランス良く全身を鍛える
初心者の場合には自分が鍛えたいところだけを鍛えるためのトレーニングでも十分ですが、その場合には体全体のバランスが悪くなってしまいます。
メニューをしっかりと考えて組み、苦手な部位のトレーニングも積極的に取り入れていきましょう。
ジム 毎日 まとめ
今回はジムに毎日通う場合注意点やメリットのほか、メニューの作り方についても紹介してきました。毎日通うことは、毎日通うことの特徴があり、2~3日通うことは、2~3日通うこと特徴がありますから、自分が続けやすいスパンでジムに通ってトレーニングをすることをおすすめします。
スポンサードサーチ
合わせて読みたい!
- CREBIQ(クレビック)の効果を徹底解説!【女性専用のパーソナルジム】
- 人気のパーソナルジムCREBIQ(クレビック) の料金徹底解説!!
- 【知っておきたいパーソナルジムの魅力】bellezzaの効果徹底解説!!
- 【男性必見!】フィットネスジムのプール 水着の選び方と人気おすすめ5選