ここでは、ラグビー用スパイクをメーカー別に紹介しています。
ラグビースパイクはさまざまなメーカーが販売しており、アシックス・ミズノ・ナイキが販売しているスパイクが人気です。
また、ポジションによっても適したスパイクがあり、フォワードやバックスの人は用途に合ったスパイクを選ぶ必要があります。
スパイク部分が取り替え式なのかも確認することが大切です!
ぜひ自分に適したスパイクを見つけてみてください!
目次

スポンサードサーチ
ラグビーとは

ラグビーの試合には各15名の選手が出場しますが身長や体重、行うプレイの役割がハッキリと別れている特殊なスポーツです。
また、余程なことではない限り、豪雨だろうが、雪だろうが、突風が吹こうが試合を中止しませんので、グラウンドは大変にメチャクチャな状態になることがあります。
そのため、天候やグラウンドの状態などにより、スパイクを変える必要があります。
また、各ポジションごとにプレイする役割が違いますので、ポジションごとにスパイクも違います。まずはスパイクを選択する基本的なポイントを紹介をします。
ポジションに関する詳細はこちら↓↓
【初心者必見】ラグビーのポジションと役割について徹底解説
ラグビースパイク選びの基本ポイント

ラグビースパイクは「取り替え式」と「固定式」をいわれる2つの種類があります。
スタッド(地面に刺さる部分)を固定したネジを回し、交換する「取り替え式」スパイク。スタッドが交換できない「固定式」スパイクの2種類です。
FW(フォワード)はスクラム重視で選ぶことが重要です。
特に、スクラムを組んだときの前2列合わせて5名は、しっかりグランドにスタッドが刺さる足裏のスタッドが長く、細いタイプの取り替え式スパイクが良いです。
スクラムを組んだときに後ろのFW3名は、試合中に長い距離を走るので、当然走りやすいスパイクで、グランドの状態に合わせることのできる取り替え式のスパイクが向いてます。
次に、HB(ハーフバック)2名とBK(バックス)の5名の計7名は、キックを蹴ることと速く走ることに適したスパイク選びが必要となりますので、基本的に固定式となります。
ただし、試合途中で雨が降ったときなどは取り替え式が必要になりますので、その用意は必須です。ところで、BKは最近速さを求めるため、サッカー用スパイクを着用することが増えています。
スポンサードサーチ
アディダス(adidas)
1920年に誕生したドイツを代表するメーカーです。
スパイクの足底部分(アウトソール)の構造が、グラウンドの表面(サーフェス)の形状の違いに対応できるように、それぞれ分けて作られている特徴があります。
ボールを蹴ったときの感覚がダイレクトに伝わってくるため、上級者から初心者まで幅広く愛用されています。
アシックス(asics)
1949年に神戸で創業した総合スポーツ用品メーカーです。
創業者である故鬼塚喜八郎氏が「スパイクを通じて青少年を健全に育成すること」を願い、オニツカタイガーのブランドでひろく親しまれてきました。
また、日本にスポーツ工学研究所を設立し、世界に通用する機能的で高品質な商品作りを続け、国内外を問わず多くの人々から信頼を得ています。
スポンサードサーチ
ミズノ(MIZUNO)
1906年に大阪市北区で創業した総合スポーツ用品メーカーです。
「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」を経営理念に、より良いスポーツ用品を提供し、「明日は、きっと、できる。」をブランドスローガンに掲げ、スポーツの力で世界中の人々を幸せにすることに貢献し、スポーツシーンを支えております。
スポーツの価値を活用した商品やサービスを開発し、日常生活にもその価値を積極的に広めています。
アンダーアーマー(UA)
1996年アメリカのメリーランド州ボルチモアで創業した総合スポーツ用品メーカーです。
アンダーアーマーのテクノロジーすべては、アスリートのパフォーマンスを最大化させるために開発し、アスリートを進化させる本物のギアとして、イノベーションを起こし続けています。
クラッチフィットテクノロジーをアッパーに採用する事で、履いた瞬間から優れた足馴染みを提供するパフォーマンスモデルです。
3D樹脂プリントをトップレイヤーに施すことで、様々なコンディションに対応できる ボールコントロールをサポートができます。
また、軽量性、反発性、耐久性を考慮したプレイト構造により、グラウンドで優れた機能を発揮し、スタッドにはラグビーのパフォーマンスをサポートする取り替え式を採用しています。
スポンサードサーチ
ラグビースパイクの人気おすすめ10選
フォワード前列プレイヤー向けモデルです。
8本スタッドとなります。
GROUND BREAKING MESH UPPERは、軽量で通気性の良い前足部(アッパー)を実現。
ASYMMETRIC LACINGによってキック時のスイートスポット確保しております。
アウトソールは新開発のスピードトラクションシステムにより、自由自在のステップを可能にしてくれます。
かかと部分を高くすることで瞬発力を増し、躍動的なプレイをサポート。取り替え式バックスプレイヤー向けスパイクです。
フォワードプレイヤー向けスパイク前足部(アッパー)に耐久性の高い合成皮革を適所に配置する事で、サポート性に優れたフィッティングを実現。
足底部分(アウトソール)強度が高く・安定性に優れた6×2の取り替え式トラクションスタッドです。
アシックスのTIGERRUG SEED 3は、激しいプレイをサポートする軽量エントリーモデルです。
耐久性は、RHYNO SKIN®(ライノスキン®)耐摩耗性と耐熱性に優れた人工皮革を採用し、通常の人工皮革と比較すると約4倍(当社比)の耐摩耗性があり、アッパーの摩耗しやすい部分に採用しています。
スパイクフィット性を追求したグローバルエリートモデルです。
クッション性はHG10mm(エイチジーテン)で、つま先に比べてかかとが10mm上がっているヒールアップ構造のため、膝への衝撃を軽減すると同時に、脚への負担をやわらげます。
さらなる軽量化を実現。
スピードで勝負するプレイヤーにおすすめの一足です。
ラグビースパイクの定番モデルにニューカラー登場。スティールトップスタッド(取り替え式)のスパイクです。
突き上げ緩和カップインソールで、スーパーワイドラストのため、甲回り寸法が通常ラストより12mm広い足型を使用した、さらにワイドな足入れ感覚となっています。
スピードを重視した軽量フラッグシップモデルです。
カップインソールは突上げ緩和タイプでMIXソールアッパー前足部から中足部の強化繊維がダッシュ・ターン時の横ブレを軽減します。
キレのある動きをサポートするR-FIBER CONTROL(R-ファイバーコントロール)アナトミカルラストが天然皮革に匹敵する柔らかさと、マイクロファイバーならではの耐久性、フィット感の持続性を兼ね備えた新素材のPRIMSKIN(プライムスキン)をプレートとヒールカウンターが一体化されています。
そのため、着地時のブレを防ぎ踵の安定性を高めるダイナミックフットカンターです。
フォワード向けフラッグシップモデルにニューカラー登場。
突き上げ緩和カップインソールで、PRIMESKIN(プライムスキン)は天然皮革に匹敵する柔らかさと、マイクロファイバーならではの耐久性があり、フィット感の持続性を兼ね備えた新素材でできてます。
ナイキが、ブラジル代表ネイマール使用モデルで、幻想的な世界を思い浮かばせるようなデザインで人気のあるラグビースパイクです。
アッパーにはテクスチャード加工を施したことにより正確なボールコントロールを実現、TPUプレイトを採用したことによって優れた耐久性と安定性を発揮します。
アウトソールにはブレード型のスタッドを配置し、硬い土のグラウンドで最高の加速力を実現します。