初心者にもわかるBMXの選び方と人気おすすめ10選を紹介します。近年人気を集めている競技用の小型自転車BMXですが、初心者の方が購入するに当たり砂地のコースで順位を争うレースやフリースタイルと呼ばれる技を競う競技などによってBMXの選び方も違います。そこで今回は初心者の方にあったBMXの選び方と人気おすすめ10選を紹介します。

スポンサードサーチ
BMX初心者にもわかる選び方のポイント
BMXを選ぶ際のポイント
初心者の方がBMXを始めて購入する時には、まず自転車の骨格部分であるフレームがクロモリとハイテンのどちらを選ぶか決めるのがおすすめです。クロモリは値段が高いですが軽くて丈夫、ハイテンは値段が安いですが重いと言った特徴があります。ただBMXは速さを競う競技ではないので、あまり重量にこだわる必要はなく、近年ではハイテンでも十分な強度を持つBMXが増えてきているので、ご自身の予算と相談して決めるのがおすすめです。
揃えておくべきもの
初心者がBMXの購入と一緒に揃えておくといいのがバーエンドです。ハンドルの両端に付けるキャップのようなカバーですが、初心者の場合は練習し始めの頃やレースで転倒してしまうケースが多いので、BMXのハンドルを保護してくれるパーツとして非常におすすめです。
価格
初心者であっても競技用のBMXを購入する際には、4~5万円のBMXを購入するようにしましょう。自転車屋さんやホームセンター・ショッピングモールでは安いBMXが沢山ありますが、これは普段の街乗りに合わせたものが多く、強度が十分でないBMXがほとんどです。またさらに付けた方がいいオプション品などを含めると、合計予算で5~7万円程度を見込んでおくことをおすすめします。
BMX初心者に教える人気おすすめ10選
スポンサードサーチ
自分にあったBMXを選ぼう
初心者におすすめのBMXの選び方と人気おすすめ10選を紹介しました。競技の種類や使用用途によって初心者が選ぶべきBMXは様々です。上記を参考に自分にあったBMXを選んで快適なBMXライブを楽しみ、初心者からさらに上のレベルを目指してみましょう。
合わせて読みたい
-
【互換性で決めよう!!】ロードバイクチェーンの選び方と人気おすすめ10選
-
【カジュアルに決めろ!!】マウンテンバイク用ウェアの選び方と人気おすすめ10選
-
【おしゃれに決めろ!!】[ロードバイク用ウインドブレーカー人気おすすめ10選
-
【目的で選ぶ!!】ロードバイク工具人気おすすめ10選
-
ラレーのロードバイクの選び方と人気おすすめ10選