これからランニングを始めようとしている方へ、ランニングを始めるためにまず、しっかりと選ぶ必要があるのがランニングシューズです。
「体力つけるために走ろうかな?」「健康維持のためにランニングを始めようかな?」「ダイエットのために少し走ろうかな?」
理由は様々ですが、それぞれの目的に合ったランニングシューズを見つける参考にしてください。
レディース向けランニングシューズの選び方をご伝授し、おすすめのランニングシューズ8選を紹介します。
目次

スポンサードサーチ
初心者におすすめのランニングシューズのメーカー
様々なメーカーからランニングシューズが発売されていますが、どのメーカーのシューズを選べば良いか迷ってしまいますよね。
ここではレディースにおすすめのランニングシューズのメーカーをご紹介していきます。
色別でランニングシューズを紹介しています。おしゃれなピンクもあるのでぜひ参考にしてみてください!↓↓
出典:amazon.co.jp
初心者ランナーにアシックスのランニングシューズがおすすめな理由は、高いクッション性
日本人の足型に合わせたフィット感です。
アシックスは衝撃緩衝材やスピーバと呼ばれる高い反発力をもった素材を中敷きに採用するなど、高いクッション性については拘りを持っています。
通常であれば、使ううちに劣化していくところ、その優れたクッション性を優れたままの状態で維持することを可能にしています。
また、日本人特有の足型とされる足幅・甲高に合わせたシューズの研究を積み重ね、日本人の足にしっかりフィットする形のランニングシューズを製造してきました。
優れたクッション性、日本人の足にフィットしたランニングシューズは初心者ランナーにはおすすめのメーカーと言えます。
出典:amazon.co.jp
ミズノのランニングシューズの特徴は高いクッション性です。
ミズノの優れたクッション性は、ウェーブ上のクッションプレートから出来ており、複数のクッションプレートを重ねることによって高い衝撃吸収性能とランニング時の安定感を生み出します。
ミズノの優れたクッション性は使い続けても性能の低下は落ちないところも特徴の一つと言えます。
出典:amazon.co.jp
ニューバランスのランニングシューズの特徴は、ミッドフット着地の実現です。
ミッドフット着地とは、足が持つ反発力とクッション力を使った走りのことで、ニューバランスは足の全部と後部の高さを4mmにし、フラットな状態にしてミッドフット着地を可能にしています。
そしてニューバランスのシューズのクッション性は非常にクオリティの高い機能を搭載しています。
更にサイズに関しては、日本人の足の形に着目し、履き心地の良いランニングシューズを目指して、親指の付け根と小指の付け根を結んだ周囲の長さまで選ぶことが可能です。
デザイン性も高いのでとても人気のあるブランドです。
ランニングシューズの選び方のポイント

まず最初に注目したいのがクッション性です。
ランニングを始めようとしている初心者ランナーの場合、日常的にランニングしていたり、大会に出場しているような上級者と何が違うかと言えば筋肉量です。
筋肉が無ければ膝や腰への負担が多くなり、思わぬケガに繋がります。
そのようなケガを防止するために初心者ランナーの場合はクッション性に優れたランニングシューズを選ぶことが重要です。
軽量性よりもクッション性に着目しましょう。
ランニングシューズを選ぶ際に、自分の足のサイズに合っているかを確かめると思いますが、それはつま先からかかとまでの長さだけではなく、足幅や甲高の部分まで確認する必要があります。
自分の足に合っていなければ長時間走り続ける上で、余計なストレスがかかってしまい、ケガに繋がることもあります。
女性の場合はジュニア用のランニングシューズが足にぴったりな方もいますので、自分にあったランニングシューズを選びましょう。
スポンサードサーチ
目的・レベルを明確に!

