子供用のサイズだと一般的には12.14.16インチです。
その中でも14インチのBMXは街乗りにも最適なオールラウンダータイプです。
今回はBMX14インチの選び方と人気が高くおすすめのBMX14インチを10選紹介します。
お子さんの身長やスタイルにあったBMX14インチを選び、BMXデビューを華やかに飾りましょう!

スポンサードサーチ
BMX14インチの選び方のポイント
身長で選ぶ
街乗りをする場合は身長95cm〜が目安になります。
また、トリックをする場合は身長115cm〜が目安になります。
カラーで選ぶ
最近はカラーバリエーションも多くなっていますが、マットブラックなど黒系統の色が人気となっています。
BMXはパーツごとに色を変えることが可能なので、自分好みのデザインにカスタマイズすることができます。
パーツは変えたくないが色に飽きてしまった場合も、ペイント用のスプレーで簡単に色も変えることも可能なので、試してみてください!
スタイルで選ぶ
BMXのスタイルには大きく分けてレース用とフリースタイル用に分けられていますが、
その中で今回はフリースタイルについて、紹介します。
ストリート
街中を走りながら、BMXを上手く操作して、ジャンプしたり、またはランプと呼ばれるセクションでジャンプしたり、技の難易度や完成度が評価基準となるスタイルです。
映像では簡単そうにみえますが、初心者やお子様には少し難易度が高いジャンルです。
パーク
専用の競技施設でトリックを行うジャンルです。
クウォーターというアール形状になったジャンプ台があり、初心者でもある程度慣れてくると浮遊感のあるジャンプが楽しめる様になります。
フラットランド
主に平地でトリックするジャンルです。セクションを使ってジャンプすることなく、タイヤの横に付いたペグと呼ばれるパーツに乗り、バイクをクルクルと旋回させ、トリックを繰り出すジャンルになります。
BMX14インチの人気おすすめ10選
スポンサードサーチ
お子様にあったBMX14インチを選ぼう
BMX14インチの選び方と人気おすすめ10選を紹介しました。
安全に遊ぶためにはヘルメットやひじ当て、膝当てをつけることを義務付けましょう。
関連リンク