ホイッスルといっても様々な種類があり、競技特性に応じてホイッスルを選ぶ必要があります。
そこで今回は、バレーボールにうってつけのホイッスルの選び方と人気おすすめ10選を紹介します。
バレーボールシューズについて知りたい方はこちら↓↓
バレーボールシューズ人気おすすめメーカー4選と着用バレー選手を徹底解説!

スポンサードサーチ
バレーボール用ホイッスルの選び方のポイント
- 審判用とコーチング用よって種類が違う
- ホイッスルによって音色の違う
- 大手メーカーのホイッスル
審判用とコーチング用による種類の違い
ホイッスルにはピーホイッスルとビートホイッスルがあります。
ピーホイッスルはコルク玉が入っており、その玉の回転で強弱のメリハリがつくホイッスルです。
ビートホイッスルは、複数の共鳴管でうねりを発生させるホイッスルです。
それぞれの違いを考慮したおすすめホイッスルは次の通りです。
コーチング用のおすすめホイッスルは、トレーニングでの合図や誘導に使用するため、音の大きさよりも強弱の表現がつけやすく、軽くふいても音が鳴り易いピーホイッスルがおすすめです。
審判用のおすすめホイッスルは、ゲームでの合図や警告にしようするため、大きい音が鳴ることと、コルク玉が引っ掛かって音が鳴らないリスクをなくすため、ビートホイッスルがおすすめです。おh
ホイッスルによる音色の違い
バレーボールの試合は、体育館の隣り合ったコートで同時に行われることが多い為、音色の違うホイッスル2種類(長管・短管)を持つことがおすすめです。
違う音色のホイッスルを使用することで、試合中に選手が自身のコートのホイッスルかどうか判断しやすくなります。
また、練習の際にも他チームや他競技と隣り合っている場合には、ホイッスルの音色を変えることでコーチングが行いやすくなります。
基本的に短管ホイッスルは高い音色で、長管ホイッスルは低い音色の音が出ます。
大手メーカーのホイッスルがおすすめ
大手メーカーのホイッスルをおすすめするのは、安心・安全の為です。ホイッスルは口にくわえて使用するため、口を切るなどの怪我や衛生面などの心配が少ないホイッスルを選ぶことが大切です。
大手メーカーのホイッスルは、食品衛生法に沿って製造され、使用目的に合わせた基準に合う素材を使ってホイッスルが製造されているため、安心して使用できます。
国内の大手メーカーではモルテンとミカサが有名です。
バレーボール用ホイッスルの人気おすすめ10選
バレーボールに特化したホイッスルの最高峰です。大歓声のアリーナでも響き渡る大音量で、安定した太くてキレのある音色のホイッスルです。
さらに、弾性プラスチックで包み込んだチタン製マウスピースになっており、柔らかいのに噛み割れず、長時間口にくわえ続けての審判・指導に安心のホイッスルです。
こちらはモルテン独自のバレーボール専用低音ホイッスルで、大きな音を出せるように設計されています。
こちらは長管ホイッスルで低音がでるため、短管ホイッスルと区別して使うのにおすすめのホイッスルです。
コルク玉が入っていないため、水洗いができます。いつでも清潔に保て、お手入れがしやすいおすすめのホイッスルです。
大音量で鋭い高音が鳴るホイッスルです。コルク玉が入っていないため、水洗いができます。いつでも清潔に保て、お手入れがしやすいおすすめのホイッスルです。
こちらのホイッスルは、基本的には長管ホイッスルで低音がでますが、本体を伸縮させることで音色を切り替えることができます。
他のホイッスルと音色に変化をつけやすいおすすめのホイッスルです。音量も大きな音が出るように設計されています。
こちらのホイッスル、音色は低音で音量は大きいです。コルク玉が入っていない為、水洗いができます。いつでも清潔に保て、お手入れがしやすいおすすめのホイッスルです。
さらに軽量かつ口にフィットしやすい形状の為、長時間の使用でも疲れにくいホイッスルでおすすめの長管ホイッスルです。
コルク玉が入っていない為、水洗いができます。いつでも清潔に保て、お手入れがしやすいおすすめのホイッスルです。
短管のホイッスルですが、コルク玉が入っていない為、水洗いができます。
いつでも清潔に保て、お手入れがしやすいおすすめのホイッスルです。
軽量かつ口にフィットしやすい形状になっているため、長時間の使用でも疲れにくく、バレーボールの審判・コーチング時におすすめのホイッスルです。
長管ホイッスルで低音がでます。くわえたままでも疲れにくい設計になっているため、長時間の使用におすすめです。
また、コルク玉が入っていない為、水洗いができます。いつでも清潔に保て、お手入れがしやすいおすすめのホイッスルです。
スポンサードサーチ
自分にあったバレーボール用ホイッスルを選ぼう
バレーボールにおすすめのホイッスルの選び方と人気おすすめ10選を紹介しました。
ホイッスルは形状や音色など様々です。各社のホームページなどでは音色の視聴もできます。
今回紹介したポイントを参考に自分のお気に入りのホイッスルを見つけだしましょう。
シューズケースについてはこちら↓↓
【おしゃれにいこう!!】バレーボール向けシューズケースの選び方とおすすめ10選
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | molten(モルテン) バレーボール用 ホイッスル ディーボ RA0100-K | molten(モルテン) バレーボール用ホイッスル BK(黒) WVBK | モルテン トリノネ RA0060-B | molten(モルテン) ホイッスル フォックス40マイクロ FOX40MCBK | molten(モルテン) レフェリーグッズ ホイッスル デュアルトーン WDTWBK | ACME(アクメ) 審判用 ホイッスル(中) ACM649 | ミカサ(MIKASA) バレーボールホイッスル(コルクなし)長管タイプ BEAT500 | ミカサ ホイッスルビートマスター(コルクなしタイプ)大音量 BEAT | ミカサ ホイッスルパルマスター(コルクありタイプ)高音響・高音量 PUL | ミカサ(MIKASA) ホイッスルプ六角笛 WH5 |
購入先 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 | Amazon楽天 |
合わせて読みたい!
- バレーボール用肘サポーターの選び方と人気おすすめ10選!!
- バレーボール用膝サポーター人気おすすめ10選!アシックス、ミズノなど
- バレーボールの人気おすすめ15選【4号球・5号球のサイズを徹底解説!】
- おしゃれでかわいい!レディースバレーボールシューズの選び方とおすすめ10選!
- 【人気メーカー厳選!!】赤色バレーボールシューズおすすめ9選
- 【アシックス特集!!】 レディース用バレーボールシューズの選び方と人気おすすめ8選