冬でもゴルフがしたい、冬のゴルフの服装が分からない、という初心者の方やゴルフ好きの方におすすめしたい冬用ゴルフウェアを紹介します。
現在は数多くの冬用ゴルフウェアが発売されていますが、その中でもスイングの邪魔をせずなおかつ保温性に優れたウェアを紹介します。
初心者必見!ゴルフ時の服装マナー決定版!
目次

スポンサードサーチ
ゴルフの服装マナー
ゴルフ他の競技よりもドレスコードが厳しいスポーツと言えるでしょう。これからゴルフを始める方などは服装のマナーを知り、気持ちよくコースデビューしたいですね。
ゴルフの服装マナーについて以下の3点で説明します。
- 行き帰りの服装
- プレー中の服装
- NGな服装
行き帰りの服装
ゴルフ場のフロントチェックインなど、建物に入る場合はジャケット着用が原則となっています。
着用しなくとも持っているだけでもOKです。コースデビューの前にジャケットは一着購入しておきましょう。
また靴は革靴、女性はヒール低めのパンプスなど、それに類するものがOKで、スニーカー、サンダル、スリッパ等はNGとなっています。
プレー中の服装
ゴルフをプレーする際にはゴルフ専用のウェアを着用する必要はなく、原則として襟付きのシャツが基本となります。またスポーツシャツ、ポロシャツでもOK。Tシャツ、タンクトップ、ジーンズなどはNGなので注意しましょう。サングラスはかけても大丈夫です。
またシューズですが金属製のスパイクがついたものは芝が痛むためNGというゴルフ場が多いです。
ソフトスパイクはスパイクレスのシューズを選びましょう。
NGな服装
主なNG服装としてはスラックス、チノパンなどです。
またシャツの裾はスラックスの中に入れてベルトをして置くのが無難でしょう。そして基本的にクラブハウスなどの建物内にいるときには帽子は被らないことがマナーです。
また、冬物のコートなどは、フードが付いているのも多いですよね。
しかし、実はゴルフ場ではフード付きのウエアはNGになっています。
そのため基本的には冬用ゴルフウエアには、フード付きのモデルは販売されていません。
それでも風が強くて、頭も防寒したい時ってありますよね。
そんな時はニット帽をかぶりましょう。フードはNGですがニット帽はOKです。
耳まですっぽり覆うニット帽など色々発売されていますので、お気に入りのニット帽を見つけてみてはいかがでしょうか。
冬のゴルフに最適のおすすめグッズ
ゴルフはサッカーやバスケットボールなどと違い、激しく動くスポーツではないので、風を通さない暖かい格好をすることが必須になってきます。
また、当然ですが冬のゴルフの服装は夏場などと比べると気温が低いのでどうしても厚着になります。
具体的には、長袖の襟付きのポロシャツ、丸首長袖のスポーツシャツ、長袖の機能性シャツと半袖の襟付きポロシャツといった具合です。厚着になると身体が思うように動かず、思い通りのスイングをさせてもらえないといったことが起きがちですので、服装を選ぶ際には保温性と動きやすさ重視で選ぶことが冬ゴルフのスコアを出すひとつのコツです。
冬のゴルフの服装について以下の3点で説明します。
- ネックウォーマー
- セーターを着よう!
- 帽子で防寒対策
- ダウンベスト
- インナーで芯を冷やさない
- 手先、足先を冷やさない
- ミニグッズで寒さ対策
ネックウォーマー
寒いときのゴルフで一番外気が当たるのはやはり顔周りでしょう。
しっかり着込んだつもりでも顔が寒いと本当にしんどいです。冬ゴルフでのネックウォーマーは寒さ対策に効果絶大です。
セーターを着よう!
ゴルフには、様々なドレスコードがありますが、冬場でもルールに従ったウエアを着用しましょう。基本的に、冬場は冬用ウエアの上にセーターを着るのがルールです。
襟付きまたは襟出しがマスト!
ゴルフは襟付きのウエアの着用が基本というルールは知っている人も多いでしょう。もちろん夏場だけでなく冬用のウエアにも襟付きでないといけません。
うっかり普段着のヒートテックなどを着て行って、プレー出来ないなんて事態にならないように冬物も普段用とゴルフ用に分けておきましょう!
保温性・伸縮性を要チェック!
冬場のゴルフはスコアが落ちると言いますが、その原因の1つとして、着膨れしたウエアにより普段のスイングができないというものがあります。
夏場は薄着のため、思い通りに身体が動きますが、冬場は体も硬くなり、さらにウエアによって身体が通常の8割程度しか動きません。そこで無理に身体を動かすと、無駄な力みが生じてボールがどこに行くかわからない状態になってしまいます。
最近のウエアは暖かくても保温性の高いウエアが多数販売されています。動きやすさ重視の人は、試着の際に素振りをしてみるのを忘れないでくださいね!
帽子で防寒対策
頭も外気に当たりやすい場所の一つです。
冬ゴルフの帽子は夏場のようなサンバイザーなどではなくニット帽をおすすめします。 また耳当て付きのニット帽は特におすすめです。
ダウンベスト
最近では本当に様々なダウンベストが各メーカーか発売されています。
ダウンベストは自分に合ったものを選ばないと、身体が思うように動かないといった事態になりかねないため、試着しながら実際にスイングして、しっくりきたダウンベストを選ぶといいでしょう。
インナーで芯を冷やさない
寒い時期に欠かせないのが普段の私生活でも多く利用している人が多いヒートテックなどのインナーです。
もちろん上のインナーだけでなく、下のロングスパッツを履くこともおすすめします。
手先、足先を冷やさない
冬場は手先や足先が冷えて、プレーの質の低下にも繋がりかねないので、手袋の着用をおすすめします。
当然ですが、ショットを打つときは手袋をしていては打てないので、待ってる間など、打つ直前まで着用し、手を冷やさないことをおすすめします。
また、レッグウォーマーといった足を保温する効果があるものもあります。レッグウォーマーはプレー中も着用していても問題ないです。
ミニグッズで寒さ対策
グッズ着用だけではまだ寒いと感じる人や特に冷え込む日におすすめなのがカイロです。
待機時間や移動時間に室内で休めるわけではないのでその時間帯に持ち歩いて触れて置くだけでかなり体感が変わってきます。
さらに、ホットドリンクを持参し、水分補給と同時に体を温める効果があるのでこちらもおすすめです。
スポンサードサーチ
冬のゴルフウェアの選び方

