サーフィンワックスはサーフボードから滑らないために塗ります。季節・水温によって、適したサーフィンワックスは異なります。季節・水温にあったサーフィンワックスを使えば、無駄なワイプを防ぎより快適安全にサーフィンを楽しみスムーズなステップアップにもつながります。それではサーフィンサックスの選び方おすすめのサーフィンワックスを紹介していきます。

スポンサードサーチ
サーフィンワックスの選び方のポイント
春・秋用
春・秋はCOOLタイプのサーフィンワックスが適しています。COOLタイプのサーフィンワックスは比較的水温の低い3~5月、10~12月向けです。COOLの対応水温は14~20度くらいです。ただし、サーフィンワックスの対応水温はメーカーによって異なるので、パッケージは必ず確認してください。
夏用
水温が少しあたたかくなった初夏<5~7月>はWARMタイプのサーフィンワックスが、暑くなった真夏<7~9月>はTOROPICALタイプのサーフィンワックスが最適です。水温が高い時期のサーフィンワックスほど硬くできています。冬用のやわらかいワックスを夏に塗ると、溶けて滑るので大変危険です。
冬用
冬はCOLDタイプのサーフィンワックスが適しています。COLDの対応水温は10度以下ですが、16度まで対応のサーフィンワックスもあります。メーカーによってサーフィンワックスの対応水温は異なるので、パッケージは必ず確認してください。夏用の固いサーフィンワックスを冬に使うと、塗れなくなったり、グリップが効かなくなります。
サーフィンワックスの人気おすすめ10選
スポンサードサーチ
自分にあったサーフィンワックスを選ぼう
サーフィンワックスは季節・水温によって使い分ける必要があることが、お分かりいただけたかと思います。季節・水温にあわないサーフィンワックスを使うと、不便や危険を伴い、せっかくのサーフィンが楽しめなくなってしまいます。季節・水温にあったお気に入りのサーフィンワックスを見つけて、サーフィンの上達に役立てて下さいね。