登山やアウトドアなどで急に天気が変化したり、山頂に向かえば急に気温が低くなったりすることはよくありますよね。今回は急な天候や気温の変化に対応するトレッキングウェアを紹介し、また人気おすすめのトレッキングウェア10選を紹介します!

スポンサードサーチ
トレッキングウェアとは?!

トレッキングウェアとはアウトドアを楽しむためには必需品となる一番外側に着るアウターのことです。
トレッキングウェアは、登山中の雨よけにもなり、気温が変化しても体温を維持してくれる効果があります。
高い山に登るのであればなおさらトレッキングウェアは慎重に選ぶ必要があるので、選ぶ際は防水性、透湿性、サイズにこだわりましょう。
またもしトレッキングウェアを購入するなら、中に着るベースレイヤーやミドルレイヤーも一緒に購入することもおすすめします。
吸水速乾性は気温の上昇や激しい運動によって発生する汗や水蒸気を吸水し、すぐに乾燥させる機能です。
トレッキングウェアはアウトドアのアウターとして着用するウェアであり、必然的に運動によって発汗する状況下での着用が多くなります。
特に、登山などの厳しい条件下ではウェア内の快適性を保つことが重要であり、汗や水蒸気によるムレを解消することが課題となってきます。
吸水速乾性素材はこのウェア内の水分を速やかに外へと放出することができる素材としてトレッキングウェアに採用されています。
吸水速乾性素材は、肌に触れる裏地部分に吸水性に優れた生地を、外気に触れる表層部分は記事に含まれた水分を拡散・蒸発させやすい生地によって作られており、吸水性と速乾性を両立させています。

透湿性は水蒸気として存在する水分を通過させ、湿度を一定に保つ機能です。
透湿性素材が通過させるのはあくまで「液体としての水」ではなく「気体である水蒸気」のため、雨や雪などの外部からの水を遮断し、ウェア内部で発生した水蒸気のみを外へと逃がすことができます。
透湿性が低いウェアでは雨などによる外部からの水分を弾くことはできても、発汗によって内部の湿度が上昇し続けてしまいます。透湿性はウェア内部の湿度を一定に保つことでムレを解消し、快適性を維持する役割を果たします。
透湿性に優れた素材として最も一般的なのはゴアテックスであり、多くのトレッキングウェアに使用されています。
また、ゴアテックス以外の新素材も各種メーカーによって独自に開発されてきています。
保温性は読んで字の如く、ウェア内の気温を保つ機能です。
熱の伝導や放出を防ぐ機能であり、一般的には通気性を低くすることで向上します。
高い山などの外気温が非常に低い環境下では、体温を保つことが最も重要です。保温性は身体機能の維持を果たす、命に直結する非常に重要な機能です。
トレッキングウェアに求められる保温性は単純に通気性を低くして得られるものでは透湿性や吸水性の低下を招いてしまうため、また別の加工によって向上されています。
トレッキングウェアの保温性は、生地に用いる化学繊維そのものに空気を含ませたり、裏地の起毛加工などによって維持されていることが多いです。
トレッキングウェアに求められる保温性は「体温を一定に保つ」ことを第一に設計されるため、他の機能との両立を重視されます。
防水・防風性は、風雨や雪などの外部からの水分や風を防ぎ、ウェアの着用者を体温の低下から守る機能です。防水・防風性に優れた素材としては主にナイロンが挙げられます。
こちらも純粋に防水・防風性を高めるだけならば比較的容易ですが、トレッキングウェアとして他の機能との両立を図るために多くの工夫が施されています。
防水性に特化してしまうと、対極の機能ともいえる吸水速乾性が低下してしまうため、ちょうどよいバランスが求められる機能です。
トレッキングウェアに採用される防水・防風性素材の構造は、ポリウレタンコーティングを施すことによって防水・防風性を高めつつ、透湿性なども維持しているものが多いです。
また、ソフトシェルとして柔軟性に優れたものも多く、アウターだけではなく、インナーでも重視される機能です。
おすすめブランドをご紹介!

