筋肉アップのために筋トレをしている人や、理想の体型を手に入れるために運動をしている人たちの中で、今注目を集めているのが加圧インナーです。
加圧インナーについて調べていくと非常に多くの情報が出回っておりどの情報が正確な情報なのか、実際にはどのような効果があるのか分かりません。
しかし、筋力アップを効果的に行いたい方にとっては、必要な情報をしっかりと手に入れ効果的に使用する事さえできれば加圧インナーは非常に有効なアイテムです。
そこで今回は、今話題の加圧インナーとは何か、さらにその中でもおすすめのブランドinfieldの加圧インナーについて紹介をしていきます。
おすすめ関連記事↓
加圧トレーニングがもたらすダイエット効果と注意点を徹底解説!

スポンサードサーチ
加圧インナーとは?
加圧インナーとは、体に圧のかかるように設計されたインナーシャツのことを指し、体に圧がかかるように設計されていますので、加圧インナーを着用すると体が締めつけられるような感覚になります。
加圧インナーは、競泳用の水着に使われているゴムのような高い伸縮性が特徴のポリウレタン(スパンデックス繊維)という素材が使われています。
このように加圧インナーにはこのポリウレタンが使用されており、その使用の割合が大きくなるにつれ着衣した時の圧が強くなります。
しかしこの素材は劣化が早い素材として知られており、使用されている割合が多ければ多いほど劣化が早くなってしまいます。
加圧インナーの主な効果
加圧インナーの効果を調べると、着ているでけで体に大きな変化が現れたかのように記載されている場合がありますが、さすがにに着ているだけで筋肉がムキムキになるというものではありません。
痩せるためには摂取するカロリーよりも消費するカロリーの方が多くなくてはいけませんし、筋肉をつけるにはタンパク質などの筋肉になる栄養を適切な量、摂取する必要があります。
劇的な変化は現れなくても、加圧インナーが筋力アップやお腹周りの引き締めのサポートといった効果は期待できます。
特にお腹周りの引き締めなどには効果があり、これは加圧インナーが着用するとお腹に一番大きな圧がかかるように設計されているからです。
このような作用がお腹周りのトレーニングに似ており、それに近い効果を得ることができると言われています。
また、加圧インナーを着用することで上半身に圧がかかり、その結果強制的に体の肉と内臓の位置を正しい位置に戻すことができ流と言われています。
お腹周りのお肉が消える訳ではありませんが、加圧インナーを着ている時は姿勢が綺麗に見え、圧によって前に出ている肩が矯正され、背筋が伸びます。
そのため猫背の人にとっては矯正をするサポーターにもなります。
さらに加圧インナーは、疲労感を抑える効果も期待できます。
これは着用時の圧によって筋肉の振動が抑えられ、無駄にエネルギーを発散することが無くなったり、運動時のパフォーマンスの低下を無くします。
疲労感を抑えることができるため、筋トレや運動をするときのトレーニングシャツとして使用することも可能です。
加圧インナーの選び方!
ここまで、加圧インナーの効果などを紹介してきました。
ここからは実際にどのような事を気にしながら加圧インナーを選べばいいのか
以下では
- サイズ
- 価格
- 圧力の大きさ
- 加圧インナーの厚さ
この4つの観点から加圧インナーの選び方について紹介します。
サイズ
加圧インナーは、ここまで紹介してきた通り私たちの体に圧をかけることで様々な効果を得ることができるアイテムです。
そのためサイズ選びは非常に重要で、しっかりと圧がかかっている事を認識できるようでなければ意味がありません。
圧のかかり具合は上半身の、特にお腹あたりを意識すると効果的です。
首周りがきつかったりして、普通に生活したり運動をするのが苦しいようではそれも逆効果ですのでやめましょう。
実際に試着したりして、自分のサイズを確かめる事が肝心です。
消耗の激しい商品ですので、一回自分のサイズさえ把握してしまえばその後の購入に困ることはありません。
価格
加圧インナーを購入したことが無い方は、実際にどのような効果を得ることができるのか不安であると思います。
そこで初めのうちは安価な加圧シャツから検討し、慣れてきてから質の良い加圧シャツを選んでいくのもおすすめです。
またポリウレタンの含まれている服ですので、劣化が早い商品です。
継続的に使用していこうと思っている方にとっては少し大きな出費になってしまうかもしれませんので、価格も気にしながら選んでいきましょう。
圧力の大きさ
加圧インナーは圧によってお腹周りの引き締め、姿勢の矯正などの効果を得ることができます。
そのため圧が強ければ強いだけ期待できる効果も大きいということになります。
圧の大きさはポリウレタンの含まれる割合の多さに比例しますので、購入する前にどの程度のポリウレタンが含まれているか、確認をしてから購入をしましょう。
加圧インナーの厚さ
加圧インナーは一般的に生地が薄いと耐久性や体にかかる圧が弱まると言われています。
そのため、生地が薄い加圧インナーを選んでしまうと効率よく適切な効果を得ることができなくなってしまいます。
加圧インナーを選ぶ際には生地の厚さにも注意をしながら選ぶようにしましょう。
スポンサードサーチ
infield(インフィールド)の加圧インナーがおすすめ!
ここまで、加圧インナーの選び方について紹介をしてきましたが、
以下では
- infield(インフィールド)の加圧インナーの特徴
- infield(インフィールド)の加圧インナーの口コミ
加圧インナーのおすすめブランド、infieldの加圧インナーについての特徴と口コミを紹介をしていきます。
infield(インフィールド)の加圧インナーの特徴
まず、infieldの加圧インナーはポリウレタンの含まれる割合が25%と非常に多いのが特徴です。
この割合が多いことでお腹周りの引き締めや、姿勢の矯正に非常に大きな効果を期待することができます。
圧がかかるのは腹部のみではなく、背中、脇腹、二の腕にまで及びます。
さらにinfieldの加圧インナーはサイズの豊富さも大きな特徴となっています。
メンズは4サイズ、レディースは5サイズ、キッズは7サイズから選ぶことができます。
infield(インフィールド)の加圧インナーの口コミ
infieldの加圧インナーを使用した人は、どのような感想を抱いたのでしょうか。
実際に使用したことのある方達の口コミを紹介していきます。
・infieldの加圧インナーはそこまで苦しくなく、着用していても違和感が無い
・締め付け感が適度にあり、姿勢がシャキッとする
・日常的に使用していると、姿勢の悪さが改善されている気がする
実際に使用したことがある方達は、使用後の効果を実感しています。
infieldの加圧インナーは口コミも良いコメントが多く目立っていました。
infield(インフィールド)加圧インナー
この一着でお腹周りの引き締め、姿勢の矯正を実現するとともに、着心地の良さまで追求された加圧シャツです。
注意点
加圧インナーは、私たちの体に圧をかけることによって様々な効果を生み出します。
そのため、最初から、具合が悪い中着用したり、途中で締め付けがキツイと思った場合には着用を控えましょう。
生地の部分が爪で引っかいたり、無理に引っ張ると破けてしまいますので、着脱の際には注意をしましょう。
スポンサードサーチ
まとめ
ここまで今話題の加圧インナーについて、その中でもおすすめのブランドであるinfieldについて紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。
加圧インナーは着ているだけで劇的な変化があるものではありませんが、実際に得ることのできる効果はあります。
自分の必要な効果を予め把握し、それにあう加圧インナーを見つけて効率よく理想の体を手に入れましょう。
おすすめ関連記事↓
加圧シャツが筋トレに及ぼす効果とは?加圧トレーニングと同等効果?