Portrait of cheerful smiling playful golfer or golf player.
- 動きやすいもの
- すぐに脱げるウェア
動きやすいもの
ゴルフは動きの少ないスポーツといえども、スイングでの細かな動きがいろいろありますのでなるべく普段の服装と同じ動きができるウエアを選びましょう。服装が原因で力みやスイングを崩す原因にもなります。ウェア選びでの動きやすさというのは重要なポイントです。
すぐに脱げるウェア
朝は極寒であってもラウンド中はかなり歩き回りますので、意外と汗をかいてくるものです。そうなると体が冷え、さらに寒さを感じ風邪などを引く原因になりかねないので自分の寒さの度合いに合わせてうまく体温調節ができるよう脱ぎ着しやすいウェアを選びましょう。
冬のゴルフウェア人気おすすめメーカー紹介

Young man in white hoodie and blue jeans explaining his girlfriend or golfer some play stuff
キャロウェイ
キャロウェイの冬用ゴルフウエアは、デザインと着心地を重視したウエアが多いのが特徴です。2019年最新モデルには、こだわりのカシミヤを使用し、寒さが厳しい冬ゴルフでも抜群の保温性がありますよ。
そして、冬用ゴルフウエアは、デザインが地味になりがちですが、鮮やかなオレンジ色など、コース上でも映えるおしゃれなデザインに仕上がっています。
ミズノ
高機能なスポーツウエアを様々な競技向けに発売しているミズノらしく、冬用ゴルフウエアも保温性が高い高機能なウエアが目立ちます。
2018年モデルでは「ブレスサーモ」というオリジナルの保温素材を使用し、保温機能と、防湿機能を両立させているウエアになっています。
また、天候が変わりやすい冬場ですが、雨などへの対策もバッチリで、天気が不安定な時でも安心してプレーできるのが魅力ですね!
ヨネックス
2018年-19年シーズンの最新モデルには、「ヒートカプセル」と呼ばれる機能が搭載されました。これは人体から放出される赤外線から熱を作り出す機能で、今までの保温機能に加えて、自ら熱を作り出せるウエアとなっています!
トップス、ボトムス、シューズと、「ヒートカプセル」搭載のウエアは多数販売されているため、全身ヒートカプセルで固めれば、極寒のゴルフも快適ですね!
スポンサードサーチ
冬のゴルフにおすすめの服装5選
ゴルフの服装まとめ
冬のゴルフの服装のマナーや選び方、おすすめ商品をご紹介しました。ゴルフは好きだけど寒さは苦手、初めてのコースデビューが冬でどうしたらいいかわからないという方、是非この記事を参考に快適な冬ゴルフを楽しんでください。
ゴルフ初心者におすすめの本10選!女性向けからDVD付きまで
スポンサードサーチ
合わせて読みたい!
- 厳選!!おすすめゴルフ便利グッズまとめ
- 【ゴルフ初心者向け】練習の仕方とおすすめアイテム6選
- 感謝を込めて!プレゼント用ゴルフボールの選び方とおすすめ8選!
- ゴルフクラブケースの選び方と人気おすすめ10選
ゴルフの服装まとめ
冬のゴルフの服装のマナーや選び方、おすすめ商品をご紹介しました。ゴルフは好きだけど寒さは苦手、初めてのコースデビューが冬でどうしたらいいかわからないという方、是非この記事を参考に快適な冬ゴルフを楽しんでください。
ゴルフ初心者におすすめの本10選!女性向けからDVD付きまで
スポンサードサーチ
合わせて読みたい!
- 厳選!!おすすめゴルフ便利グッズまとめ
- 【ゴルフ初心者向け】練習の仕方とおすすめアイテム6選
- 感謝を込めて!プレゼント用ゴルフボールの選び方とおすすめ8選!
- ゴルフクラブケースの選び方と人気おすすめ10選