水着にもたくさんの種類があり、競技思考のものから海水浴などで履く遊泳用のものまでさまざまです。今回は競技と遊泳の中間にあたるフィットネス用の男性向け水着に関して、「選び方」と「おすすめ人気商品」を徹底的に解説していきます。
これからジムのプールに通いたいという方に、ジムでの着用に適した水着の選び方と、人気のおすすめ水着を5つご紹介します。
目次

スポンサードサーチ
水着の選び方

男性水着には大きく分けて、以下の3種類の水着があります。
- 遊泳用水着
- 競泳用水着
- フィットネス水着
そのなかで、ジムで着用する水着は、競泳用水着かフィットネス水着が適しています。
競泳用水着とフィットネス水着の特徴
競泳用水着は、水の抵抗をできるだけなくすため、体にしっかりフィットする設計で、薄い生地で作られています。
フィットネス水着は、競泳用水着よりも、少しゆとりのあるフィット感で、生地も厚めです。
本格的に泳ぐのであれば、競泳用水着を着用してもよいでしょう。
運動不足の解消、健康維持などが目的で、ハードなトレーニングをするつもりがなければ、フィットネス水着で十分です。
水泳経験者というわけではなく、はじめてジムで水着を着用するなら、ハーフ丈の水着が特におすすめです。
男性用水着であれば、1500円〜7000円ぐらいで購入できます。男性用は、女性用に比べると使っている生地が少ないので、割安感があります。
スポンサードサーチ
ジムのプールで水着以外で必要なもの3つ
次に、ジムのプールに通うにあたり、水着以外に必要なものを挙げます。
- スイムキャップ
- スイミングゴーグル
- 耳栓・ノーズクリップ
スイムキャップ
髪の毛が落ちてプール内を汚さないようにするための必需品です。
スイミングゴーグル
目を守る効果と、裸眼では、水中が見にくいので、他の方とぶつかってしまわないようにするために必要です。
耳栓・ノーズクリップ
必需品ではないですが、耳や鼻に水が入らずに快適に泳ぐことができます。
ジムのプールでおすすめの水着5選【男性編】
色 | ブラック×オレンジ |
サイズ | M(丈44.5cm、W74-81cm)、L(丈47.5cm、W79-86cm)、XL(丈48.5cm、 W85-92cm) |
特徴 | 鮫肌リブレット水着、前面内側に裏地付き |
素材 | ナイロン82%、ポリウレタン18% |
Dalfwin(ダールフィン) 鮫肌リブレット水着の特徴を紹介!
- 鮫肌リブレットにおしゃれ感があり、体にしっかりフィットします。
- 値段もお手頃で、はじめてのジムでの着用におすすめです。
- コンパクトに、よりフィットするように改良されました。
色 | ブラック&グレー |
サイズ | M、 丈41cm W75-81cm 股下21.5cm L、 丈43cm W79-85cm 股下22cm |
特徴 | 耐塩素素材 裏地付き |
素材 | ポリエステル82% ポリウレタン18% |
lemode(ルモード) フィットネス水着の特徴を紹介!
- 一般財団法人カケンセンターにて高い基準を合格した生地を採用
- 非常に伸縮性が強く余分な肉を引き締めてボディラインをシャープに見せます。
- ポリウレタン18%「通常の約1.5倍」
色 | ブラック |
サイズ | S、ウエスト71~77cm M、ウエスト75~81cm L、ウエスト79~85cm |
特徴 | 厚手、インナー付き |
素材 | CD-2WAYトリコット(ポリエステル85%、ポリウレタン15%) |
Speedo(スピード) フィットネス水着の特徴を紹介!
- 厚手で伸び素材のある素材、フィットネススイマーに向けた設計。
- 上質な着心地とシンプルデザインのスタンダードタイプ。
- インナーパンツを履く必要がありません。シンプルなデザインと心地よいフィット感が特徴
色 | ブラック、ブルー、レッド |
サイズ | 10種類 |
特徴 | 紫外線遮蔽率95%、最高ランクUPF50+ |
素材 | ナイロン |
Asbrio ミドルスパッツの特徴を紹介!
- フィット感のあるデザインで、トレーニングから遊びまで幅広く使用できる水着です。
- 内側のフロント部分には裏地が付いているので、インナーなしでも使用出来ます。
- 股上も浅すぎないスタンダードデザインです。
色 | ブラック×ライトブルー |
サイズ | XS,S,M,L,XL,2XL |
特徴 | FINA(国際水泳連盟)承認済み |
素材 | ソニックフィットAC:ポリエステル81% ポリウレタン19% |
MIZUNO(ミズノ) StreamAqucrlaの特徴を紹介!
- 水流を速さに変えるニット素材
- 水の抵抗を従来比約9%低減
- 透けにくく、安心性も兼ね備えている。
スポンサードサーチ
スイムウェアの売れ筋ランキングもチェック‼︎


この記事で紹介している商品一覧
商品画像 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | lemode(ルモード) フィットネス水着 | Speedo(スピード) フィットネス水着 | Asbrio ミドルスパッツ | MIZUNO(ミズノ) StreamAqucrla | Dalfwin(ダールフィン) 鮫肌リブレット水着 |
購入先 | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon Yahoo |
まとめ
ジムのプールでできる運動は、水中ウォーキング、水泳、アクアビクスと色々あります。自分に合った水着を選んで楽しく運動を続けましょう。