ゴルフを始めてみたけど、クラブが多くてよくわからない、ウェッジがどれを選べいいのか迷ってしまう。
そんな方に最新のおすすめクラブを紹介します。
また、ウェッジの選び方もわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
色々なクラブを扱えるようになるとゴルフもどんどん楽しくなります。
そのためにもしっかり勉強していただきたいです!

スポンサードサーチ
ウェッジの役割とは?

ゴルフクラブにはドライバー、アイアン、パターの3種類がありますがウエッジはアイアンの中に含まれるクラブの一種です。
アプローチなど、距離の短いショットの時に使用します。
いかにホールに寄せ、次のショットを楽にできるかはウェッジにかかっています。
一見地味なポゴルフクラブに見えますが、実はウェッジの上手さはスコアに直結するくらいの重要なクラブなのです。
ゴルフウェッジの種類

一つ目はピッチングウェッジです。
ウェッジの中で最もオーソドックスなクラブであり、ボールの弾道は低めでスピン量も少なめです。
転がして寄せたい時などに使用します。
二つ目はアプローチウェッジです。
名前の通りアプローチで使用するウェッジですが、ピッチングウェッジよりも高弾道でスピンも効きやすい球が打てます。
ボールを上げなければいけない場面で威力を発揮します。
三つ目はサンドウェッジです。
こちらは主にバンカーショットで使用するクラブであり、もっともロフトが寝ています。
バンカー以外にもロブショットなどかなり高い球が必要な時に使用します。
スポンサードサーチ
ゴルフウェッジを選び方

ウェッジ選びで重要になるのが、ロフト角です。
ただピッチングウェッジやサンドウェッジという名前で売られているわけではなく、それぞれのクラブにはロフト角というものがあり、その角度が大きくなるほどボールは高くあがります。
それぞれ役割ごとにバランスよくロフト角の違うウェッジを選ぶことが重要です。
ソール幅とはゴルフクラブの底の部分であり地面と接している部分のことを言います。
このソール幅が広いクラブは一般的にやさしめのクラブと言われています。
理由はミスショットをしてもソールが地面を滑りミスを軽減してくれるからです。
反対にソールが狭いクラブはミスをした際にクラブが地面に刺さってしまいミスが大きくなってします。
一言にウェッジと言っても様々なモデルが存在します。
例えばフェースの形が代表的な例です。
フェースとはボールを打つ部分で、ボールにスピンをかけるための溝が彫られています。
その形状にはいくつかタイプがあり、フェース全体のデザインや大きさなどは、性能にも影響はありますが、どちらかといえば構えたときの好みに大きく影響します。
そのためクラブ選びの際には試打は欠かせません。
フェース形状でボールの弾道や使いやすさに影響するのがリーディングエッジと呼ばれる刃の部分です。
基本は2種類で、エッジに丸みを持たせたタイプと直線的なタイプとなります。
丸みを帯びたタイプはフェースを開いたり閉じたりしても目標方向に向いた刃の部分があるのでテクニックが使いやすい形状。
どちらかというと中上級者向けと言えるでしょう。
一方で直線的なタイプはシンプルにフェース自体を目標に向けやすく構えやすいというメリットがあります。
初心者向け人気おすすめゴルフウェッジ7選
クラブ長さ | 35インチ |
ライ角 | 64度 |
ロフト角 | 58度 |
シャフトの長さが38インチ、ロフト角58度のサンドウェッジで、バンカーからも楽に脱出できますので、初心者でも簡単に扱えるクラブと言えるでしょう。
肩の力を抜いて打てば自然とボールが高めに上がり、スピンもかかりやすくなりますので着弾もソフトになり良く止まるボールが打てます。
クラブ長さ | 35インチ |
ライ角 | 64度 |
ロフト角 | 56度 |
クラブ重さ | 449g |
ウェッジといえばクリーブランドと思う方も多いのではないでしょうか。
プロも多数使用しているクリーブランドのウェッジですがこちらは初心者の方でも扱いやすい仕上がりとなっています。
特徴としてはワイドソールですので構えた際に安定感があります。
また独自の「レーザーミーリング」を使用していることで、大きな摩擦力で優れたスピン性能を引き出してくれます。
クラブ長さ | 35インチ |
ライ角 | 64度 |
ロフト角 | 58度 |
クラブ重さ | 465g |
こちらもクリーブランドのウェッジです。
特徴は芝の抵抗を抑えてくれる3段設計のワイドソールと、ショットの精度を高められる「フィール・バランシング・テクノロジー」を採用している点であり、ショートゲームを楽にしてくれます。
また、「TYPE-S」はバンカーからの脱出も容易にしてくれるクラブです。
クラブ長さ | 37インチ |
ライ角 | 61度 |
ロフト角 | 25度 |
大人気のブランド、ゼクシオのウェッジです。いつものように振るだけで、優しく狙えると評判のウェッジです。
男性向けウェッジでも人気のダンロップの『ゼクシオ9』ですが、こちらは女性向けに少し軽くなっています。
低く深い重心と、フェース下部の反発力向上によるスイートエリアの拡大で、より大きく安定したショットを打てるように工夫されています。
クラブ長さ | 35.75インチ |
ライ角 | 64度 |
ロフト角 | 46度 |
レフティのレジェンド、フィル・ミケルソン選手が、このウェッジの驚異のスピン性能に、思わず“MACK DADDY(すごい!)”と叫んだという逸話から名付けられたのが、こちらのウェッジです。
名前の由来の通りスピン性能は他の製品の追従を許しません。
またソールグラインドのラインナップも豊富であり、幅広いゴルファーに対応しているウェッジです。
クラブ長さ | 36インチ |
ライ角 | 62.5度 |
ロフト角 | 41度 |
クラブ重さ | 455g |
オリジナルの「W逆テーパーブレード」という設計で、ブレを少なくし、ヘッドの高い安定性が生み出されています。
狙いを外さないウェッジワークを可能にするデザインです。
ピンポイントでターゲットを狙うことができるウェッジと言えるでしょう。
クラブの長さ | ー |
ロフト角 | 50度 |
クラブ重さ | 468g |
アプローチでよく出やすいミスであるざっくりやダフりに強いウェッジです。
またローバンスでフェースを開いてもソールが跳ねず、リーディングエッジがボールの下に滑り込みます。
初心者だけではなくショットのバリエーションがある中上級者の方も使用できるウェッジです。
スピン性能が高く、払い打っても低い打ち出しでキュッと止められます。
スポンサードサーチ
ゴルフウェッジ売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング楽天売れ筋ランキングYahoo!ショッピング売れ筋ランキングまとめ
以上ウェッジの選び方とおすすめ10選を紹介しました。各メーカーごとにこだわりの設計やテクノロジーが満載のクラブと言えるのがこのウェッジです。
自分自身が、ボールを上げる方が得意、あるいは好きなのか、転がしていく方が得意なのか、自分のゲームスタイルをよく把握したうえでウェッジのベストコンビネーションを作っていきましょう。
スポンサードサーチ