まずランニングする上でも目的や自分のレベルを明確にしましょう。
そうすることによって、目的・レベルに合ったランニングシューズを探すわけです。
健康維持のためなのか?ダイエット目的なのか?趣味なのか?大会に出場して入賞を目指すのか?それらをまずは明確にしましょう。
下記で簡単に説明していきます。
ダイエットや運動不足解消のためにウォーキング程度の運動が目的の人は初心者レベルと言えます。
筋肉が足りない初心者が中級者レベルや上級者レベルの非常に軽量なランニングシューズを履くと膝や腰へ負担がかかり、思わぬケガに繋がる恐れがあります。
初心者レベルの方には膝や腰への負担を軽減してくれるクッション性に優れたランニングシューズがおすすめです。
ランニングにも慣れてきて、そろそろ長距離に挑戦してみたくなってきたら中級者レベルと言えます。
中級者レベルになってくると、選ぶシューズも増えてきます。
中級者レベルでは、ケガをしにくい優れたクッション性の他、これまでのウォーキングレベルと違い、長い時間走ることにストレスを感じないような軽量性も重視されます。
クッション性と軽量性のバランスを考えながらランニングシューズを選びましょう。
フルマラソンの大会への出場を目指したり、タイムが気になり始めたら上級者レベルと言えます。
上級者におすすめのランニングシューズはクッション性、反発性、軽量性に特化したバランスの良い、疲れにくいランニングシューズです。
特に軽量性の部分には気を付けましょう。
軽すぎてもクッション性が薄れ、大会後半などに疲れが溜まる可能性もあります。
レディース向けランニングシューズの人気おすすめ7選!
サイズ | 22〜29cm |
カラー | ブラック/メタリックシルバー/ホワイト |
素材 | 合成繊維 |
ナイキの名を著名なものとしたと言える「AIR MAX/エアマックス」シリーズで、チューブ状の構造でデザインされたフルレングスの「Max Airユニット」によって空気の力で抜群のクッション性を発揮する点が最大の特徴です。
更にアッパー部分にはブリーズテック素材を採用しているので軽量で優れた通気性を確保します。
サイズ | 22.5〜26cm |
カラー | ブラック/メタリックシルバー/ホワイト |
素材 | 合成繊維 |
エネルギーリターンと最高の足入れ感を実現するBOUNCE素材を採用、成型EVAヒールクリップで女性のかかとをサポートする女性向けに開発されたフィット感、クッション性に優れた初心者向けのランニングシューズです。
足幅も2E相当で履きやすさを追求した1足です。
サイズ | 22〜25.5cm |
カラー | ピンク/ブルー |
素材 | 合成繊維 |
これからランニングを始めようとする初心者ランナー向けに作られたミズノシンクロMD、
U4icxをかかと部分に採用したことによりふかふか感を実現、摩擦に強くシューズの耐久性を高めるアウトソールラバー、
SmoothRideにより歩行・走行時に対応する設計で、よりスムーズに動作できるソール設計になっているランニングシューズです。
サイズ | 22〜25.5cm |
カラー | ブルー |
素材 | メッシュ |
ニューバランス1040の最大の特徴は高いクッション性と安定性です。
更に程良い軽量性と柔軟性を兼ね備えており、かなり高機能なランニングシューズと言えます。
クッション性が高いので、初心者ランナーにおいては怪我の予防として能力を発揮、足腰に不安があるランナーにもおすすめなランニングシューズです。
サイズ | 22〜23.5cm |
カラー | ピンク |
素材 | 合成皮革 |
スポーティーでカラーバリエーションも豊富なカジュアルランニングシューズですが、その性能も非常に高いです。
抜群のフィット感と、C-CAP素材で作られたミッドソールはクッション性に優れており、初心者ランナーの女性でも膝への負担を軽減でき、怪我の予防に最適なランニングシューズです。
サイズ | 22.5〜25.5cm |
カラー | MDN |
素材 | MDN |
UAチャージドバンディット3は、足幅のある2Eフィットモデルで、構造的に編み込まれたニットアッパーであるUAニットアッパーにより、ソックスのように足を快適に包み込み、フィット感は他のシューズを圧倒します。
ソールには柔軟性と反発性を両立したフルレングスのフャージドクッショニングを搭載し、初心者ランナーがスムーズに走行できる感覚を実現しています。
サイズ | 22〜26cm |
カラー | Primer Grey/Teal Victory/Silver |
素材 | 合成繊維 |
ブルックスのゴースト10代目のコンセプトは軽量クッショニングシューズです。
ミッドソールにはバイオモゴDNAを採用することにより、衝撃吸収力と反発力を自動的に調整し、地面からの衝撃の強さに最適なクッション性を発揮します。
筋力の少ない初心者ランナーの足腰を支える機能として万全のランニングシューズです。
この記事で紹介している商品一覧
商品画像 |
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | [ナイキ] スニーカー WMNS AIR MAX INVIGOR レディース | [アディダス] ランニングシューズ Alpha BOUNCE LUX W レディース | [ミズノ] ランニングシューズ シンクロ MD (W) [レディース] | [ニューバランス] ランニングシューズ W1040 | [ニューバランス] ランニングシューズ WR360 | [アンダーアーマー] UA W CHARGED BANDIT 3 | ブルックス レディース ランニングシューズ ゴースト10 |
購入先 | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo | Amazon 楽天 Yahoo |
スポンサードサーチ
ランニングシューズ レディース売れ筋ランキング!
Amazon売れ筋ランキング楽天売れ筋ランキングYahoo!ショッピング売れ筋ランキングまとめ
初心者ランナーにおけるランニングシューズの選び方のポイント、それはまずは軽量性よりもクッション性を重視し、ケガをしないことです。
カジュアルでも問題なく使えるランニングシューズ、是非みなさんもおしゃれなランニングシューズを履いて皇居周辺をランニングしてみてはいかがでしょうか?
スポンサードサーチ