トレッキングウェアのメーカーは基本的にアウトドア用品メーカーとなります。特に海外の登山用品メーカーは歴史と開発力に定評があるためおすすめです。
また、国内メーカーでも独自の素材によるウェアを販売しているものがあり、コストパフォーマンスという点でもおすすめです。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)は1968年にアメリカで設立された登山用具を始めとしたアウトドア用品を開発・販売しているメーカーです。
社名の由来であるヨセミテ国立公園にあるハーフ・ドームの北壁をイメージしたロゴで有名です。
元々が厳しい環境下に特化した登山用品から始まったメーカーのため、トレッキングウェアといった登山の必需品に関する開発技術は非常に高く、多くの独自技術を用いた商品を販売しています。
長い歴史を重ねて生まれた技術を元に開発を行っており、大手メーカーとしての信頼を獲得しているザ・ノース・フェイスは、登山用品の機能性だけでなくファッション性も一早く伸ばすことに成功しており、デザイン面でも優れた商品が展開されています。
Patagonia(パタゴニア)は1965年にアメリカで設立されたアウトドア用品を開発・販売しているメーカーです。
環境保護活動に力を入れているメーカーとして知られており、商品開発や独自のリサイクルプログラムにも環境保護活動ならではの特色がみられます。
アウトドア用品メーカーとしては古参のパタゴニアですがその開発力は群を抜いており、パタゴニアが独自に開発した素材及びブランド「シンチラ」は、現在では当たり前のように使われているフリース素材の原点であり、アウトドア用品業界そのものの革新を何度も起こしてきた歴史があります。
独自の開発技術によって高い機能性とデザイン性を兼ね備えた製品を生み出すことに長けていますが、何より業界全体に影響を与える発想力が最大の特徴と言えるメーカーです。
Columbia(コロンビア)は1960年にアメリカで設立されたアウトドアウェアを中心としたアウトドア用品を開発・販売しているメーカーです。
ゴアテックスなどの多くの競合他社が使用している技術ではなく、自社独自の技術を使用した製品の開発に拘っているメーカーです。
1980年代にジャケットのアウターとインナーをジッパーで着脱できる「インターチェンジシステム」を開発して全米シェア一位を獲得するなどの発想力・開発力に定評があり、現在の独自技術も決して広く普及している技術に見劣りしない機能性を発揮したうえで、消費者コストを抑えることに成功しています。
比較的ライトなアウトドア用品メーカーとしての側面が強く、アウトドア風ファッションとしても着こなせるようなカジュアルな商品を多く販売しています。
mont-bell(モンベル)は1975年に日本で設立されたアウトドア用品を開発・販売しているメーカーです。
独自の技術によって開発された素材・ドライテックが代名詞のメーカーであり、同じく防水透湿性に優れた素材・ゴアテックスと組み合わせた機能性に長けた製品を販売しています。
日本のメーカーとして日本人及び日本の気候向けの製品が多く、日本人向けのフィット性、日本の多湿な気候に合わせた透湿性と通気性を重視したトレッキングウェアを始めとしたアウトドア用品が多く開発・販売されています。
日本国内各所に専門店である「モンベルクラブショップ」を展開しており、直営店の利点であるコストパフォーマンスの高さが大きなメリットです。

ユニクロは1949年に日本で創業されたカジュアルな衣料品を開発・販売しているメーカーです。
アウトドア専門メーカーではないものの、衣料品として独自の技術を多く開発しており、それらを流用したアウトドア用品も安価ながらも高い機能性を発揮しています。
ユニクロのイメージとして「安い」というものが第一に来るでしょうが、実際の所価格の安さももちろん長所ですが、品質の高さも非常に高い評価を受けているメーカーです。
特に、「安い」というイメージが広まりすぎて一時的に業績が悪化した際に、イメージ脱却を図る意味でファッション性や機能性、レディースやキッズ向けの商品も幅広く展開するようになり、今ではコストパフォーマンスと言う点では他の追随を許さないメーカーとも言えます。
