ソフトボールにおすすめのスパイクの選び方と人気おすすめ10選を紹介します。攻撃・守備ともに足元の安定感は非常に重要です。そこで今回はソフトボールのプレーに大きな影響を及ぼすスパイクの選び方と人気おすすめ10選を紹介します。

スポンサードサーチ
ソフトボール スパイクの選び方のポイント
金属取り替えスパイク
金属タイプのソフトボールスパイクは中学校から使用するようになるシューズで、樹脂やゴム製のポイントスパイクと比べるとグリップ力に優れています。またその中でも金属取り替え型ソフトボールスパイクは、金属部がすり減ってくれば交換できるメリットがある反面、付属している金属面が多いので重みがあり、踏ん張った時にやや突き上げ感がある傾向にあります。
金属固定スパイク
金属取り替えソフトボールスパイクに対して、金属部が固定されているソフトボールスパイクもあります。これは金属が歯の部分のみなので、軽量で安定感があるため走りやすく、足元が疲労しにくいというメリットがあります。また耐久性もあり長期的にソフトボールで使用することができます。ただその反面、一度金属部がすり減ってくると交換できないのがデメリットになります。
ポイントスパイク
グリップ部分が金属金具タイプのソフトボールスパイクに対して、樹脂・ゴム製でできているソフトボールスパイクをポイントスパイクと呼びます。これはプレー中に接触した時などの安全性を考慮して作られていて、少年野球や少年ソフトボールでよく用いられます。また大会や団体・チームによってソフトボールスパイクが決められていることもあるので、ソフトボールを始める前に確認しておくことをおすすめします。
ソフトボールスパイクの人気おすすめ10選
スポンサードサーチ
自分にあったソフトボールスパイクを選ぼう
ソフトボールにおすすめのスパイク選びと人気おすすめ10選を紹介しました。使用する学年や環境によってスパイク選びは様々で、ソフトボールにおいて足元の安定感は非常に重要です。上記を参考に自分にあったソフトボールスパイクを選んでソフトボールを快適に楽しみましょう。