登山の必需アイテム、寝袋の選び方ポイントとおすすめ10選をご紹介しています。季節や素材での選び方や人気寝袋の詳細情報など、寝袋選びに役立つ情報を掲載しています。気軽に買い替えるほど寝袋は安くありません。失敗しないためにもぜひ参考にしてください。

スポンサードサーチ
登山用寝袋の選び方のポイント
季節で選ぶ
登山で使う寝袋の役割は体温を逃がさないことです。快適な環境を確保し十分な睡眠を取らなければ翌日の動きにも影響し、怪我にもつながります。夏であれば標高が高ければ冷え込みますのである程度の保温性を確保するため、中綿は化繊の寝袋がおすすめです。逆に冬場の登山で使う寝袋の中綿はダウンがおすすめ。春~秋に登山を楽しむ方は3シーズン対応の寝袋を選ぶとよいでしょう。
化学繊維素材で選ぶ
化学繊維素材(化繊)の寝袋は濡れても乾きやすく、丸洗いできる寝袋もありメンテナンスしやすいメリットがあります。比較的安価な寝袋も多いですが、ダウンに比べると重く収納時のコンパクト性も劣るため、携帯時にはやや荷物になり得ます。
ダウン素材で選ぶ
ダウン素材の寝袋のメリットは保温性です。寝心地も抜群な上に軽量ですし、収納時もコンパクトになるため、荷物の多い冬山登山などでは重宝します。ただし水濡れに弱いため扱いには少し注意が必要。油断するとカビが生える場合もあり、保管時やメンテナンスにはある程度気を付けないといけません。
登山用寝袋の人気おすすめ10選
スポンサードサーチ
自分にあった登山用寝袋を選ぼう
登山中の睡眠の質は、翌日の体の調子や判断力に影響するため寝袋選びは重要なポイントです。メインとなる登山の季節や標高などで選ぶべき寝袋は変わります。自分の登山スタイルをしっかり把握し選びましょう。