スポンサードサーチ
トレッキングウェアの人気おすすめ10選
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | ブラック、アーバンネイビー、ジュニパーティール×ストームブルー、フロックスパープル×インカゴールド、コズミックブルー、ブルーウィングティール×ブリティッシュカーキ、ニュートープ、ポンデローサパイン×ブリティッシュカーキ |
素材 | ナイロン |
ザ・ノース・フェイスのコンパクトジャケット メンズはアウトドア以外の日常におけるシーンでも着用可能なカジュアルなトレッキングウェアです。
独自技術で開発されたNORTHTECH Cloth ECOはナイロン100%の生地でありながらコットンのような肌触りの素材であり、ナチュラルな風合いと防風性を両立しています。
撥水加工も施されているため、悪天候にも対応できるアウトドア用のシェルジャケットとして仕上げられています。
非常に軽量かつコンパクトに収納可能なため形態も容易であり、アウトドアだけでなく日常のシーンでも着用できる一品です。
サイズ | XS、S、M、L、XL |
カラー | Peatmoss、Black、Maple、Timberwolf |
素材 | ポリエステル、コットン |
コロンビアのロマビスタフーディー 中綿ジャケットはしっかりとした生地と中綿によって抜群の保温性を誇るトレッキングウェアです。
丈夫で厚みのあるキャンバス生地の裏地にフリース素材を採用し、袖に中綿を封入することでしっかりと保温性を保っているジャケットです。
ハンドポケット内も起毛加工が施されているため暖かい仕上がっています。
肩回りや袖口は動きやすさや着心地といった機能性を重視して設計されており、アウトドアだけでなく日常でも着こなせる冬にぴったりのジャケットになっています。
サイズ | M、L、XL |
カラー | グレー、ブラック、ネイビー |
素材 | ポリエステル |
モンベルのMen`s DOWNY Ⅱ jacketは冬のアウトドアシーンにぴったりな保温性と機能性を両立したトレッキングウェアです。
素材の裏地は起毛加工が施されており、保温性をより強化されています。
また、着用時の快適性を向上させるために袖周りにウーブン生地を採用し、腕の絡み問題を改善しています。
冬のトレッキングやハイキングといったアウトドアシーンで着用するためのフリースジャケットとして仕上がっています。
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | BLACK、BEIGE、OLIVE |
素材 | ポリエステル、ナイロン |
ユニクロのフリースコンビネーションジャケットはEngineered Garmentsとコラボしたオーバーサイズなユニクロフリースのトレッキングウェアです。
ニューヨークのブランドEngineered Garmentsとコラボすることでより洗練されたデザインを実現し、これまでのユニクロのデザイン性を発展させたものになっています。
素材は首回りなどを部分的にナイロン製にすることで着心地を向上させています。
ユニクロフリースとしてはオーバーサイズになっており、防寒性や耐久性はそのままにアウターとして着用できる仕様になっています。
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | ブラック、フラッグブルー、ブリティッシュカーキ、ジューシーレッド |
素材 | ナイロン |
ザ・ノース・フェイスのベンチャージャケット レディースは防水性と防風性に優れた持ち運びやすいレディース用トレッキングウェアです。
肌触りの良いビーズ加工を施した独自素材のClear-Dを採用し、デザインを邪魔せずに防水性・防風性を保っています。
非常に軽量で携帯しやすい防水・防風シェルとしての機能性に優れており、幅広く活用できる2.5層のマルチパーパスレインウェアとなっています。
全体的にベーシックなデザインになっており、日常でも着用しやすい一品です。
サイズ | M、L |
カラー | Black、Arrow Red |
素材 | ポリエステル、ポリウレタン |
パタゴニアのウィメンズ・R1フルジップ・ジャケットは抜群の機能性によって高い汎用性を誇るレディース用トレッキングウェアです。
独自素材のポーラテック・パワー・グリッド素材は軽量かつ通気性・伸縮性・耐久性といった多方面の機能性に優れており、抜群の汎用性を実現させています。
防臭加工も施されており、アウトドアシーンで携帯していても快適さを損ないません。
機能性を重視したラグランスリーブを採用しており、カバーステッチにより袖口や裾部分も快適な仕上がりになっています。
サイズ | S、M、L |
カラー | ピンク、ネイビー |
素材 | ポリエステル |
モンベルのWomen`s BORIS JACKETは防風性と撥水性に優れたフード付きのレディース用トレッキングウェアです。
防風性と撥水性に優れた肌触りの良い素材を生地に採用し、快適な気ごちを実現させています。
着脱可能なフード付きであり、防風性を高めたい状況などの各種シーンに合わせてフードの有無を選ぶことができます。
非常にシンプルなデザインのトレッキングウェアであり、アウトドアシーンだけでなく日常でも着こなせる一品です。
サイズ | XS、S、M、L |
カラー | TNFブルー、アーバンネイビー、オートミール、ロックスバリーピンク |
素材 | ポリエステル、ナイロン |
ザ・ノース・フェイスのジャケット ジップインマウンテンバーサマイクロジャケット キッズは保温性の高いリサイクルマイクロフリース製のキッズ用トレッキングウェアです。
ペットボトルを原料とするリサイクルマイクロフリースを使用しており、軽量かつ優れた保温性を持つフリースジャケットになっています。
ジップインジップシステムに対応しており、アウターと専用ファスナーを連結して使うこともできます。
大人と共通のデザインが用意されており、親子でコーディネートを楽しむことができるファッション性も優れた一品です。
サイズ | XS、S、M、L、XS |
カラー | インクブラック、ストーンブルー、ビッグスカイブルー、ジャストパープル |
素材 | インクブラック、ストーンブルー、ビッグスカイブルー、ジャストパープル |
パタゴニアのキッズ・レトロX・ジャケットは防風性と保温性に優れたキッズ用トレッキングウェアです。
6mm厚パイル・フリース素材の裏地に防風性に優れたポリエステル素材を採用し、袖口と裾をポリウレタンで縁取りすることによって冷気の侵入を防ぎます。
ナイロン製の襟はスタンドアップカラーとなっており、内側のフリース部分を外に出すことで首部分の保温性も高めています。
全体の縫い目はフラットシーム仕上げになっており、肌触りの良い快適な一品になっております。
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
カラー | ブルー、レッド、ブラウン |
素材 | ポリエステル |
コロンビアのスティーンズマウンテンII フリースはアウトドアシーン全般で使えるキッズ用トレッキングウェアです。
厚手の生地を採用しており、アウタージャケットとして着用できるフリースジャケットです。
ポケット部分にはファスナーが付いており、ポケットに入れたものを落とす不安も解消できます。
肩の部分でカラーを切り替えたデザインはベーシックなルックスのため、他のアウトドアアイテムとの取り合わせもよく、ファッション性も高い一品です。
トレッキングウェアの売れ筋ランキンング !
Amazon売れ筋ランキング楽天売れ筋ランキングYahoo!ショッピング売れ筋ランキングスポンサードサーチ
まとめ
トレッキングウェアは好みで選ぶのではなく、機能性とあなたが着てみたときの動きやすさで決めることが大事です。
登る山や歩く場所に合わせたウェアの組み合わせさえ考えれば、きっと楽しいアウトドアになります!
ぜひ参考にしてみてください。
合わせて読みたい!
-
【レディース用】トレッキングパンツの選び方と人気おすすめ9選!
-
初心者必見!レディースにおすすめのトレッキングシューズ10選!
-
【機能付き!!】トレッキングソックスの選び方と人気おすすめ10選
-
【モンベル特集!!】モンベルトレッキングパンツの選び方と人気おすすめ9選